さてさて、前回、一旦モグ達と離れた後は。
残る目的、2つのアトラクションへ。
目的1 キャリーぱみゅぱみゅXRライド
ハリポタで乗った奴の進化版?前回は390min待ちの初見殺しで断念したアトラクション。今回は80min待ち。
ゴーグルを装着、視界全てをバーチャル3D化。
視線を落とすと、作業ユニフォーム姿の自分の手足が見えて変な感じ。
乗り物はガチジェットコースターなので、ゴーグルをしっかり装着してないとズレる。
1度は乗っておけ!なアトラクション。人によっては3D酔いするかも。とゆーかちょっと酔った・・・。
目的2・ザ・フライング・ダイナソー
セルレギオスの脚に捉まれて空を飛んだらこんな感じ?
開始と同時に、うつ伏せ体勢にされ、そのまま傾斜を登っていく。・・・視界が怖い。;
が、問題は登り切った後だと気付く。・・・あれ?このままだと、頭から地面に突っ込む様な形なん、じゃ・・・
うわあぁおぉお!?!;
とか言って、否、叫んでいる間に、急降下&急上昇を繰り返して終わったなぁ・・・。
が、意外とそれほど怖くは無い。
スチールドラゴン級のジェットコースターに耐えられる人なら全く問題無いレベル。
コースターとの密着度が高いせいかな?
普通のジェットコースターの方が体が浮いて余程怖い。
きゃりーの後に、ダイナソーに行ったけど・・・天候を考えると逆が良かったなぁ・・・
きゃりーは室内だけど、ダイナソーは屋外だから・・・中止になるかと。
しっかし雨!リュックに入りきらないフェニーが濡れる濡れるー!!;
入園前からパラついていたけど。きゃりー後から本降りに・・・折りたたみ傘など気休めにしかならん!;
仕方が無いので、リュック反開きで顔出し状態。
濡れない様に、前側に背負って、フェニーの頭をもふもふ。待ち時間の間、ひたすらもふもふ。
ふぁああぅ・・・癒される~・・・。
って違う、違う!自分、こんなキャラじゃないやい!!
でも癒されるのは事実。
そしてUSJのスタッフさん達はかなりフレンドリーである。
リュックから顔だけ出したフェニーを見て、「可愛いですね!何の生き物ですか?」とか。
濡れない様に前側に背負って歩いていたら、「可愛い~」「守ってる~」とか。
恥ずい。超恥ずい。せめてフェニーの認知度だけでも上がってくれ。
とりあえず、USJでの目的は達成。
相方はヨドバシカメラに野暮用・・・もとい、「DQM」のダウンロードがしたいとの事で、早めに出る事に。
ここで、仕事が終わったエビさんと合流。
うっかり電話で実名を名乗り、相方にアホ呼ばわりされる。
いやでも言うじゃん?言っちゃうじゃん??ほら、条件反射?みたいな感じでさ・・・ね??;
エビさんに忘れない内にスラアクキーホルダーを渡し。
オフ会の時間にはちょっと早いけど、飲み屋へ移動。
お土産を貰ったり、渡したり。さらっとお土産をくれたエビさん・・・流石!
こっちは前回断念した、地元名物のアレを。w
その後、諸々話している内に・・・こゆさん&けいこさん到着。
その後も続々到着・・・って主要人物が道に迷って来ない!;
エビさんが迎えに行き、某地中生物到着。オフ会開始!
メンバーは・・・大阪在住の大和田JAPANメンバーにモグ、エビさん、自分に相方。の認識で良いのかな?
神奈川とか言っている方もいたような。
自分が面識があるのって、エビさんとモグぐらい。
大和田JAPANの常務、白まんじゅうさんはたまにこっそりブログを拝見してる・・・
そしてノリがブログそのまんま過ぎてびっくりだ。;
あの強烈なキャラを地で行くとは・・・端っこの席で緊張して固まってましたよっと。;
飲み会中は話に華が咲きまくる!
大和田の皆さんは、初対面の方もいた様だけど、オンやブログで話してるから、そんな感じがしないらしい。
ブログやコメントだけで、実はオンで殆ど会ってないパターンもあったり。
そんな大和田メンバーの様子を眺めつつ。自分は・・・えーと、何話したっけ?
そだ、ばたりろさんが元たまねぎ17号さんで、盾斧道場で会った事があったとか。
クロスだと名前が被る方がいるから改名したとか。道場主は今どうしてるのかとか。そんな話をしてたかな?
それから。途中でお土産を渡せる機会があったので、便乗して・・・と思ったら。
ちょっと取り出せない位置に鞄があったから、先にお土産とは別の、USJで買ったアレを。
喜んでくれたみたいで良かった、良かった♪
きゃりーのアトラクションの後。
武器アイコンキーホルダーで、エア狩猟団の武器で、まだ出て無い奴があったからね!
相方もさりげなーく買ってるし。片手剣とチャージアックス引いてるし・・・。
前回の双剣、先刻の操虫棍も合わせたら、自分の使用武器全部引いてるし!相方コンニャロ!!
自分の手元には、太刀、片手剣、チャージアックス。(と前回のランス。誰も使わない・・・。;)
出来れば・・・弓、双剣、操虫棍か・・・結局まだ使ってないけど、あの武器か。
特に弓が欲しい!最悪ライトボウガンか、ヘビィボウガンで。狩猟笛もあってもいいなぁ。
とゆー事で追加購入。←
弓は出なかったが・・・鈍器は出た!
そんなワケで、最終的に・・・
こうなったw
左側4つが相方、右6つが自分の分。
しっかし、コレ、出来が良いよなぁ・・・全部揃えたくなる。w
USJだけじゃなくて、一般販売してくれないかな、カフ○コンさん?
いっそ全種類揃ったセットも売り出してくれないかな・・・被るけど。
現在は、机のコルクボードに飾ってあったり。
普段は、物品収取はしない方だけど。たまにはこういうのも良いかな?
こうやって少しずつ増えていくのって何か楽しい。
話は戻って。途中、全く面識が無いけど、まーさんから全員にお土産が!?
自分と相方も一つずつ貰ってしまった・・・よ、良かったのだろうか・・・。
左がエビさん、右がまーさんより。お土産って何買えば良いのか悩む・・・参考、参考っと。
まーさん、仕事帰りに山口県からやってきたそうな・・・凄い行動力だ。;
中身は羊羹っぽい何かだったなぁ。
そしてよく分からないまま、こんなのも貰ってしまった。
(あとからまーさんからだったと知る・・・こういうの作れるって凄いなぁ・・・。)
大和田JAPANステッカー。w
自分、部外者だけど良かったんかな?きっちり保管しておかねば。w
とりま自分のエア狩猟団で手一杯っ!;
そして飲み屋を出る前に記念撮影。
ノリノリでジョジョポーズはどうかとキメる大和田常務。
うわぁ、何かすっごいはっちゃけてる人がいる・・・!;
とゆーか、あのポーズをキメられるって凄いな・・・溢れる自信みたいなのがキメさせるのだろうか・・・?
飲み屋の後は解散・・・ではなく、カラオケ屋へ!
寧ろここからがモンハンタイム!!
席に着くと、早速全員3DSを取り出す。w
店員さんから見たら異様な光景だろうなぁ。www
ローカル通信で部屋を建て、フレコ&ギルカ交換!
ギルカは貰い忘れた方もいるけど。部屋に上手く入れず苦戦したせいだっ!;
フレコ交換順に・・・
こゆさん
けいこさん
白まんじゅうさん
まー☆さん
ばたりろさん
ありがとうございました♪
そうそう、そんなフレコ交換の前?最中?に、白まんじゅうさんこと大和田常務が・・・
KinKi Kidsの硝子の少年を熱唱
大和田JAPANの主題歌!?らしい。w
歌の開始と同時に椅子の上で踊り出す大和田常務・・・
こ、これが大阪のノリなのか・・・?!?!?
・・・正直ビビりました。(け、けっして引いたワケじゃないよ!濃いキャラは好物よ!・・・見てる分には。)
そして強制的にマイクを渡されるエビさん。w
常務&エビさんのデュエット!
・・・2人とも声がデカい。w
フレコ交換の後は・・・
プロフシ・モグラ氏によるシャガル講座!
相方、エビさん、自分の3人、否、3匹で、ニャンター潜行見学♪
わらわらにゃーにゃーとクエストボード前に集まる猫に、「気持ち悪ぃいいぃ」と拒絶反応を示すモグ。w
いつもは地中深く潜ってるからねぇ。www
でも「Gみたい」はひどくなーい?!;
見学した感想は・・・凄かった!
「ここでスタンプ」
「ここが叩き付け誘発距離」
等々・・・解説しながらの狩り!
しかーし、咆哮で地面から飛び出さない様、遠巻きに見てたからよく分からなかった自分。うーむ、勿体無い。;
(相方はモグの脚元にピッタリくっついていた模様)
その後は弓も見せて貰って・・・続いて常務も弓でシャガルに挑戦!
自分はその間、シャガり始めてしまっていた為、声だけ聞いていたけど。
聞こえてくる常務の声が・・・面白過ぎる!全員腹筋部位破壊待った無し。
どんなだったかは・・・モグがブログにてバッチリ再現してくれてるのでそちら参照。w
いつの間にか常務、相方を挟んだ隣でプレイしてたんだよなぁ・・・
普通に覗き込める事に気付き、自分のシャガリ終わった後で覗き込んだら・・・丁度クエスト終了w
クエスト中から終了のオチ(←)まで、爆笑の渦でしたねっ!www
ここで23時を回ったので・・・エビさんと一緒にお暇する事に。
ホテルまでの電車が無くなるからねっ!;
(エビさんは嫁さんがリアルラージャン化するとかw)
なので、自分達のオフ会はここで終了。
モグと相方さん
エビさん
白まんじゅうさん(大和田常務)
こゆさん
けいこさん
ばたりろさん
まーさん
ありがとうございました!
オンでお会いした時は宜しくお願い致します♪
そんなUSJ&オフ会模様でした。
ではではっ!
・・・・・・。
写真は?とか言われそうなので。
飲み屋での1枚。
最初聞いていたのはエビさんとモグだけだったけど・・・最終的に10人・・・。
人見知りMAX&緊張MAX!;
カラオケ屋にて。
当然、全員3DS持参!
お暇する前に記念撮影。
モンハンの記念撮影と言えば・・・やっぱりこのポーズ!なのか?!w
人によってはたかがゲーム。特に、ゲームをやらない人にとっては。
でも、たかがゲーム、ではないリアルがそこにある!
もしオフ会の機会があって、行こうか悩むなら・・・行くべき!!
だと思います♪
~オマケ~
モンハン要素ゼロ、誰得二日目の旅模様ですよっと。
お酒を飲んでいた事もあり、ホテルに着くなり爆睡。
窓の無い部屋&酒のせい&二日酔い・・・で、いつもより3時間は起きたのが遅かったとさ。
携帯見て8時半になってるのを見て焦った・・・慌てて起き・・・ようにも低血圧ですぐにぼ~っとして二度寝。←
10分後くらいに本当に跳び起きた。;
その後は黒門市場をぶらぶら。
何か食べようかと思ったけど寝起きで食欲が・・・それ以前に準備中の店もあったり。
グランド花月が空く時間になったので移動、チケット購入。
どうやら、高校生が郊外学習に来ている模様?学生が沢山いたなぁ。
開演まで周辺をぶらぶらして、と。15分位前に会場中へ・・・どうやら丁度前座が始まる所だった模様?!
そっか・・・前座かぁ・・・劇場見た事ないから知らなんだ・・・もちっと早く入るんだった。;
初めて見る吉本興業・・・お客さんも笑いに来てるだけあって、皆さんノリが良い!
でも地元の人はあんまり来なくて、主に県外からの観光客なんだとか。;
芸人さんの名前は全然知らないけど、チュートリアルの名前が出た瞬間、主に女学生の黄色い歓声が。
うむ、そーいや聞いた事があるな・・・しかしここまで歓声が上がるものなのか・・・。
帰宅後、母に聞いたら結構イケメンって事で人気があるとか。
イケメンか・・・遠くて分からなかったけどな!1階席だけど、奥から2列目だった。;
最後の吉本喜劇はフラグ立ち過ぎぃ!;
見え見えの乱立フラグに予想外のフラグも混じっていたり・・・めっちゃ笑った。w
その後は昼食。
某海鮮ハンターのブログで見た、千とせの『肉吸い』とやらが気になっていたので。
道頓堀に移動・・・と思ったら、劇場の1階に「千とせべっかん」が!(道頓堀にあるのが本店らしい)
丁度良いやとここで食べる事に。食券を買って、お店の人がお水を用意した席に座って、と。
見ると「千とせの歴史」とやらが書かれた札が。
(前略)
「肉吹い」はそもそも、吉本新喜劇の俳優である
花紀京さんが出番の空き時間に店を訪れ、
二日酔いで軽く食事をしたかったために
「肉うどん、うどん抜きで」
と注文し、先代の店主がそれに応えた
ことから始まったもので、(後略)
あ、今まさにそんな状態・・・。;
本当は自由軒のカレーを食べようかと思ってたけど、二日酔いで食欲無くて断念。←
「肉吸い」は第二候補だったのだ・・・。
食後は運動がてら道頓堀まで散歩。って、結局道頓堀に行っとるがな!;
グリコ看板は見つけたけど、道頓堀の門が見つけられなかった・・・どこだー!
あ、食い倒れ人形も見てないや・・・。
道頓堀を出た後は大阪城へ行かんと地下鉄へ。
・・・ん?あれ??目的の駅名が・・・見つからない???
と思ったら、調べてあったのはJRの駅名だった。;
ガラケーで地下鉄の駅名検索。そうか、調べる時はどの路線かも書いておかないと駄目なのか・・・。;
そんなこんなで到着した大阪城。
敷地・・・広ッッ!!!;
城自体はそこまで大きくないけど・・・掘りの外の敷地が広い広い。;
見えてからの大阪城が遠い・・・。;
そして来るのが遅かった。
普段見れない「櫓」が見られるチケットが販売中・・・だったのだが。丁度販売終了の15時半にっ!;
道頓堀まで散歩してる場合じゃなかったー!!;
しかし最近の展示は凄いのう・・・ジオラマ×ホログラム?の解説とか・・・。
ただし、映像系の展示は見てると時間が掛かるっ!;
そこそこに見て、場内ぐるっと回って、あっという間に閉館の17時っ!!;
あとは最寄の大阪城公園前駅に行き、JRに乗って帰るだけ・・・って、
敷地が広過ぎて全然最寄感が無い。;
駅に着いた後は、あっという間に名古屋に着いた感覚。
まぁ駅弁食べてたら新幹線の1時間なんてすぐだよな・・・。
寧ろ、名古屋から家までの方が時間が掛かるくらいだっ!;
これにて、大阪旅行終了!
ふぅ。
次は何時、何処で、誰と会う事になるのやら。
エビさん、モグ、と来たら、その次は・・・。
ただ、口実がなぁ・・・あと問題なのは・・・それを言うのは野暮だな、うん。;