昨晩から何故か猛烈な腹痛に襲われている自分です・・・
ぐふぅうぅ・・・何も手につかん・・・少し収まったけど・・・。(超涙目)
リアル「ネコの悪運」発動状態です。ばたんきゅ~・・・。
さてさて、引き籠り宣言をした先日だったかな?
いつの間にか、Yahoo!ブログにアクセス解析機能が追加されている事に気が付いた。
ただし、ガラケーは非対応。PCもマイページ画面でないと出ないし・・・。
iPod touchの画面を見てようやく気が付いた・・・スマホも同じ見え方なのかな。
iPod touch入手後(1月位)は、ガラケー、スマホ、PC、3つの画面を見ながらブログ編集している自分です。
どの画面からも見やすくなってると良いんだけど・・・。
因みに、このアクセス解析、去年の6月30日にはリリースされていたらしい・・・。;
コメント欄を見る限り、精度は微妙らしいけど。二重カウントとか。
参照スタッフブログ: 【リリース報告】アクセス解析 Yahoo!ブログのアクセス解析を知ろう!
参照Yahoo!ブログヘルプ: アクセス解析について
アクセス解析のデータは、前日~過去90日分のデータを閲覧可能。
毎日昼12時頃に前日分データが集計される。集計データには自分のアクセスも含まれる。
閲覧できるデータ内要は以下の通り。
・利用デバイス別PV(閲覧された回数)
・利用デバイス別訪問者数(統計情報に表示される訪問者数とは異なる)
・流入元
・検索キーワード
・閲覧属性(年代、性別)
・記事のアクセスランキング
アクセス解析が付いていないのは、Yahoo!ブログに対する不満の一つだったので、
精度は兎も角として嬉しいかな。
ただし、コメント機能制限は絶許。
Yahoo!アカウントが無いと、コメントどころか、閲覧すら出来ないって・・・
コメント欄含めてのブログじゃないんですか、Yahoo!さん!!
参照スタッフブログ: コメントの閲覧・投稿などがログイン必須となります
そんなYahoo!ブログです。
もしブログ始めてみたいな~という方みえましたら、ご参考までに。
とりあえず。
ガラケーから見る分には使いやすいんだよなぁ、Yahoo!ブログ。
ブログデザインも反映されるし。ブログサービスによっては、ガラケー用画面が超質素になるからな・・・。
PC用画面はガラケーから見られたものじゃないけど、
ブログリンクの貼り方さえ覚えてしまえば、ガラケー用に変換したページに跳べるし。
ガラケー用アメブロは、外部ブログへのブログリンク機能使えないのかな・・・。
以下、Yahoo!ブログのアクセス解析画面参考図。
閲覧可能な、一番古いデータを見てみた。(2015年12月23日分)
アクセス解析画面へは、マイページ右側にある「アクセス解析」をクリック。
クリックすると、アクセス解析のTOP画面へ。
性別や年代って、どうやって分析しているんだろう・・・?
男性6割強、女性4割弱。20代4割、30代3割、40代2割。
なんだかんだでバランス良い層に見られていたかな?
昨日のデータ・・・はまだ未集計なので、一昨日のデータを見ると。
20台、30台で7割。比率は同じくらいで、30台の方が多くなってる・・・男女比はほぼ変わらず。
より詳しいデータを見たければ、各タブをクリック。
PVと訪問者数は、「30日間」と「24時間」の表示が可能。
2015年11月24日~2015年12月23日のデータ・・・丁度クロス発売の前後のデータかぁ。
クロス発売で目に見えて増えてるなぁ・・・今は発売前の状態に戻ってるけどね!
導入元と検索ワードの詳細はこんな感じ。
「不明な流入元」ってなんだろう?と思ったけど。
ブックマークやお気に入りなどがここに含まれる模様?? →参照外部サイト
以上、Yahoo!ブログアクセス解析機能でした。
ではでは♪
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪