Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

攻略本購入【モンスター編】

$
0
0
それはまだ冬期休暇中の時の事。
肉質や部位耐久値、剥ぎ取りを含む入手確率などを実数値で掲載した攻略本が出たので購入。
正確に言えば、自分で買ったとは言い難いですが。購入資金は相方が。「釣りはいらん」と出してくれました。
まぁ、序でに衝動買いした1冊のおかげで、こちらも同額の出費になりましたが;
聞けば、あちらも気になっていた1冊だったとか。結果オーライですね。
 
相方に預けていたこの2冊、今の内に読んでおこうってことで。
まずはハンター必須の肉質についての攻略本から!
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『モンスターハンター4G 公式データハンドブック モンスター編』
発売日:2014年12月26日
定価:本体570円+税
判型:A6判
ページ数:224ページ
プロデュース:アスキー・メディアワークス
 
15cm×11cmのポケットサイズで持ち運び楽々。
気になるのは掲載モンスターですが・・・G★3のゴグマジオスの手前まで。
故に、ゴグマジオス及び、極限状態のモンスター肉質は載っていません。
序でに、G級モンスターにかかっている肉質補正も掲載無し。うぅむ、残念。
 

載っているデータの種類は4つ。まずはその1、大型モンスター。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
肉質や部位耐久値以外に、状態変化の耐性値と効果、アイテム&罠の効果と持続時間が載っています。
それ以外にも、掲載情報多数!狩りを有利に進めるために、是非ともチェックしておきたいですね。
 
個人的に1番気になっていたのはオオナズチ。尻尾切断に成功したことが一度も無い。
「先っちょの細い部分でしか切れない(?)」と聞いていたのですが・・・そんなことはなかったようですね。
耐久値1500、切断系統の武器で部位耐久値3回分のダメージを与えると切断可能。
体力基準値が6400になっているので・・・切れるより先に倒れていたようです;
 
・・・が、相方曰く、「オンラインでギルクエに行くと、異常なまでに早く切れる」とのこと。
攻略本の記載は間違いで、別の条件があるのでは?・・・という見解です。
真実は霞の中、ですね~。オオナズチだけに!
 

続いて掲載データその2。報酬リスト。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
剥ぎ取り、捕獲、落し物、部位破壊、乱入で手に入る報酬の確率が一目瞭然。
落し物の出現条件も載っています。
剥ぎ取りor捕獲で出やすい物、部位破壊でしか出ない物があるので、「某センサーが・・・orz」とお悩みの方、
一度チェックしてみると良いかもしれません。

アカムトルムの落し物条件、「ソニックブラスト予備動作中に爆弾の効果(音爆弾など)を与える」は、
結構タイミングがシビアですね・・・。報酬を見ても、無理に狙う必要は・・・;
その辺も踏まえて、効率よく素材集めが出来ると思います。
 

そして掲載データその3。小型モンスター。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
肉質、入手できるもの、落し物の出現条件などが載っています。
地味に必要になる小型モンスター素材。弱点属性でバンバン狩ってやりましょう!
 
小型モンスターと言えど、全身同じ肉質ってわけではないのです。
全身同じ、頭部と頭部以外というパターンが多いですね。ただし、ガブラスとガレオスは例外。
ガブラスは頭部、翼、下半身、ガレオスは頭部、胴/翼、脚の3部位に分かれています。
ガレオスに至っては、赤、橙、白と、操虫棍のエキスが全種類採れるという・・・
もう小型と言うよりは中型?モンスターって感じですね;基準体力も小型モンスター中最大の240。
村で最初に出会うであろう、小型の肉食獣ジャギィの90と比べると大分差があります。
 

最後に掲載データその4。クエストリスト。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お目当てのモンスターが出現するクエストが、乱入含めて一目瞭然。
あのモンスターの素材が欲しい!そんな時は透かさずチェックです。

それにしてもラージャン、乱入するクエストが多いですね・・・。
「G★1新進気鋭のアルセルタス亜種」では乱入した挙句、極限状態化しましたが・・・
乱入するクエスト全部で極限状態化するんでしょうか・・・?;
 
緊急&キークエストリストもあり、G級特別許可証取得まで最短で駆け抜けることが可能です。
 

あとは巻末に「極限状態のモンスターの狩猟」と「古龍ゴグマジオスの狩猟」の紹介が。
詳しい情報は後に出る攻略本に期待ですね。
ミラボレアスについては、昔から完全シークレットらしいので、明かされることはないでしょうが。

とは言え、1クエスト制限時間50分と時間のかかるモンハンでは、少しでも早く狩猟を終えたいところ。
現時点でも、十分役に立つ1冊だと思います。
購入にお悩みの方の、ご参考になれば幸いです。
 
 
ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>