Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

モンハンの遊びゴコロ

$
0
0
前回、前々回と本のレビューを書いたものの。
そういえば、書いたの初めてですね・・・なんか余分な事まで書いた気が;
果たしてアレでレビューとして機能するのか?!
そもそもブログを始めるまで陸すっぽ文章など書いたことが~などと、もやもやしつつ・・・
今回はちょっと前回の本の続き。
 
スタッフさんには遊び心が溢れているらしく・・・
『MH3(トライ)』では、チャナガブルの口の中にカブトムシが居て、
剥ぎ取りの時に体の中に入っていくと確認できたのだとか。
 
↓旅団の看板娘お手製、チャナガブルの針山。この口の中にカブトムシって;
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、カブトムシに思い入れの強いスタッフさん。
今回は原生林で、ノラオトモが居るエリア10に仕込んだらしい。うむ、これは探しに行くっきゃない!
ってことで、カブトムシを求めていざ原生林!!
 
早速、猫の巣到着!さてさて、一体何処にいるのかカブトムシ。双眼鏡を使って見回していると。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いた!いました!カブトムシ!!
双眼鏡を外してみてみると、一応、肉眼(?)でも何かいる?ぐらいには見えていた。
う~ん、今まで全然気が付かなかった;
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カブトムシ好きが高じて(?)、モンスターの口の中にも突っ込むスタッフさん。
原生林だけで満足するハズがない。うん、そうに違いない。ってことで、あちこち探し回ってみた♪
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
むむむ・・・アヤシイ物体発見!場所は旧砂漠<昼>の猫の巣。
早速、双眼鏡を取り出して、と。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
原生林のより、体全体が黒っぽいですねぇ・・・。別の種類?
他の場所にもいるかなーと思ったものの、見つけられず。
やっぱりモンスターの口の中も覗くべきか。それは追々探すとして。
 
今度やって来たのは氷海。氷山の中腹に、クシャルダオラの抜け殻があるらしい。
氷山と言えばエリア4。そんなのあったかなぁ・・・?
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あった。ありました。それもかなり分かりやすい感じで。朽ちた龍鱗が落ちている場所の真上辺り。
山菜爺さんに渡すとホットミートが貰えるので、何度も拾いに来たハズなのですが;
脱皮直前が錆びたクシャルダオラだから、もうちょっと錆び色なのかと思ったけれど。
氷山の色と同化していたんですね~。
 
そして釣りカエル。カエル好きのスタッフさんにより作られたらしい。
そういえば、数ある釣餌の中で、コレだけしっかりカエルの形してますね・・・。
しかも、プレイヤーアイコンの色に応じて、カエルの色も変化。
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
当初は「ガノトトスの好物」。今回は「ザボアザギルの好物」。・・・共食いなのでは?;
その後も双眼鏡で遊びつつ・・・水面を覗いてみたら。
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
魚も双眼鏡で見ると違いが良く分かりますね~。
他にも沢山、モンハンの遊びゴコロ、ありそうですね。双眼鏡レベル含めて。
狩りの腕前がアレなので、なかなかポーチに双眼鏡を入れる余裕がorz
双眼鏡、抗竜石みたいに常に持ち込めたらいいのになぁ。邪魔って言われるかな;
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>