探し物があって、ゲーム屋を訪れたら、まさかの閉店セール。そしてこんなものが。
MH3P以外のPSPモンハン揃い踏み。ここまでは珍しくもない光景ですが・・・
31円税込・・・だ、と・・・?!
ジャンク品とは書いてあるが、安過ぎじゃあないですかっ?!!
こ、これは・・・!!!
「はっはっは。悩むならドバーンと買ってしまえ!ドバーンと!」
「4Gで一杯一杯ニャ。買ってもソロでやるしかないニャ。ゲーム下手には無理ニャ・・・。」
むむぅ。悩ましい・・・。
それはさておき、「ジャンク品」とは一体何なのでしょうか。店員さんに聞いてみました。
「買い取りの際、値段が付かないモノは≪ジャンク品≫扱いとなり、動作確認は致しません。
≪ジャンク品≫の基準は、円周傷がある(ディスクに傷がある)、説明書の紛失、在庫の関係等がございます。
お買い上げ後の苦情、返品は受け付けておりません。」
話をまとめるとこんな感じでした。
それにしても安い。
全く別のゲームの話ですが、過去見た最安は中古98円。こちらはジャンク品ではないと思いますが・・・
定価で買っただけにショックが・・・orz
個人的には面白かったので、まぁそこまで後悔もしてはいないのですが。
しかし、ジャンク品、動かないモノはどれくらいあるんでしょうか・・・?