Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all 1508 articles
Browse latest View live

外伝:飛んで網に入る雷の虫

$
0
0
エピソードクエスト第1弾「湯けむり繁盛記」第2話!
今回、集会所で待っていたのは、ドリンク屋さん!!
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いいなぁ、ユクモ村・・・そして温泉・・・。
温泉につかった後はドリンクをグビッ!と飲んでからクエストに行ったっけ。
湯治客が爆発ユクモ的に増えたせいで、ドリンクの材料も爆発的に足りないらしい。
そりゃ一大事!
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うんうん。ドリンクあっての温泉。温泉あってのドリンクです。
で、足りない材料というのが・・・
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょ、≪超電雷光虫≫ぅう?!そ、そんなもの入れてたのっ?!!
これがドリンクのかくし味らしい。
ドリンク屋さんが気を利かして、必要な道具は用意するというので・・・手ぶらで!
「外伝:飛んで網に入る雷の虫」、狩猟開始です!
 
そして、やって来ました、原生林!
早速、アイテムBOXを覗いてみると・・・
イメージ 4 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
沢山入ってました。ボロ虫あみなのはご愛嬌。
ベースキャンプから飛び降りて、ジンオウガの居るエリアへ!
ジンオウガを見つけ次第、脚を集中攻撃。すっ転ばす事に成功!
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
合点承知♪早速、ジンオウガの背中で虫網を振って・・・≪超電雷光中≫GET!
転倒時間が短いので1回の転倒につき1匹くらいしか採れない。
集まる前にジンオウガが倒れたらどうしよう・・・;
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後も順調に採取して・・・無事納品完了!
3匹採取後はジンオウガを序でにと狩ったものの・・・
納品後、自動マーキングに反応が。
どうやら、倒しても無限に湧いてくるみたいですね。心配無用だったようです。
 
さて、次の依頼はなんでしょうね・・・?
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

外伝:乗りかかった輸送船

$
0
0
エピソードクエスト第1弾「湯けむり繁盛記」第3話!
今回、集会所で待っていたのは、ユクモ村の看板娘!!
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・。どんな評判か、非常~に気になる所ですが・・・
バルバレでの、我らの団ハンターの評判ときたら;
え?ニャン次郎とドリンク屋さんから聞いた?なら一安心です。
で、依頼の内容は。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
超ユクモ的に、どんどん増えていく一方な、村を訪れるお客さん。
皆の負担が軽くなるように、輸送船で荷物やドリンクの材料を運ぶ事を考えたものの・・・
航海ルート上に≪セルレギオス≫が現れて困っているらしい。
 
というワケで、「外伝:乗りかかった輸送船」!
昼夜タルで駆け抜け、疲労のあまり夢現なニャン次郎と・・・
毎日納品依頼で走り回って、足が棒状態になってるドリンク屋さんの為にも・・・!
狩猟、開始です!!
 
そして、やって来ました、大海原!
我らの団の船こと、イサナ船の初出航時、ゴア・マガラに襲われて以来のフィールド。
物凄く懐かしい。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海上戦はこれで2回目だけど、基本、砂漠が海になっただけなので。
ダレン・モーラン戦と大して変わらない。
違うのは、セルレギオスが船上で大暴れする点ぐらい。
かなり狭~い範囲で戦うことになるため、何度か船から落とされたり、飛び降りたりしつつ・・・
狩猟完了!
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
輸送船が出航し、これでドリンク屋さんとニャン次郎、その他ユクモ村の皆さんの負担も減るハズ!
・・・だったのですが。
早速、ネコ2匹に話かけたら、どうも話がおかしい。
どういうことですか、看板娘さんー?!
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・つまり、輸送船のハズが客船になったと。
まさかの逆効果・・・!orz
おかげで、これまでにないくらいウルトラユクモ的にお客さんが押し寄せて来ているらしい。
だがしかし。
 
「お客さんたちはみんなとても喜んでくれているので、
私たちも何だか嬉しくなっちゃいまして!」
 
なんて前向き・・・!そしてユクモ村の人達、いい人ばっかりですね・・・。
オマケに、お礼に看板娘さんがルームサービスのお手伝いをしてくれることに。
 
予想と違う展開になったけれど、今回のエピソードクエストも無事終了!
これで、第4弾までが終了♪
各話とその報酬を振り返ってみると・・・
 
第1弾「湯けむり繁盛記」→ルームサービス
第2弾「極秘指令16010」→オトモ
第3弾「発見!≪超≫最高のお面!」→ルームサービス
第4弾「我輩だ!!!!!!!!」→1z
 
教官だけ、落差が;・・・いや、逆に考えるんだ。
「貴様にくれてやれるものが無いから、代わりにルームサービスを手伝ってやろう!」
などと言い出さなくて、本当に良かったと。
 
狩りから帰ってきたら、
「つい、出来心で・・・」
と金目の物がゴッソリ消えていた、何て心配もしなくて済んだワケだ。
むしろ、1zに感謝せねば。
 
各クエストでは特別な生産チケットがもれなく手に入るので。
そちらも追々集めようっと♪ 
 
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

新装備完成

$
0
0
撮ったハズの写真が・・・無ぁいぃいッ?!
 
いつも携帯で撮っている写真。
「湯けむり繁盛記」の裏で、ひたすらオンラインに潜り、カイザーX作成。
序でに、古文書の解読も進んだので、その写真も撮ったのに・・・orz
 
とりあえず、再度撮ってみて・・・やっぱり無い。
もしかして・・・?と思ったら、保存先がSD→本体メモリになっていた。
いつの間に;しかも、順番が若干出鱈目になっている?!
 
写真撮り過ぎたのが悪いのか・・・1000枚以上SD内に削除せず溜めてたから・・・
そんなこんなで、現在までに撮った写真、締めて7500枚♪
人生でこんなに写真を撮る日が来るとは思わなかったヨ・・・
 
それはさておきっ!ようやく新装備完成っ!!
某センサーに引っかかっているようなので、ちょっと予定変更して。
イメージ 1
イメージ 2
 
イメージ 5
イメージ 6
折角なので、配信されたばかりのイベントクエスト「JUMP・灼熱燃闘!」で
頭部装備だけ作成!
 
テオ・テスカトルは・・・4人で10分針だったり・・・スーパーノヴァで昇天したり・・・
大変だった・・・orz

野良用に、乗りマスター&操虫棍の装備、作っておくべきか;
配信直後は部屋も見つかりやすいので、チケットだけ集めておこうかな~
 
本当は・・・カイザーX一式作るつもりだったけど・・・剛角が出なくて、店にすら並ばなかった;
そして、ようやく出たら、古龍の大宝玉を要求されたorz
頭以外は完成したので、加工屋で一式イメージを見てみたら。
イメージ 3
イメージ 4
 
・・・なかなか個性的なヘアスタイル;
G級装備だと見た目がかなり変わってますね・・・上位の冠、好きだったのになぁ・・・
見た目。こだわれるくらいの腕が欲しいっっ!
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

 

反逆王Jシリーズ

$
0
0
イベントクエスト「JUMP・灼熱燃闘!」
配信直後だと、部屋が見つかりやすいので・・・
前回に引き続き、ひたすらオンラインでテオ・テスカトル狩り!
 
剣士、ガンナー、各部位1枚必要。計10枚の「反逆Jチケット」を集めねば・・・!
あと、「大長老チケットS」も10枚・・・
どちらもクエストをやっていれば、1枚は確実に出る、のかな?
 
今回のオンラインは・・・
 
ケース1:力尽きた一人が離脱→もう一人力尽きた人が離脱
→残った一人と一緒に討伐→大老殿に戻り解散
 
ケース2:クエスト失敗~からのクエスト失敗→何とかクエストクリア!→解散
 
・・・なかなか連戦できる部屋が見つかりませぬッッ!;
 
ちょっと別のクエストもやろっかな、と対鋼龍防衛作戦!をやっている部屋を
見つけて入ってみたら。
 
うっかりクシャルダオラの攻撃が直撃→クシャ用の防具の防御は低いまま;→力尽きる
→HR999のハンターさんが離脱→もう一人離脱
 
・・・。うわーーーん!泣いてない!
その後、残った一人と無事クエストクリア。そして解散。
 
そんなこんなの末、やっと見つけた良部屋!
リカバリー良し、たとえ力尽きても気にしない!安定の0分針!!
クエスト準備中はチャットも挟んだりして・・・最後はギルカ交換して解散♪
うむ、素晴らしいパーティでした。
 
そして、チケット集め終了!
結局、10戦しないと集まらなかった・・・orz
 
さてさて、反逆王Jシリーズの見た目&スキルは。
イメージ 1
イメージ 2
 
イメージ 5
イメージ 6
コンセプトは不屈の熱き魂を持った伝説の海賊防具。
赤&金、眼帯、髑髏に鉤爪・・・派手だ!
ちょっと着るのに抵抗が;と思ったけど。防具の全身についているフリルに着目。
これは多分・・・
アイテムBOXから、身だしなみを整える→防具の着彩設定、でちょちょいと弄って。
イメージ 3
イメージ 4
 
おぉ♪大分印象が変わりましたー♪
これならイケる!
・・・が、問題は体力回復量DOWNが発動する点。これを打ち消すのは無理がある;
序でに、属性防御力ALL-20。
 
体力回復量DOWNが発動しても、秘薬なら・・・と思ったのだけど。
秘薬の効果は「体力全快」ではなく「体力回復150」だったようです。
きっちり回復量0.75倍されて、110しか回復しなかったorz
要するに、被弾するな、ってことですね;
 
後、新スキル「秘伝」で発動する「奥義」。「覚醒+属性攻撃強化+状態異常攻撃+1」の複合スキル。
武器の隠された属性値が解放され、
通常属性値なら1.1倍、状態異常属性値なら1.1倍+10。(どちらも10未満切り捨て)
ただし、爆破属性値は強化されない。
 
爆破属性値を強化するなら、ボマーで1.2倍、ネコの火薬術で1.1倍。両方発動で1.25倍。
1.32倍にはならないのか・・・知らなかった;
 
とても使いこなせそうにないので、一通り見て楽しんだ後、セーブせずリセット。
素材、大事、大事~。
武器作成用に残しておかねばっ!
 
胴系統倍加スキル持ちの頭と腕だけ作っておこう・・・。
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

古文書の解読

$
0
0
気付けば今年残り1週間を切ってしまった・・・
G級クエ・・・全部終わってなぁいぃいッッ!
 
むむぅ。予定では、12月中にはG級クエは全て埋め、サブもやりつつ、
樹海に籠っているハズだったのに・・・
 
それはさておき、テオ連戦で古文書の解読が大幅に進行♪
一度に3or4文字ずつ解読が進んで超快適。
スーパーキノコ集め中は地味~に1文字ずつの解読だったからなぁ・・・
 
今回解読が終わったのは5枚目!
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
≪ダラ・アマデュラ亜種≫討伐のクエストが受注可能に。
で、問題はこの後。
 
うっかり大長老と話すのを忘れてたorz
1戦してすぐ気付いたけど;
 
解読が終わったら、すぐに大長老と話して、勲章をもらって・・・
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、新しい古文書を貰う。こうしないと解読がいつまで経っても進まない;
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前回貰ったギルドカードを見ると、古文書は全部で11枚。
でも人のギルカだと、勲章だけで解読内容は見えないので、残り何文字か分からない;
 
新しく貰った古文書の文字数は33文字。
最速でも10戦ぐらいしないと、解読が終わらないな~;
これが残り6枚・・・どんどん文字数が増えているし、もっとかかりそう・・・
古龍でも狩りまくらないと・・・年内に終わらないかな・・・
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

SDに保存されるデータ

$
0
0
今年最後の土曜日。今日から長期休暇って人も多いハズ。
多くの人が自宅でゆっくり過ごすんじゃなかろうか・・・?
 
これって、ギルドクエスト収集の絶好の機会、なのでは?
 
お世話になろうと思っている掲示板に行ってみたら、既に大手の方はかなり収集が進んでいる様子。
うむ。これはマズい。前線離脱される前に参戦せねばッ!
 
ってことで、早速準備を。
年内のG★3クエスト消化は無理があるので、休み中に終われば良しとしよう・・・;
悪足掻きはするけれどっ!
 
本気でギルドクエスト収集するなら、SD交換は欠かせないッ!
ってことで、ソフトとSDに保存されるデータを把握しておかないと;
試した結果は・・・

●ソフトに保存されるもの
セーブデータ
登録ギルドクエスト
オトモ
 
●SDに保存されるもの
ギルドカード
一時保存ギルドクエスト
アイテムのマイセット
装備のマイセット
更新データ
 
●3DS本体に保存されるもの
フレンドコード

オトモがソフト保存だったのが残念っ;
既にぽかぽか島は満員状態・・・サブキャラを進めて預かってもらうしかない;
 
それと、忘れがちなのが更新データ。
あらかじめダウンロードしておかないと、結構時間がかかる。
取引相手を待たせることにならないよう注意しないと;
 
気になるのは・・・登録中のギルドクエストと同じクエストが入ったSDを刺した場合。
通常、登録と一時保存、両方に同じクエストがあるのは有り得ない。
読み込みエラーの原因になるだろうから、これだけは絶ッッ対!避けないと;
きっちりギルクエ管理せねば。
 
それと確か、3DS1台につき、1枚のSDに作成できるモンハンデータは1つまで。
SDを変えずにソフトだけ変えてセーブすると、前のデータが消える事に・・・恐ろしい;
 
本当はSD交換などしない方が良い。その方が安全。でも、ギルクエは集めたい・・・。
うん。データ管理って難しい。
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1
 
 
 

ギルクエ交換開始

彼女たちの真剣勝負

$
0
0
今年も残りわずか・・・
年内にエピソードクエストをもう一つやっておこう!ってことで。
 
エピソードクエスト第5弾、「彼女たちの真剣勝負」!
3話目が≪リオレイア希少種≫らしいので・・・倒せるか心配ですがっ!!
兎にも角にもいってみよう♪
 
大老殿に行ってみると・・・盛大に溜息をついているジャンボ村の看板娘が。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
溜息の原因は、受付嬢仲間の先輩2人との観光旅行らしい。
≪ユクモ村≫の露天風呂で、急にアレの大きさ勝負をすることになったんだとか。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、アレって何?
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
女の子がお風呂で比べるモノと言えば・・・アレだと思うけど。
けど、そこはモンハンですから!予想の斜め下を来ると信じてますっ!!
 
お風呂では決着がつかず、脱がせて比べようとしてくる先輩2人。
実物と同じ大きさのモノを見比べれば、お姉さん達も納得するハズってことで。
≪極小ヤド真珠≫をGETする為、≪甲殻種≫達の狩猟をすることに。
 
真珠と同じ大きさのアレ・・・モンスターのだから多少は大きいだろうけど・・・
既に予想の斜め下を行っている気がしつつも、「外伝:少女の溜息」、狩猟開始です!
 
そして、やって来ました、旧砂漠<夜>!
極小ヤド真珠を持っているのは、甲殻種の中でも少し変わった個体だけらしいと
ジャンボ村の看板娘から聞いたけど・・・?
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
早速、看板娘がミョーに大きいヤオザミ発見!う~ん、遠目だとよく分からない;
近くに行ってみると・・・
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でかい!通常の倍以上ある!?
とりあえず、全部で狩り倒して剥ぎ取りを・・・と思ったら。
 
看板娘が、今度はものすごく小さい≪ダイミョウザザミ≫を発見!!
極小ヤド真珠は、あのダイミョウザザミが持ってるんじゃないかしら?
と言うものの、こっちはまだ見つけてないんですけど・・・;
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いた!既に遠い!そしてちっちゃい!!遠さを差し引いても、小さすぎるのでは?

追いかけてみたら、さっきのヤオザミより小さいくらいだった;
しかも、戦っている最中に、大きいヤオザミがワラワラと。
3匹並ぶと・・・?
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
真ん中がダイミョウザザミ。・・・むぅ、見た目だけだと、どっちがどっちなのか;
どっちも倒してしまえー!
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで、ダイミョウザザミ狩猟完了!
極小ヤド真珠も無事発見♪
さてさて、お姉さん達は納得してくれるんでしょうか・・・?
 

そういえば。マイハウスでのエピソードクエスト選択時、
ユクモ村の看板娘から通常のルームサービスに変わっていた。
おそらく、前回SD交換して起動したのが原因。
エピソードクエストの一環なので、ルームサービスもSD保存だったようです。
メモっとこう。
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1
 

 
 
 
 
 
 

外伝:乙女の発奮

$
0
0
看板娘たちのアレの大きさ勝負。
実物と同じ大きさのモノを見比べるというジャンボ村の看板娘の案。
先輩2人は何とか納得してくれたらしい。
 
で、今度はその先輩の一人、タンジアの看板娘からも依頼が。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そもそも、何故に先輩2人はそんなに熱くなっているんだろ?と思ったら、
タンジアの看板娘とミナガルデの看板娘、賭けをしているみたいで・・・
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
負けた方がレストランで食べ放題のおごり、ですか・・・
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タンジア鍋やタンジアビールはいいとして・・・
はじけイワシのアイテム説明には、「絶命時にはじける魚」とあるのですが;
はじけイワシのアンチョビサンド・・・うむむ、気になる!
 
それはさておき。今回頼まれたのは≪竜の大粒ナミダ≫の納品!
竜と言えば飛竜種・・・と思ったら。
≪ブラキディオス≫のモノを頼まれたorz
 
G級のブラキディオス・・・。
で、でも幸い今回は納品だけでOKらしいしッ!ササっと行って、パパっと回収すれば良いのですよッッ!
というワケで、「外伝:乙女の発奮」、納品開始ぃ!!
 
そしてやって来ました地底火山!
偶々、食事スキル「ネコの千里眼の術」が発動していたので、マップを見ると・・・
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2頭いるー!?
ご、合流したら片方を追い払えば・・・!と思ったのだけど。
 
エリア2のブラキディオスに攻撃開始した途端、もう1頭が即座に乱入。
死角からパンチを食らい、その後の追撃でいきなり瀕死にっ;
し、しょっぱなから力尽きるわけには・・・!
 
隣のエリアに逃げ込み、回復して再度突撃!
片方追い払おうにも、なかなか隙が;
と、キィーンッと落し物が落ちた音が!!
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
拾いたいのは山々なんだけどね・・・拾ったら爆殺されそうな気が;
一瞬離れた隙に拾いに行ったものの、拾い終わった瞬間、戻って来たブラキの拳が直撃!
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とはいえ、拾ってしまえばこっちのもの。
さっさとキャンプに戻り納品♪
イメージ 7 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きさはともかく・・・色、ツヤ、形、重さって・・・
本当にアレとは一体・・・?
 
 
それはそれとして。今日から始めたギルクエ交換。早速、1件成立♪
最初は無反応だったから、サイトが見辛いかなぁと弄ったら。
相方にバレて、「狩・り・に・い・け!」と怒られた。
 
さ、サイト編集以外にも、ちゃんと狩ってマスヨ?
古文書6枚目の解読だって終わったんですからー!
年内にどこまでいけるかなぁ・・・。
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1
 

 
 

外伝:淑女の逆襲

$
0
0
まだまだ続く、看板娘達の真剣勝負!
正確には、真剣なのは先輩2人だけで、1人は被害者なんだけど・・・。
で、今回はその先輩の一人、ミナガルデの看板娘。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あれ・・・なんか全然納得してない?
けど、アレと同じサイズのモノを手に入れるクエストはしっかり依頼。
「ちょっとやそっとのモノじゃ表現しきれませんよ?」と頼まれたのは・・・
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
≪リオレイア希少種≫!え?!リオレイアそのもの??!
もう色々とワケが分からない;
それに、前者2人と差があり過ぎる気が。・・・言い過ぎなのでは?
 
こちらの疑いを察したミナガルデの看板娘。
見事、リオレイア希少種を狩れば、アレを見せてくれると約束。
うむ、そういう事なら喜んで狩りに行きますとも!
ということで、「外伝:淑女の逆襲」、狩猟開始です!
 
そしてやって来ました、塔の頂!
今回の得物は、【攻撃】の極限強化を施した「ダオラ=ストーム」!
本当は氷属性よりは、雷、次点で水の方が相性が良いけれど・・・今回は物理押しで!!
クエスト開始後、やる気満々なミナガルデの看板娘からコメントが。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あれ?!いつの間にか勝負に巻き込まれてる??!
気のせいだと思うことにして、リオレイア希少種に挑んだものの。
 
・・・クエスト失敗。5分も経ってない・・・orz
動きの速さと激しさにまっったく付いていけませんッッ;
あとは、防御。うっかり固い部分に当たって弾かれると・・・
消し炭にされたり、轢かれたりであっという間にキャンプ送り・・・orz
 
安全の為、心眼を付けようと思ったけど、匠との両立が難しいので・・・ここは、気合で!
というワケで、気合でリオレイア希少種にリベンジを挑んでいると。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
乱入?ありましたっけ!?と思ったら、ウソだったようで。
リオレウス希少種乱入とか・・・ウソでも言わないで欲しい;
 
マズいと思ったら即緊急回避、隙あらば閃光玉で落としまくる、を繰り返し、閃光玉が尽きてきた頃。
また看板娘からのコメントが。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「しかし! 美しさなら、私たち受付嬢だって負けてません!」と聞かれたけれど。
ぶっちゃけそれどころじゃない;直後、サマーソルトでキャンプ送りに。
 
秘薬の調合が切れて涙目になりつつも、闘いは続き・・・何とか狩猟完了!
と、何か様子が変なミナガルデの看板娘。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
聞けば、ガマンできなくて、実物を比べてしまったらしい。
・・・。あ、アレの正体さえ分かればこちらとしては結果は同じだしッッ!
兎にも角にも、大老殿へ!
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
様子が変だったのは、後輩に負けたからだったんですね~。
で、アレって?
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・。「タコ」・・・。そんな勝負、聞いたことないですよッッ!?
受付嬢はずっと立ちっぱなしだから、足にタコが出来るんだとか・・・
そういうモノなのか・・・あ、実物は見せてくれなくていいです。
服とか脱ぐとか言っていたのは、靴の事だったみたいです。
 
期待通り?予想の斜め下を行く結果に終わり・・・
看板娘3人がルームサービスのお手伝いをしてくれることに♪
 
とりあえず、クリア出来て良かった~・・・
次のエピソードクエストは・・・かなり厳しいかも・・・
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1
 

再挑戦、師匠からの試練

$
0
0
今年も今日で終わりー!
大老殿クエストも、相方とフレさんと野良で会った人達のおかげで、古文書以外消化完了♪
 
そう言えば、何か忘れているような・・・そうだ、村★10高難度:師匠からの試練!
現時点でクリア出来るとは思わないけど・・・クリアの足掛かりくらいは掴みたい。
なので、今回は片手剣で!
 
いにしえの秘薬とモドリ玉の調合素材以外は、爆弾と罠で埋め尽くし・・・
スキルはスタイリッシュボマー(SB)仕様で。再挑戦、師匠からの試練!狩猟開始ですっ!!
 
だがしかし。けむり玉を忘れて乱戦に; 何とか柵で分断し、ディアブロスを隙あらば爆破。
設置&即起爆、爆風を回避で躱すSB戦法。短時間で大ダメージを叩き込めるので・・・
すぐにディアブロスが極限化!・・・罠、使い損ねた;
 
極限化して暴れまわるディアブロスを何とか鎮静化して討伐。
続いていつの間にか極限化したセルレギオス。極限状態イビルジョーと一緒に暴れるのを、
分断&鎮静化させて、罠で拘束しつつ討伐完了!
現時点で20分針。・・・様子見のつもりが・・・太刀の時より良い感じなのでは・・・;
 
とは言え、回復はいにしえの秘薬とモドリ玉のみ、一撃食らったら瀕死になるのがツラい;
オトモを囮にしたり、乗りを狙ったり。2回の鎮静化を経て・・・
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
狩猟完了!!・・・太刀の立場は;orz
途中2回力尽きたし、片手剣でのクリアだけど・・・クリアには違いない。
ってことで、筆頭リーダーに報告!勲章≪師匠の番傘≫と≪英雄の護石≫GET♪
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
この護石、「誰かを守り続けてほしい」という師匠の願いが込められているそうですが・・・
広域+12・・・。+15か、スロット2が欲しかった・・・。
 
そして、村最終クエストクリアと言えば・・・街人全員からの祝いの言葉!
街中に黄色い吹き出しが。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ようやく全員と話し終わって、ちょっと疲れ気味。マイハウスに戻ってみると。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
る、ルームサービスからも!?
他のルームサービスからも聞きたかったけど、どうやら一人しか聞けない模様。
 
個性豊かな受付嬢達からの祝いの言葉。き、気になる・・・!
幸い、セーブはまだしていない。こうなったら・・・?!
 
リセットして、筆頭リーダーに話しかける前にルームサービス変更
→筆頭リーダーに話しかける→ルームサービスに話しかける→再度リセット
・・・で、全員から聞くことが可能。
 
結局、全員から聞いてしまった♪
でも、今後ルームサービスが増えるかもしれないし。
また街人全員と話すのも面倒だし。しばらく筆頭リーダー、放置!
また、ギャラリー作ろっと♪
 
 
↓今回使った装備。まさかこれでクリアすることになるとは・・・;
イメージ 6
イメージ 7
 
イメージ 8
イメージ 9イメージ 10
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

 

【ギャラリー】祝いの言葉セリフ集

$
0
0
村★10高難度:師匠からの試練クリア後、ルームサービスから聞ける祝いの言葉。
リセットしない限り、1人からしか聞けないこれらのセリフ・・・聞き逃した人の為、そして何より自分の為!
ってことで、ギャラリー第3弾!受付嬢達とネコ1匹の、祝いの言葉セリフ集♪
 
そしてこれが今年最後のブログ更新。
毎度見に来てくださる方も、初来訪の方も、良いお年を♪
 
●ルームサービス
イメージ 1
イメージ 2イメージ 3
 
●ミナガルデの看板娘
イメージ 4
イメージ 5イメージ 6
 
●ユクモ村の看板娘
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9イメージ 10
 
●タンジアの看板娘
イメージ 11イメージ 12イメージ 13イメージ 14 
 
●モガの村の看板娘
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17イメージ 18
 
●ジャンボ村の看板娘
イメージ 19イメージ 20イメージ 21 
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

 

焔魔滅龍棍作成

$
0
0
明けましておめでとうございます!
今年も快適な狩りライフを送れる事を願って・・・新年スタートッ!
 
なのですが。早速、悩み事が。
冬期休暇の為、普段プレイしていない方々もオンラインに参戦されているせいか・・・
クエストでの被弾率が高いッ!
慌てて生命の粉塵23個セットを組んでしまいました~;
 
粉塵だけでは足りない場合もあるので・・・乗りで拘束可能な操虫棍も作っておこう!ってことで。
今回の作成目標はこれ!焔魔滅龍棍!!
イメージ 2
イメージ 1
 
 
 
 
古文書10枚目解読で解禁される、「G★3高難度:来たれ、破滅の閧よ」、紅龍ミラボレアスの操虫棍。
「閧(とき)」は「閧の声」と呼ばれ、「戦場での戦闘開始の雄叫び」の事らしい。
クエスト名に恥じない、即死級の攻撃を繰り出して来るので・・・オンラインとはいえ・・・大変だった;
 
最終強化一歩手前で、足りなかったのはまさかの小型獣素材;
そういえば、丁度いいクエストがあったような。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イベントクエスト「G★1ハンター日誌 鳥竜種の回」!
このクエストなら、素材も集まる、生産チケットも手に入る、教官とも戦えるの
一石ニガーグァ、三ガーグァ。
・・・教官・・・。イャンガルルガの素材は欲しいけど・・・倒すのが・・・;
兎にも角にも狩猟開始!
 
今回は支給品が超充実。シビレ罠&落とし穴、閃光玉、序でに眠り投げナイフまで。
なぜここまで罠があるのか・・・それはやればわかる!
開始後3分でイャンガルルガ乱入。
教官との闘いに巻き込まれたランポスとゲネポス。気付けば勝手に10頭ずつお亡くなりに・・・;
メインターゲット達成!
教官が倒れたのはその直後だったので、剥ぎ取りは出来たものの、サブターゲット達成ならず!
メインターゲット達成後だと、サブターゲットを倒しても達成にならないのが悲しいorz
罠をフル活用しないと、サブタゲクリア前に終わってしまう;
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
過程はさておき、狩猟完了!
ランポスとゲネポスの剥ぎ取りどころじゃなかったものの、クリア報酬で無事素材GET。
焔魔滅龍棍【劫炎】が完成!!
後は極限強化と・・・その前に防具のスキルを何とかしないとな~。
斬れ味レベル+1と業物を発動させないと、使えたものでは;
やっぱり、真打が必要か・・・となると・・・?
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

 
 
 
 
 

羅刹の金剛角を求めて

$
0
0
前回作った、焔魔滅龍棍【劫炎】。
武器性能は高いものの、斬れ味+1と業物が無ければ、斬れ味が悪い。
この二つを簡単に両立させるには、真打と業物にするのが1番!ってことで。
 
ドクダミ・・・じゃなくて、ドクドミと呼ばれるG級真打用装備があるらしい。
とあるモンスターの角が必要らしいので、角砕き用装備を作ってみた♪
イメージ 1
イメージ 2
 
イメージ 3イメージ 4
いつものカイザーXを少し弄って大剣用に。
罠で動きを止めて、一撃の威力が高い大剣で叩き折る作戦!
 
早速、クエスト受注。今回の狙いは、激昂したラージャンの「羅刹の金剛角」。
角だけ折ってサブターゲット帰還、でサクッと集めます!
それでは、羅刹の金剛角を求めて、狩猟開始!
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、やって来ました、遺跡平原!
ラージャンのいるエリアに入ったら、見つかる前にシビレ罠設置。
見つかり次第、ラージャン→シビレ罠→自分と突っ込んでくる位置に誘導して・・・
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
罠で動きが止まったら、溜め斬り3段階目の渾身の一撃!
とりあえず、角一本破壊!!
もう一回罠に掛けて、溜め斬りを当てれば角破壊完了。のハズだったのだけど。
 
罠設置直後に拘束攻撃を食らう→ラージャン罠にかかる
→なぜか拘束状態が続く。しかもこやし玉が効かない?!
 
・・・ナニコレ?
その後、また罠に掛けたものの、うっかり闘気硬化した腕に当ててしまい、
挙句の果てにキャンプ送りに;リタイアして出直すことに。
 
普段全然使わない大剣。
ラージャンに挑むのは無理があったかな~と思いつつテイク2!
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今度は成功!シビレ罠&落とし穴使用、所要時間2分弱。
無事、羅刹の金剛角GET♪
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次に必要なのは、モノブロス亜種の「堅牢な白銀の角」。
こちらはラージャンと違って頭が固いので・・・また別の方法で!
 
 
それはそうと。新年早々、訪問者2万アクセス突破!
御来訪いただいた方々、ありがとうございます♪
次回も頑張って防具作成していきますよー!!
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

 
 

堅牢な白銀の角を求めて

$
0
0
焔魔滅龍棍【劫炎】運用の為の防具、ドクドミ作成。
後必要なのは、モノブロス亜種の「堅牢な白銀の角」。
今回の角砕き用装備は・・・
イメージ 1イメージ 2
 
イメージ 3
イメージ 4
上位で組んでいたサポートガンナー装備をG級装備へグレードアップ。
腕の上位グラビドSガードも、G級グラビドXガードに変えたかったけれど、
装填数のスキルポイントが1減っていたので断念。
どうやら、頭の方にポイントが移ったらしい。
 
今回の作戦は睡眠爆破。通称「水爆」もとい睡爆。チャットだと変換が面倒だから・・・。
睡眠状態の初撃(遠距離攻撃、アイテムによる攻撃)のダメージが3倍になることを利用して、
大タル爆弾Gで、肉質無視の大ダメージ&角破壊狙い。
 
早速、クエスト受注。
今回も角だけ折ってサブターゲットで帰還、でサクッと集めます!
それでは、堅牢な白銀の角を求めて、狩猟開始!
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、やって来ました未知の樹海!
モノブロス亜種を発見し、早速LV2睡眠弾速射。
眠らせた後、大タル爆弾Gを角だけに当たるように設置・・・と思ったら。
爆弾を置きたい場所に流砂があるせいで、設置不可。一度リアイアして出直すことに。
 
眠らせる位置に注意して、テイク2!
爆弾を設置して・・・と思ったら。
辺りを飛んでいるブナハブラを狙ったオトモの攻撃がモノブロス亜種にHIT!;
目を覚ましたモノブロス。早速大暴れ開始。再度リタイア。
 
気を取り直してテイク3!
サインでオトモの注意を引きつつ、急いで爆弾セット・・・と思ったら。
ブナハブラのこちらを狙った攻撃がモノブロス亜種にHIT!!;
目を覚ましたモノブロス。再度大暴れ開始。再度リタイア。
 
て、テイク4!エリア侵入と同時にけむり玉使用。
モンスターに気付かれにくくなるので、今度は妨害されないハズ。なのですが。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
けむりで距離感が分からず、うっかり爆発に巻き込まれた;
しかも、段差が多いこのエリア。しっかり角だけに当たらなかったらしく・・・
再度暴れ出すモノブロス亜種。

・・・。こうなったら無理矢理にでも破壊してやるー!#
罠で拘束&爆破で角破壊成功!!・・・作戦、形無し・・・;
兎にも角にも、堅牢な白銀の角GET!
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと2本必要だったので、再度樹海へ。強引に2本叩き折った後、リテイクを繰り返し・・・
ようやく安定して角破壊出来るようになってきた;ってことで、忘れないようにメモ。
・・・全20テイクかかった・・・orz
 
1.エリア侵入と同時に、入り口付近の段差の上にシビレ罠セット。
モノブロス亜種→シビレ罠→自分の位置に移動。咆哮後、自分から突っ込んでくるモノブロス亜種。
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2.罠にかかったら、LV2睡眠弾を1回速射。3発目の弾で睡眠状態に。
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3.角から大タル爆弾G1個分ほど離して、大タル爆弾Gを2個設置。
小タル爆弾の爆風がモノブロス亜種に当たらない様にして起爆。
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4.目を覚ましたモノブロス亜種が首を振っている間に、LV2睡眠弾を2回速射。
5発目の弾で睡眠状態に。
 
5.再度大タル爆弾G設置。今度は1個でOK。起爆して、角破壊完了!
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
所要時間2分弱。
使用アイテム:シビレ罠×1、LV2睡眠弾×3、大タル爆弾G×3。
食事スキル「猫の火薬術(肉×酒×炒める)」発動させれば、大タル爆弾が大タル爆弾Gに変化。
カクサンデメキンの節約が可能。
ボマー無しの場合、睡眠&大タル爆弾G×2を3回やれば破壊できる。

失敗した場合は、再度LV2睡眠弾を2回速射。6発目の弾で睡眠状態に。
それでもだめなら、LV1麻痺弾を2回速射。6発目の弾で麻痺状態に。
あとは罠でも使って拘束すれば・・・って出直した方が早いっ!;
 
ガンナー専門の方々は、この辺の数値をしっかり把握しているんだろうなぁ・・・
うん、ガンナーって凄い。

 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1


ドクドミ完成

$
0
0
慣れない武器種で素材集めに勤しんだ前回及び前々回。
苦労の末、ドクドミ完成!
イメージ 1
イメージ 2
 
イメージ 3イメージ 4
胴:怒天の衣・真(ド)
腕:クジュラハトゥー(ク)
腰:怒天の帯・真(ド)
脚:ミラアルフット(ミ)
 
各部位の頭文字をとって「ドクドミ」ってワケですね。
それにしても露出が高い・・・;
脚をレウスXグリーブに変えれば、多少はマシになるけれど。若干防御力が下がる。
こちらはドクドレと呼ばれているらしい。
 
それはさておき。
頭部装備なし、剛鎧強化済での防御力は553。スロット7で拡張性も有り。
耐性も、火11/水-4/雷7/氷-7/龍-8、と目立った弱点もない。
デフォルトで真打が発動。頭部装備と護石、装飾品次第で好きなスキルを発動出来る万能装備。
 
他についているスキルは、剣士なら是非発動させたい「斬れ味+3」。
火力スキルの「本気+7」、「闘魂+2」、「無傷+2」。
防御重視なら「不動+3」、属性攻撃重視なら「属性攻撃+3」。
「攻撃+4」は真打と重複不可なので無視。
 
火力スキルについては、
「挑戦者+○(闘魂)」>「フルチャージ(無傷)」>「力の解放+○(本気)」
の優先順位で重複不可なので、どれか一つを選ぶ事に。
 
とりあえず、今回発動させたいのは「斬れ味」スキル系統で発動する「業物」!
G級装備で「斬れ味」が付いているのと言えば・・・
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ジンオウXヘルム」・・・上位と大分見た目に違いがッ;
獣耳好きだったのになぁ・・・orz
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続いて「セルタスXヘルム」。何処の戦隊物?!な見た目。防具説明欄にも、
「職人のロマンここに極まる。悪を砕く正義の眼差し。超合体頭部装甲、ここに参上!」
って書いてあるし;
 
とりあえず、頭部装備作成の為、若干足りない素材を集に行かないとっ!
あと、鎧玉も無くなったから掘りに行こう・・・。防具作成、大変です。
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

旧砂漠<夜>のショートカット

$
0
0
前回完成したドクドミ装備。頭部装備の素材も集まり、後は強化のみ!
ってことで、剛鎧玉を求めて旧砂漠<夜>へ。
ピッケル片手に、採掘に勤しんでいると・・・。
 
「旧砂漠<夜>のショートカットの存在意味が分からない」
 
と相方からコメントが。そんなものがあったのか・・・。
聞けば、エリア3からエリア11に行ける、地図に載らないショートカットがあるらしい。
 
これは探しに行くしかない!早速、旧砂漠<夜>のエリア3へ。
ショートカットと言えば、原生林のキャンプからエリア3への滝壺ダイブ。
今回の場合は、エリア11の方が位置が高い。けど、登れそうな場所って・・・?
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず地図で、方角を確認。北の絶壁が怪しいとみた!
壁をじーっと見てみると・・・
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
絶壁に怪しい穴を発見っ!ヤシの木?の葉を飛び移っていけば行ける・・・のかな?
飛び移る3つの葉が一直線に並ぶ様にして、1番目の葉へ向かってジャンプ!
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのままAボタンで飛び移って3番目へ。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後は少しだけ向き調整をして・・・壁の穴へ向かってジャーンプ!!
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
無事、猫の巣ことエリア11へ到着!
野良オトモが居るので、すかさずスカウト♪
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
採取ツアーなら、キャンプ→エリア1→3(ショートカット)→11→10→4→5→8→7と順に採掘。
最後にモドリ玉でキャンプに戻り、ネコタクチケット納品すれば、効率良く採掘ポイントを回れる。
回れる、のだけど・・・。
 
ぶっちゃけ、採取ツアーに行くよりはこっちのクエストの方がいいんだよねぇ・・・;
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食事スキル・ネコの秘境探索術が使用可能な「ガブラス三昧ツアー!!」。
隕石の大塊1個の納品でいつでも帰還できる便利クエスト。
エリア11(秘境)→10→4→5→8(隕石の大塊採掘)→7→2→キャンプ(納品)
→1→3→7(サブターゲットで帰還)、で全部の採掘ポイントを回れる。
よって、ショートカットの出番無し。
ネコの秘境探索術が発動せず、仕方無く採取ツアーに行く時用、と思っておこう。
 
ちなみに。旧砂漠<昼>にもショートカットがあるか確認に行ってみたら。
・・・穴が・・・無い?!
<昼>と<夜>の違いだけで、何故壁の穴が消えるのか・・・疑問を抱きつつ、採掘続行。
 
そういえば、「護石王+13、スロ無し」の「アイルーヘアバンドX」という素敵装備があるらしい。
ただし、闘技場でコインを集める必要が。よし、早速手伝って・・・(チラッ
え?面倒臭い?そうですかorz
しばらくは現採取用装備のままで。そして剛鎧玉が出ない。某センサー絶好調です。
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

 

師匠からの試練、操虫棍編

$
0
0
前回に引き続き、旧砂漠<夜>にてひたすら掘る、掘る、掘る!
剛鎧玉は何処だぁぁ!!
 
ぜいぜぃ・・・。うむ。飽きた。もう炭鉱夫は飽きましたっ!
狩ってナンボ、力尽きてナンボの狩りライフですよっっ!!
 
というワケで。頭部及びドクドミ、共に強化途中だけどクエストカウンターへ。
目に付いたのは・・・師匠からの試練!
クリア後はランダム出現になるこのクエスト。
これは狩って来いってことですよね?うん、そうに違いない!!
採掘続きの疲労で思考回路がメタメタになっている気がしつつも、装備作成完了。
イメージ 1イメージ 2
 
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
頭部装備は「本気+2」が付いている「ジンオウXヘルム」を採用。
あとはイビルジョー対策として「耐震」と「回避性能+1」。
それじゃ早速・・・師匠からの試練、操虫棍編・・・狩猟開始ぃ!
3オチしてナンボですよーー!!
 
ってことで、再び戻って来ました、闘技場!
入場した途端、ディアブロスに見つかり・・・さっさと柵を起動して分断。
今回もディアブロスから狩ることに。
 
操虫棍と言えば、最優先は赤エキスの回収!続いて白も回収。
攻撃力UPした所で、脚を集中狙い。すっ転びまくるディアブロス。あっという間に極限化!
極限化封じの為に、調合分含めて閃光玉を持ち込んだのに・・・意味ナッシング;
 
柵解除でセルレギオスにも見つかり、今度はセルレギオスにターゲット変更。
こちらも脚を集中狙い。すっ転びまくるセルレギオス。瞬く間に極限化!
 
だんだん冷静になり、3オチしてナンボと挑んだのを後悔。
が、何時でも乗りダウンが狙えるのが操虫棍の強み。
乗りと脚狙いを繰り返し、極限化解除!の隙にセルレギオス撃破。
続いて残ったディアブロスも同様に撃破。ここまで10分針。ってあれ・・・前回よりかなり早い?!
 
イビルジョーが出てくるまでの間、緑エキス回収。アイテム要らずで回復完了!
序でに狂竜症も克服。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして遂に出て来た極限状態イビルジョー。
ディアブロスから赤&白エキス採取+抗竜石使用で脚を滅多切り!
極限化解除ですっ転ぶイビルジョー。ここまでは割といい感じ・・・だったのだけど。
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後被弾が続き、2度のキャンプ送りに。
脚にひたすら張り付いていた片手剣の時は気付かなかったけど、四股踏み時の衝撃波、
結構離れていても当たるんですね・・・。追撃食らったら即キャンプ行き;
 
3オチで失敗するかなーと思ったものの。何とか狩猟完了!
前回の正確な時間は見るのを忘れたけど、限り無く45分に近かったハズ。
15分ぐらい縮んだ結果に。
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして報酬では大極竜玉2個と極竜玉1個をGET!
やっぱり、村クエストなので体力は低い印象。
大極竜玉集めの為にも、師匠からの試練、是非とも早くクリア出来るようにしたい。
 
・・・そういえば、太刀を差し置いて片手剣、操虫棍とクリアしてしまった事に・・・;
太刀の立場が・・・いやそれ以前にクリア出来る気が・・・
 
使用回数で言えば、操虫棍は2番目。前回の片手剣は僅差で3番目。太刀はその3倍。
よく使うからと言って得意とは限らない。相性、悪いのかな・・・;
だけど使い続けるけどねっ!其の内に太刀でもクリアしてやりますよっっ!!
えぇ、其の内に・・・orz
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1
 

初期LVでの狂竜化検証

$
0
0
炭鉱夫に飽きて、師匠からの試練に突っ込んだ前回。
ギルクエをやらないなら炭鉱夫になるしかない、ってことで再就職(?)。
ようやく剛鎧玉、集め終わったッッ!
本業のハンターに戻れるよ~~!!
 
そして、内職でやっていたアレもようやく終わりが見えてきた。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サブ産のドスランポスLV1!
これを装備作成と炭鉱夫の合間にコツコツと育てて・・・
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
LV126に。受注条件が変更され、ドスランポスといえど、G級特別許可証が必要に。
事の発端は年末に立てたギルクエ収集スレッド。
それをやる上で、調べておきたい事を思い出し、急遽自己産ギルクエのLV上げ。
自己産且つLV1で無ければ意味が無かったとはいえ・・・長かった・・・。
 
やりたかったのは、初期LVでの狂竜化検証。
MH4では、人から貰ったギルクエだと、LV1でも狂竜化する可能性があった。
MH4Gでもこの現象が起こるか?というのが今回の検証。
 
 **********************************************
●MH4でのLV1~LV39、LV41~LV49での狂竜化について●
通常は狂竜化しないが、初期レベルのみ、狂竜化する事がある。理由は以下の通り。
 
①モンスターが狂竜化するかどうかの判定は、「クエストをクリアした時」に決まる
②モンスターが狂竜化するかどうかの確率は、「クエストをクリアした時、次のクエストのレベルの値」によって決まる
③狂竜化することが確定した場合、そのクエストをクリアしない限り狂竜化のフラグは解けない
④他人にクエストを渡した場合、レベルはリセットされるものの、狂竜化のフラグはリセットされない
 
つまり、LV100(狂竜化確定)のギルドクエストを受け取った場合、
初期レベルでの受注時には、LVに関係なく『初期狂竜化or途中狂竜化』が起こる。
**********************************************
 
MH4では、
『初期狂竜化のクエストを受け取った場合、LVに関係なく初期狂竜化。』
『途中狂竜化のクエストを受け取った場合、LVに関係なく途中狂竜化。』
 
という風だったので・・・初期狂竜化を狙っていたものの・・・一向に狂竜化せず・・・遂にLV130に到達;
途中狂竜化は何度かしたけど、MH4時より確率が低い気が。
最高LV140になったから、狂竜化の確率も変わっているのかも?その後もLV上げは続き。イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
遂に初期狂竜化確認!早速リタイア。これで狂竜化フラグは維持される、ハズ。
そしてサブに送信。登録後LV1になったクエストを受注。
 
結果は・・・狂竜化、無し!
 
今度は、フラグが維持されているハズのメイン側LV130。クエストを受注し・・・初期狂竜化確認。
その後も受注&リアイアを繰り返し、全て初期狂竜化。
続いて、受注&失敗を繰り返し、全て初期狂竜化。
今度は普通にクリアし、LVを上げて受注。初期狂竜化解除を確認。
 
どうやら、④の部分だけ変わっている模様。
送信時にフラグがリセットされるのか、それとも狂竜化可能LVが優先されるのか・・・そこは要検証。
 
兎にも角にも・・・これで安心してギルクエ収集が出来ますっ!
さて、探索そろそろ再開しますか・・・の前に!
折角なので、このクエスト、LV140まであげておこーっと♪
問題は・・・クリア出来るかどうかですね・・・;
 
そういえば。LV129でイビルジョー乱入確認。多分、LV126以上で出るんだろうなぁ・・・
LV136以上でいいじゃないですか~・・・orz
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

LV140到達

$
0
0
検証が無事終わった前回。相方から再び怒りのコメントが。
今度は突っ込みビンタ付きで。
 
「要検証・・・じゃ、NE・E・E!狩・り・に・行・け!!」
 
まぁ・・・ね?G級クエストだけ交換する分にはこんな検証は不要ですよ?
でも、113クエストなら、上位でも、例え下位でも欲しいじゃないですかー。
ゲーム下手には大事なんですよ、お宝マラソン!
 
それはさておき。ようやくお宝マラソン可能なLV136に到達!
これでお宝エリアの採掘から、封じられし武器&防具が出る様に♪
折角なので、RARE状態が出るまでリタイアを繰り返し(通称:リタマラ)、出た所で受注!
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずはドスランポスを瀕死になるまで追い込む。乱入されると面倒だからね~・・・。
ジョーさんとか、ご苦労とか、ティガさんとかetc・・・ほんと、勘弁・・・;
バサルたん、先生、ザザミ亜種も見たなぁ・・・出現LVどうなっているんだろう?
 
問題はこのクエスト、153-とお宝エリアが最奥な点。
エリア1が中サイズの蔦&LV1という理由だけで選んだから、お宝マラソンには全っ然向かない;
息を切らしながらエリア5到着!早速掘ると・・・出ました、封じられし武器ー!!
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まぁ、鑑定しても良いモノが出るとは限らないのですが。
とりあえずはLV上げ。遂にLV140到達!
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして勲章GET。自分が受注したクエストじゃないと、勲章貰えないんですよねー。
手に入って良かったデス。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
LV140ともなれば・・・たとえドスランポスと言えども、超凶悪なのですよ・・・;
試しに怒り時のLV140ドスランポスの攻撃を真正面から受けてみたら。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずは最もダメージを受けるであろう飛びかかり。いきなり体力が1/3に;
こちらの防御力は660。剛鎧玉で強化出来る精一杯なのですが・・・orz
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続いて、噛み付き。軽くこかされただけで、体力が1/2に!;
つまり追撃を食らったら即キャンプ送り。これが最高LVのギルクエ・・・。
最弱ドスランポスでこれ。他のモンスターなら即死するに違いない。
うん、ギルクエって怖い・・・。

 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1
Viewing all 1508 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>