さてさて、村★3もアヤシイ奴以外はほぼクリア。
今残っているのは、「野性味あふれるロイヤルカブト」「沼地の生産アイテム納品」&ニャンタークエ。
それ以外に残っているのは、前回の「波乱の萌芽」「潜入! 飛竜の巣!」。
新たに追加されたアヤシイクエストは2つ。前回の2つ同様、忠告付き。
「村★3忍び寄る気配」 ・・・ 「まれに、危険な大型モンスターがおる場合がある」との事
「村★3ざわめく森」 ・・・ 「まれに・・・他の大型のモンスターと遭遇することがありますから」との事
う~む。ハンターにおける「まれ」とは一体。
日常茶飯事の間違いじゃぁなかろうか?;
クエスト名も、当時の乱入クエストと同様らしいし。
結局、乱入ジンオウガ倒せてない・・・しかし今更MHP3をやるのは・・・
クロス前にモンスター確認、の大義名分ががが。
それでも、クロスに出ないモンスターもいるだろうし、システムの違いやら・・・
MHP3に限らず、MHP、MHP2&2G、MH3Gと確保だけはしているので・・・
いつか過去作紹介の記事も書いてみたいですね。えぇ、本当に。何時になるのやら・・・(遠い目)
サクッとクリア出来る様に、PSだけは磨いておかないとですね・・・。
それはさておき。
乱入クエスト、どうしたもんですかねー。
今のところ、ハプル以降は懲りて練習も程々に・・・なんとか乙は免れて、結局ユクモ一式のまま。
「村★3盾蟹と貝と狩り」では、ダイミョウザザミの捕獲を忘れてうっかり討伐しそうになったり・・・
相方に「いいか、捕獲だからな!」と、脚を引きずり始めた時に指摘されたから助かったものの。
(「この鳥頭がぁ!」(by相方))
いや、でもホント・・・狩りに夢中になってると、狩猟か捕獲かって・・・忘れません?え?忘れない??
「村★3雪のちウルクスス」では頭部破壊時に、相方から「落し物取らんのかい!」と指摘され、
場所を見失って無駄に探した末拾おうとしたら、突進されて乙りそうになったり。防御力11は伊達じゃない。
相方に、「下手なクセに防御力強化しないよな・・・鎧玉はどうした!」と怒られました。;
う~ん・・・鎧玉?何ソレ美味シイの??
下位装備ってどんどん装備が変わるから・・・なんとな~く鎧玉使うのに抵抗が・・・集めるのも手間だし・・・。
ちょっとやそっとの強化じゃ、「2撃乙」の被弾ダメージは大差無いだろうし。
即死か否かが関わるなら強化もしますが。
でもそろそろ、メインモンスターも出て来る頃だし・・・何か作った方が・・・
あ!その前に。運搬装備作らないと!とゆーか、今日中に作らんと!!;
ロックラック装備か、運搬珠か・・・どの道、紙装備のままでいそうだw
う~ん。諸々素材集めたいし・・・
村★3のアヤシイクエスト以外を埋めたら・・・しらゆきと集会所を進めようかなぁ。
ローカル通信じゃなく、インターネット通信でw
ローカルだと、他のフレさんの様子が見えなくなるからね・・・見てるだけなんだけどさw
フリーパスとは別のパスでクエスト消化するとしますか。
村★3消化の一方で。
猫員増強の為、クエストから帰って来ては、オトモ雇用窓口を覗いておりますw
序でにムーファを撫でる事も忘れない!
そしたら相方に、「やってる事変わってないじゃねぇか!」とか、
「毎回ムーファ撫でてるのかよ!そんなに毛玉集めてどうするんですか!」とか。
怒られまくりであります。
あー聞こえない、聞こえなーい。。。w
そんな中、巷で聞く「ブーメラン特化猫」候補に良さ気なコを発見。
名前は「ベルベット」。黒ツートン×つり目×たれ耳×カギ尻尾×ボイスTYPE2。サポート傾向はファイト。
「ベルベット」と言えば、ビロードとも呼ばれる、柔らかで上品な手触りと深い光沢感が特徴の布の事ですよね。
黒く艶やかな毛並を、なでなですりすりもふもふするんですね、分かります!←
ブーメラン特化に必須と聞いているスキルは・・・
貫通ブーメランの技【2】
巨大ブーメランの技【1】
ブーメラン上手の術【赤1】
これ以外にあると良いらしいのが、
緊急撤退の技【1】
武器強化の技【3】
攻撃強化の術【赤3】
などなど・・・「武器強化の術」は、近接のみでブーメランには影響しないと聞いたけど・・・
影響する気がするけどなぁ・・・だって武器にも「ブーメラン特化型」とかあるし。
そこは調べてみないと何とも。もしくは公式攻略本、はよ!(←他力本願w)
とはいえ、ブーメラン攻撃の合間に近接攻撃も混ざるし、あって損はないかと。
ファイト猫なので、武器によっては「攻撃強化【大】」より「匠の術」で良いかもなぁ。
ただし相方曰く、「白ゲージ武器には効果無し」との事。紫ゲージにはならないらしい。
う~むしかし。「貫通ブーメランの術」×「巨大ブーメランの術」があれば十分なんじゃないか?
サポートゲージ蓄積が追いつかず、他のサポート行動をする余裕ががが。
「緊急撤退の術」は、相方曰く、回復手段としてあると便利らしい?
尤も、被弾しなければ不要なスキルだろうし。
オトモスキルは「ブーメラン上手の術」以外は火力UP用スキルを適当に。
今回雇用したベルベットのサポート行動は・・・
「貫通ブーメランの技」「武器強化の技」「巨大ブーメランの技」。
他には「ネコ爪乱舞の技」「しこ踏みドンの技」と近接もこなし、「大タル爆弾の技」で爆弾も使える。
オトモスキルは「ブーメラン上手の術」に「会心強化の術【小】」。
ファイトだし、後は「匠の術」を発動させればとりあえずOKな気がする。
とは言え。
とりあえず雇っただけで、実際には使わないんだけどね!基本、懐かしオトモ達を連れて歩くから。
モンニャン隊や修行で頑張って貰いますw
修行すると貰える勲章もあるらしいのでね・・・。
それに、ベンケイとハヤトは「貫通×巨大ブーメラン」使えるし。ハヤトは「ブーメラン上手の術」も覚えてるし。
ブーメランコンビをヨシツネが「応援笛の技」でサポート。
「気刃無双斬り」が当てられず、ゲージ維持が出来ない自分にも「応援笛の術」は有難かったりする。←
それから気になるのは、「両立不可能なスキル」。何かしらあると思うんだけどなぁ・・・。
サポートゲージ消費の多い行動を複数持ってるコとか、罠系を2つ以上とか。
とりあえず、こんなコがいたので雇用。
名前は「トマト」。元名は「ヤマト」だったのだが。何となく変えたいなぁと言ったら、
相方が、「1文字変えて、トマトでいんじゃね?」と。
MHP3では、和名か食品名のコ達ばかり雇用していた自分・・・迷わず採用w←
黄メラルーで、トマト色なワケでもなく、全く関係ありませんがw
とりあえず。
「設置型爆弾Gの技」と「設置型爆弾の技」は両立する様です。アイコンは罠マークだけど。
「シビレ罠の技」と「落とし穴の技」の両方持ったコは見た事が無いなぁ・・・。
そして、「特大タル爆弾の技」枠で雇用したコが1匹。
名前は「イザヨイ」。元名は・・・何だったかな?
「ツクヨミ」も名前候補だったけど・・・知り合いの猫と被るのでパス。他にも名前候補考えないとなぁ。
「特大タル爆弾の技」以外に、ローリング2種、「メガブーメランの技」、
画像の次ページには「巨大ブーメランの技」も。なんとなく技のまとまりが良いので採用。
因みに。
「貫通ブーメランの技」「巨大ブーメランの技」「メガブーメランの技」を3つ共覚えたコは見た事があります。
「特大タル爆弾の技」「大タル爆弾の技」「小タル爆弾の技」「打上げタル爆弾の技」、
全部を覚えたコはいるのだろうか・・・?いたら是非雇用したい。実用性は兎も角として。
そんな現在のオトモ事情でした。
あれ?狩りは何処行った??;
ではでは♪
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪