「こにゃちはっ!たん掘れ協会に入りたいんですがっ!!」
「制服を作ってから出直したまえ。」
多分、たん掘れ協会があったらこう言われるに違い無い。
門前払いです。w
何を隠そう・・・自分はたん掘れ装備など持って無い!
現在使っているのはコレ。
スキル: 自動マーキング、採取+2、厚さ無効
裸ではない三眼装備。w
とりあえず、「快適に燃石炭を掘れればいいや」というやっつけ装備。www
理想を言えば、「採取+2、お守りハンター、激運」が欲しい。
試しにスキルシュミレーターさんにお願いしてみた。
こんなん出ましたけど~?
武器: スロ3
頭: EXG・ルナキャップ
胴: EXG・ルナメイル
腕: 大海賊Jグラブ
腰: EXG・ルナコイル
脚: EXG・ルナグリーブ
護石: 護石王+7、スロ3(古びたお守り)
※腕:EXG・ルナグラブ、腰:大海賊Jコイルでも可。
手持ちのお守り「護石王+6、スロ3」。
・・・「護石王+1」が足りない・・・。orz
さ、採取お守りならどうなんだっ?!
武器: スロ3
頭: EXG・ルナキャップ
胴: 海賊Jスーツ
腕: EXG・ルナアーム
腰: EXG・ルナコイル
脚: EXG・ルナグリーブ
護石: 採取+13、スロ2(光るお守り)
手持ちのお守り「採取+10」。
・・・これ、シナリオで貰える奴や・・・。orz
EXG・ルナシリーズ作成用チケット: 「EX金火竜チケット」
入手クエスト: イベント上位「月下の夜会」
メインターゲット: リオレウス希少種とリオレイア希少種の狩猟←
おっふ・・・。
場所が渓流且つ獰猛化でないのが救い・・・。
どちらにせよ、希少種などソロで狩れる気がしない。←
そーいや、装飾品要るよな、コレ・・・。
護石珠【1】: 瑠璃原珠、ノヴァクリスタル、火竜の煌液
運気珠【1】: 修羅原珠、鳥竜玉、銀のたまご×2
運気珠【3】: 瑠璃原珠、金火竜の上棘×2、金のたまご×2
・・・・・・。
いや、自マキも欲しいし・・・作ってる方が時間が・・・(逃避)
とりあえず、護石王だけ欲しければ、「ギルドガード蒼」、「海賊J」、「EXG・ルナ」、「EXS・ソル」。
ガノス狩りで「ギルドガード蒼」か、獰猛ヴォルガノス狩りで「海賊J」が楽なのか・・・。
自マキが欲しければ、激運落とすか・・・。
どちらにせよ。
お守りが欲しいです。
それはさておき。
さてさて、昨日の狩りはと言うと。
フレンドのロキさんの告知部屋に突撃。
部屋の趣旨は「白疾風装備作成」。
「白疾風」はまだ会った事すら無かったので、ランクの低い開幕に入室、
短時間だけお邪魔するつもりだったのだけど。
気付けば告知の20時過ぎ・・・満室かなぁと思ったら、三人。
空き1枠!ポチッっとな!!
お一人はお久し振り(USJクエ以来だから1年振り・・・?)、もう一人は見た事無い名前だったけど、
おそらく優先招待のあの人だろうなぁと思いつつ挨拶。
やっぱりコメント欄で見掛ける、あの凄腕ガンナーさんだった。
(ギルカのオトモネーミングに吹いたのは内緒。w)
初戦のランク3は、ライトボウガン3人に対し、自分だけ太刀。
白疾風のソニックブーム(初見だと食らうよね?!)をモロに食らったり、味方の狙撃で蜂の巣になったり。←
お邪魔虫感が半端無いっ!;
2戦目は、尻尾を斬っていればいいかと思ったけど。
後で鈍器本で知った事実。
白疾風の尻尾は、通常種の尻尾と大差無い。
・・・無理に斬って剥ぎ取る意味ががが。。。
・・・。
地雷やないかい、自分っ!!;
3戦目の後退室。あの後、無事装備は出来たのだろうか・・・?
兎にも角にも。
ロキさん、フレのお二人さん、ありがとうございました!
否、お邪魔しました・・・。やっぱり見た事無いモンスはあかーん!!;
(あと、今度は掲載許可を聞き忘れない様にしよう・・・。)
そんな昨日の狩りでした。
ではでは♪
~オマケ~
先日のたん掘れ調査結果。
数字だけだと、傾向が分かりにくい・・・比較もし辛いし、どーしたもんか。
とゆーワケで。
視覚的に分かりやすい様に、波形グラフにしてみた。
○第1スキル出現傾向(53種)○
○第2スキル出現傾向(95種)○
各スキルの出現率(出現個数/全体数)を線で繋いでみた。
棒グラフだとカックカク、散布図だと波形になるけど、X軸が表示されない・・・。
何故か、「散布図→棒グラフ」にグラフ変更したら、波型のままX軸が表示された。
理由はどうあれ、これが一番見やすそうかなぁ・・・。
これに第2回調査のグラフを重ねたら・・・さて、何が見えるのやら?
問題は、調査にいつ行くか。それが問題だ。
ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪