Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

【ポケモンサン】懲りずにプレイ開始

$
0
0
さてさて、今回は・・・「ポケットモンスター サン」をプレイ!
ストーリーズの時は1ヶ月放置してたけどね。←
相方もストーリーズは放置してたけど、ポケモンは早々にプレイしているという()


とりあえず、絶対消化しきれないと分かりつつ、懲りずにプレイ開始!
(DQ8の二の舞になる可能せ・・・ゲフンゲフン)

ゲーム開始すると、早速出て来たククイ博士!
カントーからアローラへ引っ越し前の主人公へ、PCでのテレビ通話。
皆に紹介しておくからと、写真(見た目)選びと、名前を聞かれる。

あまりにも自然な流れだったから気付くのが遅れたけど。
これって今までのメタ空間っぽい所で「ポケモン世界へようこそ!」と同じ流れ。
一瞬、「ん?キャラメイクは??」とか思ったよ・・・。;


イメージ 2


昔と違って、主人公の見た目もちょっとだけ選べるように♪
(髪色と日焼け具合だけだけどw)


イメージ 1


ゲーム開始直後、まず確認したのは・・・おこづかい!←
5000円・・・リッチになっとる!!(昔は1000円くらいだった気が・・・)

大事デスヨネーおこづかい。
モンスターボールが買えない事には話にならないからネー。


引っ越し後、早速家を訪れたククイ博士に連れられ、1番道路を通ってリリィタウンへ。
(ところで博士・・・インターホン鳴らした後、しれっと入って来るのは教育上どうなんですかねぇ・・・
あ、いつも主人公がやってる事でしたねw)

リリィタウンに着いた後はちょこっとイベントがあって・・・
その後にしまキングからポケモンを貰える!(博士から貰わないパターンって初めてだなぁ)

最初に選ぶポケモンは・・・


イメージ 3


ねこおぉお!!!
(「はいはい・・・;」(by相方))


購入前に相方と相談する為に一緒にPVを見て決めておいた♪
って事で、ほのおのポケモン「ニャビー」に決定♪♪

因みに、「ねこはお前に譲るとして」と相方が選んだのは、みずのポケモン「アシマリ」。
(「くさはネタ枠だから・・・w」(by相方))


まーぶっちゃけ最初のポケモンは見た目でしか選んでないなぁ・・・。
特に何使いとか決まってないからなぁ・・・。
初代から振り返ってみると、


グリーン(GB) → フシギダネ(草)
イエロー(GB) → ピカチュウ(電気)限定
金(GBC) → チコリータ(草)
クリスタル(GBC) → ヒノアラシ(火)?
サファイア(GBA) → ミズゴロウ(水)
リーフグリーン(GBA) → ゼニガメ(水)
パール(DS) → ヒコザル(火)
ホワイト(DS) → ポカブ(火)
ホワイト2(DS) → ポカブ(火)
Y(3DS) → フォッコ(火)
サン(3DS) → ニャビー(火)


あれ、なんか火に偏ってきている・・・?
クリスタルはうろ覚え・・・ホワイト2は存在自体忘れてた・・・。
電源入れて確認したけど、何やっていいかさっぱり分からん!;
しかも二連でポカブ選んでるし。ツタージャとミジュマルがそんなに嫌だったのか・・・?
Yはどっち買ったか忘れてたしなぁ・・・シナリオすらクリアしてないしなぁ・・・。
どうなる、今作・・・?!?



ポケモンを貰った後は、博士からポケモンゲットの手ほどき。
実戦を見せて貰った後に「モンスターボール×10」&「キズぐすり×5」が貰えた♪
リッチになったのう・・・すぐそばにもう1個キズぐすり落ちてるし・・・。

周囲にはポケモントレーナーもいるので経験値とお金稼ぎ。
まぁ賞金がショボ過ぎて、モンスターボール1個すら変えない金額なんですけどね()
序盤の資金稼ぎ場所はあるんですかね・・・。



この後のイベントでZリングを貰って・・・
(人から預かった物を断りなく加工しちゃうのってどうなんですかね?)



博士の研究所に行く事になり、出発前にママからまさかのお小遣いがっ!←
すみやかに金額確認・・・むぅ・・・所持金35420円・・・3万円・・・かな・・・?(トレーナーの賞金の少なさよ・・・)
ポケモンの主人公って10歳ぐらいじゃなかったっけ・・・?そんなに渡していいんですか?!
まぁくれるというなら貰っておきますが!!

実際、店でモンスターボールを買う時は10個ずつ(2000円)でしか買わないからね。
ある程度まとまったお金が必要なのです。10個買うとプレミアボールが1個オマケで付いて来る・・・!
でも20個買ってもオマケは1個だけなんだよなぁ・・・10個ずつ買う必要ががが。。。;



博士の研究所に行った後は、ポケモン図鑑がパワーアップ!
その後、トレーナーズスクール到着と同時に「がくしゅうそうち」GET♪
今回の学習装置はポケモンに持たせられないのか・・・主人公の持ち物扱い。
スイッチを入れておくと、手持ちポケモン全員に経験値が入る仕様。(受け取り時はオンになっている)

初代「がくしゅうそうち」は経験値が均等に分配される為、
集中的にポケモンを育てられず即パソコンでアイテムBOXに放り込んだ想い出。
何時からかアイテムは全部バッグに入るようになったけど。(四次元ポケット・・・w)
あぁそれでオンオフ機能が付いたのか。
しかしこの「がくしゅうそうち」・・・スイッチがオンでもオフでも貰える経験値が変わってない・・・?
しかも全員同じだけ貰えてる・・・?これはオンにしておかないと損ですな!
レベル上げは本当にダルかったからなぁ・・・オフ機能は基礎ポイント調整したい人用かな?
(相方曰く、XYの時点でこの仕様だったそうな・・・全然記憶無いなぁY・・・;)



トレーナーズスクールの草むらでは「ニャース」が出現・・・確保ぉー!
「ネコにこばん」を覚えるのは何時ですか?←
とりあえず「ものひろい」で小銭稼ぎは出来る・・・!
レベルが上がるといいもの拾ってくる仕様はそのままなのかなぁ・・・「がくしゅうそうち」様様ですな!



ポケモン図鑑もパワーアップしてるなぁ。
ポケモンを360度回転&ズームor縮小して眺められるようになったり。
でも裏側からは見られないのね・・・なんでや!
ポケモンの動く様子も2~3パターン見られるし。

序盤で手に入るポケモンも結構充実してるような・・・?
水、電気ポケモンが即刻手に入ったんだが・・・。(いや、電気は今までもピカチュウがいたかw)



まぁそんな事はいいんだ。
現時点での最大の問題は・・・


Miiverseが使えないのはどういう事だ?!


日記投稿画面になるんですけど?
モンハンの時の様なスクショ画面にならないんですけど??
画像確保に困るじゃないですかやだー!!!

もう原始的手法に戻るしかないのか・・・
ゲームメモ起動からの直撮り・・・Miiverseに慣れた後だとめんどくさい・・・。



まぁここはモンハンブログだからね、
ポケモンの記事は書かずにゆるゆる進めても問題は無いんだけどね。
(「てめぇのブログは何ブログだぁ!w」(by相方))



あと気になったのは、主人公の無表情っぷりかな?
ストーリーズの主人公が表情豊かだっただけに、気になるんだよねー・・・。
公式イラストだと凄く活発そうな印象なのにね・・・PVだともちっと表情あったような・・・
見せ場以外は手抜きなんですか?!


イメージ 4


あとは新機能の「ポケリフレ」かな・・・。
ポケモンと仲良くなる機能だけど・・・戦闘中のポケモンの様子が気になって仕方が無い・・・。;
「ポケマメの事をかんがえている」とか言われるとね・・・あげたくなるじゃないですか!
でも「ポケマメ」の確保方法がなぁ・・・。


そーいや、相方がムーンのポケモン図鑑を見せてくれたけど。
「サン」に比べて「ムーン」の図鑑説明ってブラックな臭いがするんですがそれは・・・。



~ヤドンの場合~
サン → 長い尻尾はよく千切れる。特に痛みも感じないしすぐに生えるので気にしない。
ムーン → ヤドンの尻尾を干したあと塩水で煮込んだ料理はアローラの家庭の味


~ベトベターの場合~
サン → ゴミ問題を解決するためよそから持ち込んだベトベターがいつのまにかこの姿になった。
ムーン → 結晶は毒素の塊。ベトベターの身体から落ちると死に至る毒素が漏れだすぞ。



金銀ではヤドンの尻尾は違法取引的な扱いだったハズなんですがそれは・・・。
家庭の味ってどういう事だ・・・。;
(「まるで意味が分からないよ・・・。」(by相方))


ではではっ!





ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
イメージ 4

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>