さてさて・・・結局、装備作成しないまま第2回調査に行ってしまった。
ま、まぁ、第3報酬はさくら式たん掘れ「5個納品+1個納品×7」で最大枠確保出来るし。
第1&第2報酬は、古びたお守り1枠に付き1個だけだし。
採掘は青石ガン無視、燃石炭狙いだから、古びたお守りの出土自体稀だし。
とか思って始めたら。
めっちゃ後悔。。。
第3報酬がMAX8枠なのに、お守りが1枠しか出ないとか。
「古びたお守り」が3個~5個のみが続いた時は、心底心折れそうだった。
しかも鑑定される「古びたお守り」は・・・出ない・・・「龍の護石」が出ない・・・。
兎にも角にも、今回のサンプルは「古びたお守り」303個。
以下、調査結果です。
~龍のお守り 67個~
龍属性攻撃+6、気絶+13
龍属性攻撃+5、氷属性攻撃-7、スロ3
水属性攻撃+4、特殊攻撃+2、スロ3
本気+6、体力+13
風圧+5、龍耐性+9
火属性攻撃+7、逆上+4
火属性攻撃+3、千里眼+11
肉食+5、護石王-6、スロ3
肉食+4、減気攻撃+2、スロ2
鈍器+5、聴覚保護+3
特殊攻撃+2、納刀+4
特殊会心+4、スロ3
通常弾強化+5、乗り+3
痛撃+5、捕獲+1
痛撃+5、乗り+3、スロ3
痛撃+4、攻撃+5
痛撃+4、黒炎王+2
痛撃+2、捕獲+3
聴覚保護+5、スタミナ-1、スロ2
聴覚保護+3、回避性能+1、スロ3
弾薬節約+5、聴覚保護+1
体術+6、広域+5
体術+3、運気+3
属性耐性+5、宝纏い+1
属性耐性+4、抜刀減気+5、スロ1
属性攻撃+5、運気-3、スロ3
属性会心+5、火耐性-8、スロ2
属性会心+5、砲術+1、スロ2
装填速度+5、根性+2
装填速度+4、爆弾強化+8
装填速度+3、紅兜+2、スロ3
装填速度+3、雷属性攻撃+11、スロ1
節食+5、風圧-8、スロ2
スタミナ+5、気絶+3、スロ2
重撃弾強化+4、腹減り+9
重撃+1、ガード性能+4、スロ1
重撃+1、紅兜+3、スロ2
采配+7、チャンス+3
采配+4、宝纏+3
細菌学+1、風圧+2、スロ3
減気攻撃+4、火属性攻撃+10
斬れ味+5、速射-2、スロ3
斬れ味+5、跳躍+3
気力回復+5、岩穿+1、スロ2
気力回復+4、白疾風+2
狂撃耐性+5、斬れ味+1
窮地+4、スロ3
窮地+3、風圧+3
逆上+4、雷耐性+8
寒冷適応+5、防御+4
寒冷適応+2、龍属性攻撃+13
貫通弾強化+5、剥ぎ取り+1
貫通弾強化+4、スロ3
雷属性攻撃+7、スロ2
雷属性攻撃+4、窮地+5
回復量+2、重撃+3
回避性能+6、氷耐性+11
回避性能+5、砲術+10
回避性能+4、金雷公+2
ガード性能+6、岩穿+1
ガード性能+5、氷属性攻撃+9
ガード強化+2、逆上+4、スロ1
炎熱適応+5、スロ2
炎熱適応+4、抜刀減気+5
KO+4、匠+4、スロ1
~王の護石 153個~
龍属性攻撃+7
水属性攻撃+7、剥ぎ取り-3
本気+6
本気+5、大雪主-1
風圧+5、根性-3
風圧+5
風圧+4、氷耐性-5
風圧+2、節食-2、スロ2
火属性攻撃+5、茸食-2、スロ1
火属性攻撃+5、水属性攻撃-6、スロ1
反動+2、スロ2
納刀+5、加護-6
肉食+4、スロ2
肉食+3、体術-2、スロ3
肉食+1、聴覚保護+2、スロ1
鈍器+5、闘魂-2
鈍器+4、スロ1
鈍器+3、スロ2
鈍器+2、スロ2
特殊攻撃+4、スタミナ-2、スロ1
特殊攻撃+3、龍属性攻撃-7、スロ3
特殊攻撃+3、闘魂+1
特殊会心+4
特殊会心+3、腹減り+2
通常弾強化+4、攻撃+4
通常弾強化+3、スロ2
通常弾強化+3、装填数+1
痛撃+2、窮地-1、スロ2
痛撃+1、KO+2、スロ1
跳躍+4、火耐性+3
跳躍+4、気力回復-1、スロ1
聴覚保護+5
聴覚保護+4、千里眼-5、スロ1
聴覚保護+3、スロ3
聴覚保護+3、連撃+2
弾薬節約+4、スロ2
弾薬節約+3、スロ1
弾薬節約+2、大雪主+2
弾薬節約+1、乗り+4
溜め短縮+4
溜め短縮+4、スロ1
溜め短縮+2、スロ2
溜め短縮+1、スロ3
溜め短縮+1、スロ3
体術+6
体術+4、スロ1
体術+1、研磨術+3
底力+1、痛撃+2、スロ2
属性耐性+5、スロ1
属性耐性+5
属性耐性+1、風圧-2、スロ3
属性攻撃+5
属性攻撃+4、水耐性-2、スロ2
属性攻撃+3、スロ3
属性攻撃+3、散弾強化+1
属性攻撃+2、スロ2
属性攻撃+2、荒鉤爪+2
属性会心+4、スロ2
属性会心+4
属性会心+4、爆弾強化-9
属性会心+4、氷耐性-1
属性会心+3、スロ1
属性会心+3、スロ2
装填速度+5、紅兜+1
装填速度+5
装填速度+4、肉食+2、スロ1
節食+3、食事+2
節食+3、捕獲-2、スロ1
スタミナ+5、肉食+1
スタミナ+3、火耐性-1、スロ1
スタミナ+2、跳躍+2
スタミナ+2、矛砕+1、スロ1
食事+5、爆弾強化-1、スロ1
重撃弾強化+4、スロ1
重撃弾強化+2、無傷+2、スロ1
重撃弾強化+2、スロ2
重撃+4、スロ1
重撃+2、燼滅刃+1、スロ2
重撃+2、聴覚保護-3、スロ2
散弾強化+4、水属性攻撃+3
散弾強化+2、泡沫+1、スロ2
散弾強化+1、紅兜-3、スロ3
采配+6、スロ1
細菌学+8、風圧-3
細菌学+5、闘魂-3、スロ2
細菌学+5、節食-5、スロ3
細菌学+4、スロ2
氷属性攻撃+6、納刀-2、スロ2
氷属性攻撃+6、英雄の盾-2、スロ2
氷属性攻撃+6、スロ1
氷属性攻撃+2、散弾強化+1、スロ3
氷属性攻撃+1、斬れ味+1、スロ3
号令+7、乗り+1
号令+5、無傷-1、スロ1
号令+5、無傷-1、スロ1
号令+4、気絶+6
号令+3、回復量+1、スロ1
号令+3、広域-9、スロ2
剣術+5
剣術+5、スロ1
剣術+4、体力+6
剣術+1、スロ3
剣術+1、貫通弾強化+2、スロ1
減気攻撃+6、風圧-9
減気攻撃+6
減気攻撃+5
減気攻撃+5、速射-3、スロ1
減気攻撃+5、スロ2
減気攻撃+3、スロ1
減気攻撃+3、スロ2
斬れ味+3、岩穿+1
気力回復+6、火耐性+1、スロ1
気力回復+5、矛砕+1
気力回復+5、スロ1
気力回復+4、スロ2
気力回復+3、痛撃-1、スロ2
狂撃耐性+2、闘魂+2
狂撃耐性+2、抜刀減気+1、スロ2
窮地+3、スロ3
窮地+2、スロ2
逆上+1、氷耐性+4、スロ2
寒冷適応+5
寒冷適応+3、本気-2、スロ1
貫通弾強化+4、体力+2、スロ1
雷属性攻撃+7、抜刀減気+1
雷属性攻撃+6、闘魂-3、スロ1
雷属性攻撃+5、スロ1
雷属性攻撃+3、重撃弾強化-3、スロ3
加護+7、スロ1
加護+3、氷属性攻撃+8
回復量+6
回復量+5、スロ1
回復量+4、本気+2
回復量+4、スロ3
回避性能+6、射法+1
回避性能+6、水族絵師攻撃-4
回避性能+3、散弾強化+2
回避距離+4、運気-3、スロ2
回避距離+3、氷属性攻撃+9
回避距離+3、火属性攻撃+10
回避距離+1、貫通弾強化+2、スロ1
回避距離+1、宝纏+3
ガード性能+6、スロ1
ガード性能+2、スロ3
ガード強化+6
ガード強化+5、スロ1
ガード強化+3、肉賞-4、スロ3
ガード強化+1、匠+2、スロ2
炎熱適応+5、加護-2
炎熱適応+5、達人+1
炎熱適応+4、スロ1
炎熱適応+3、抜刀会心-3、スロ2
KO+2、跳躍+2、スロ1
~女王の護石 83個~
水属性攻撃+5、KO-3
本気+2
本気+2、龍耐性-7、スロ1
本気+1、スロ1
風圧+3、号令-5
風圧+2、宝纏+1
火属性攻撃+2、スロ1
火属性攻撃+1、スロ1
反動+1、金雷公-2、スロ1
納刀+2、弾薬節約-5、スロ1
納刀+1、回復速度-10、スロ1
肉食+3、燼滅刃-3
肉食+1、気力回復-1、スロ1
鈍器+2、属性耐性-2、スロ2
特殊攻撃+1、スロ1
特殊会心+2、速射+1
通常弾強化+1、スロ2
通常弾強化+1、スロ2
通常弾強化+1、特殊攻撃-3
痛撃+3、捕獲-3
跳躍+3、龍属性攻撃+1
跳躍+2、隻眼+1
跳躍+2、抜刀減気-3
跳躍+1、スロ1
聴覚保護+3、加護-9
弾薬節約+1、研ぎ師-7、スロ1
弾薬節約+1、笛-5、スロ1
溜め短縮+1、スロ1
体術+3、水属性攻撃+1、スロ1
体術+2、笛-2、スロ1
体術+2、気絶+4
底力+3、跳躍-2、スロ1
属性耐性+1、運気-1
属性攻撃+2、火耐性-10、スロ1
属性攻撃+1、剥ぎ取り-3、スロ1
属性攻撃+1、スロ1
属性会心+2、茸食-2、スロ1
装填速度+2、スロ1
装填速度+1、スロ2
節食+2、風圧-8
節食+1、運気-3、スロ1
節食+1、体力-9、スロ1
スタミナ+3
スタミナ+1、反動-1、スロ2
食事+1、スロ1
重撃+3
重撃+1、スロ1
采配+4、スロ1
采配+4、体力-1
采配+1、スロ1
細菌学+4、会心強化-2、スロ1
氷属性攻撃+2、スロ1
氷属性攻撃+1、スロ3
号令+5
号令+4、スロ1
号令+1、広域-5、スロ2
号令+1、スロ1
剣術+2
減気攻撃+1、達人-4、スロ2
斬れ味+1、スロ1
斬れ味+1、スロ2
気力回復+2、チャンス-2、スロ1
狂撃耐性+2
窮地+3、回復量-1
窮地+2、砲術-9
逆上+2、燼滅刃-1
逆上+1、弾薬節約+2
貫通弾強化+1
雷属性攻撃+3、スロ1
雷属性攻撃+1、特殊攻撃-10、スロ1
回復量+1、スロ2
回復量+1、納刀+1、スロ1
回避性能+3、千里眼-1
回避性能+2
回避性能+2、スロ2
回避性能+1、白疾風-1、スロ2
回避距離+3
ガード強化+1、斬れ味-2、スロ2
ガード強化+1、弾薬節約+1
炎熱適応+2、納刀-8、スロ1
KO+2、斬れ味+1
KO+1、攻撃-1
KO+1、減気攻撃-1、スロ1
ロード画面: 体を伸ばす(女)
足湯: 食材やの女将
~食事抽選スキル(スキル1、スキル2)~
効果アップなし×気まぐれソース1: 拳闘術、ド根性
効果アップなし×気まぐれソース2: 手配上手、運搬の超人
効果アップなし×気まぐれソース3: 報酬金保険、調合術【大】
効果アップなし×気まぐれソース4: 千里眼の術、はりつき超人
~集★3ランダムクエスト~
「集★3雷電」
「集★3氷点下の支配者」
「集★3古の霞龍、オオナズチ」
「集★3煉獄の主、怒れる炎帝」
〇検証方法〇
ローカルで部屋を建て、「集★6たんと掘れ燃石炭」を受注。
一度も通信を切る事なくサンプル採取。「古いお守り」から鑑定されたお守りのみ記録。
~第1スキルで多かったもの(全303個中)~
回避性能 10個
属性攻撃 10個
属性会心 9個
装填速度 9個
号令 9個
減気攻撃 9個
~前回(全156個中)~
采配 8個
回避距離 7個
龍属性攻撃 5個
装填速度 5個
弾薬節約 5個
~第2スキルで多かったもの(全204個中)~
風圧 7個
氷属性攻撃 5個
体力 5個
抜刀減気 5個
火耐性 5個
運気 5個
闘魂 5個
~前回(全111個中)~
爆弾強化 6個
連撃 5個
散弾強化 4個
スタミナ 4個
第1及び、第2スキルで多かったものを前回と比べると。
重複したのは装填速度のみ。前回とは出現傾向が異なる模様?
~第1スキルで少なかったもの(全303個中)~
射法 0個
護石王 0個
加護 2個
反動 2個
食事 2個
底力 2個
~前回(全156個中)~
食事 0個
属性攻撃 0個
本気 1個
貫通弾強化 1個
射法 1個
斬れ味 1個
~第2スキルで少なかったもの(全204個中)~
底力 0個
剣術 0個
溜め短縮 0個
采配 0個
回避距離 0個
ガード強化 0個
通常弾強化 0個
装填速度 0個
紫毒姫 0個
無心 0個
~前回(全111個中)~
気絶 0個
風圧 0個
防御 0個
水耐性 0個
属性耐性 0個
火属性攻撃 0個
水属性攻撃 0個
雷属性攻撃 0個
氷属性攻撃 0個
研ぎ師 0個
匠 0個
斬れ味 0個
剣術 0個
研磨術 0個
通常弾強化 0個
速射 0個
痛撃 0個
気力回復 0個
回避性能 0個
回避距離 0個
ガード性能 0個
重撃 0個
窮地 0個
回復速度 0個
広域 0個
腹減り 0個
肉食 0個
捕獲 0個
紅兜 0個
岩穿 0個
紫毒姫 0個
今回は第1スキルで護石王が出ず・・・センサーか・・・センサーなのか・・・!
そして何故か出てない食事スキル。自分としては使う機会なさそうだけど。
射法は欲しい。けど出ない。
サンプル数が増えたおかげで、1つも出なかったスキルは大分減った模様。
やっぱり300くらいはサンプルが要るのか・・・。
スキルポイント、スロ付きやRARE度の出土状況は以下の通り。
充足値が高い程、スキルポイントが高いお守りです。
○充足値とスロットの出土状況○
むむむっ!
充足値16なのにスロ3という、良おまが?!
こいつの正体は・・・
「痛撃+5、乗り+3、スロ3」
最大値が「痛撃+5、乗り+5、スロ3」だから、これはなかなか・・・!
(「乗りのスキルポイントが付く防具は限られるし、5スロスキルだけどな」(by相方))
そうそう、5スロスキルなのに最大値が低いやつがあって納得いかな・・・って水を差すんじゃない、相方!
とりあえず、有難く貰っておきます。
○充足値とRARE度の出土状況○
今回は「龍のお守り」の出土が少なかった・・・前回の31%に対し、22%。
もし龍おま100個集めようと思ったら。
最悪500個近い「古びたお守り」を掘れ、と・・・?!
・・・・・・。
次回も「古びたお守り×300個」にしておこう。
更に出土率が低くなるとも限らないし・・・。
さてさて、気になるグラフはと言うと。
○第1スキル出現傾向(53種)○
○第2スキル出現傾向(95種)○
サンプル数が増えた分、突出して出現率が高いスキルが減ったかな。
やっぱりある程度の数は集めた方が良いって事か。
グラフを見る限り、前回とは出現傾向が異なるみたい?
う~む、しかし。
やっぱり、前回のサンプル数が少なかったのが気になる。
同数のサンプルを集めて比較したい所。
・・・・・・。
とりあえず、欲しかったお守りは入手出来たので。
第3回目の調査は、たん掘れ装備を作った後の方が良いかな。
鑑定時に、「古びたお守り×3個のみ」とか、もう見たくないです。
ではではっ!