さてさて、去る平成最終日&令和初日。
とある方から特大の餌を撒かれたので、即刻有給願いを提出、一泊二日のプチ旅行をする事に。
帰宅後は即刻記録を書いて・・・おくつもりだったのだが。
別のスイッチが入ってしまって放置状態に。
そーいえば、引っ越し準備も完全放置になってるぅ!;
別のアレはもちっと時間が掛かりそうなので、とりあえずログっておこうと。
というワケで。
ハンター憧れの「モンハン酒場」へ行ってきましたよ!
まずはメンバーと合流。
そう・・・オフ会@モンハン酒場である!!
最初の合流はとある方、もとい月兎さん&特大の餌こと・・・笛ちゃん!
ブログ名「北風の~」宜しく、えらく北にお住まいですからねぇ・・・。
しかも本州出現はレア中のレアな感じだし。
この機会逃してなるものかー!
まずは待ち合わせ場所へ。
目印、よーし!時間、よーし!!月兎さんは・・・よっし、見つけた!
笛ちゃん・・・来ないしぃ!?
月兎さんから見せてもらった、笛ちゃん自撮り写真を見る限り、
この格好で見つからないハズが無いんですがねぇ・・・。(赤い服&大荷物)
ちょろっと離れてウロウロ探し回り、一通り周って月兎さんの所へ。
っと、おぉ、隣に誰かいるな!いや、笛ちゃんだな!!
うん、なんというか・・・なるをさんに次ぐ人相の悪・・・げふんげふん、何でもないデス!
遅れたのはスマホがお亡くなりになったかららしい(反応が無い・・・只の屍のようだ、みたいなw)
続いて残りメンバーとの合流地点へ。
まずは、小柄でちゃきちゃきした感じの女性発見・・・ぽりさん、お久しぶりです!
・・・そして、その隣の異国の風を纏った長身の男性は、どなた、ですかね?;
そーいや、参加メンバーまだ全員聞いてなかったぞ!?
え?Joeさん??あぁ、そういえば、以前サークル(ブラックダイアモンド)でお会いしたような・・・。
(後でカラオケ店に行く事になるけど、英語の発音がめっちゃ格好良かったです)
確かもう一人いたような、えっと、ルフィさん?は・・・え?今回は不参加??そうですか。
そして、もう一人、笛ちゃんのフレさんで、自分が初対面の方が来るとの事で。
気付けばかんぺーさんと、もう一人、見知らぬ美人さんが・・・!!?
え?この人が??笛ちゃんの?フレさん?!
えぇえ、どこで引っ掛けたんですか笛ちゃん、いや、引っ掛けられちゃったんですか美人さん!?
えと、kokoさん?しかも太刀使いですと??なんですと?!?
まぁ、後日、オンラインでお会いした時に納得したのだが。
とゆーか、何故思い当たらなかったのだ・・・。
そして久々のフレンド登録も。(久々過ぎてやり方うろ覚え)
以後宜しくお願いします、有難うございます♪
メンバーが揃ったところで、モンハン酒場へ!
到着後、予約時間まで待った後、ご案内~♪
酒場、という事でお通しが。色とりどりのポップコーン。
そしてロシアンルーレット的なたこ焼き風見た目のナニか。
中に当たりというかハズレが混ざっているとか・・・持ち上げられた皿から、ひょいっとひとつ選んで・・・。
・・・えっと、底に「大量のわさび」がある様に見えるんですがコレは所謂引いてしまったというやつでは・・・
(頭上から取るような形だったから、食べる前に見えてしまったという・・・)
大丈夫、多分ちゅーぶわさびですよ!そこまで鼻に来なかった!!(でもちょい涙目)
その後は、予約しておいた「受付嬢のオススメ定食」が到着!
ゲーム内でいつも見ているアレが目の前に!!
・・・いや、いつもほぼムービーすっ飛ばしてるから、食べ終わったやつばかり見ているような・・・?
と、兎にも角にも、アステラハンター憧れの「受付嬢オススメ定食」なのです!!
じゃが芋&ソーセージ!
シーフードパエリア!
パイナップル刺しシュラスコ!!
↓ゲーム内での受付嬢オススメ定食・・・とは若干差があるけど、ほぼ再現!
・・・いや、これネコの食事場の画像だからなぁ。
受付嬢のものとは若干違ってる可能性・・・?今度ベースキャンプで注文して確かめねば!
そして、パエリアは流石にゲーム並のボリューム、は無理だったかw
モンハン飯のレシピ本だと、ほぼ同じ見た目で載ってるけど・・・「20人前」、だそうで。
「受付嬢のオススメ定食」は4人前、となっているので。
ハンターさんは、4人前+20人前パエリアを平らげてから狩場に向かっているのか・・・。
(物理的に無理がある気がするけど、そこはツッコんではいけない)
参加8人に対し、4人前の「受付嬢オススメ定食」なので、足りない分は好きなメニュー追加オーダー。
何故かモンハン酒場サイトのメニューが見れなかったので、名前が分からないけど・・・
店員さんが目の前でガスバーナーで仕上げをしてくれるステーキもありましたね!
ところで、シュラスコの刺さっているパイナップル。
豪快に半分、使われているけれど。これって食べられ・・・え?切れ目無いの??
食べない前提?!勿体無い!!
と、思ったのは自分だけではなかったようでw
店員のおにーさんを呼び、カットさせるkokoさん・・・おぉ、美人さんだけどかなりの押しの強さだ・・・。
パイナップルは美味しかったです。やっぱり飾りにしておくには勿体無い!w
食事の合間には、店内設置されたPS4あーんどモニター×4でワールドプレイをしたり。
自分も闘技大会ドドガマルをやってみたけれど。
なんせ、ここ暫く、ワールドやってないどころか、PSP(MHP)で太刀という名の大剣を振り回していたのでね?
ただやってないだけより、別の操作感覚が邪魔をするというか、主にカメラワークが迷子です!
多分、カメラ設定が違うせいもあるけど!!(いつもの設定どうなってたっけ??)
他にも、回復薬グレートやら、オオナズチのお酒とか飲んだのだが。
写真、撮ったと思ったんだけどなー?撮ってなかったっけ??;
とりあえず、他の写真あれこれ。
クエストボード!
入口のお出迎えアイルー!実物大かな?
自分が確実にハンターさんより小柄だからか、ゲーム内より大きく見えるw
そして集合写真!
右の壁に掛かっているのは「バスターソード(大剣)」かな?
左の壁には「惨滅の爪(ゼノ双剣)」、後方のカウンターには「イャンクック砲(ヘビィボウガン)」と思しき・・・
アレ?ワールドにイャンクック砲ってあったっけ??
じゃぁアレは一体・・・???
込んでいるので1時間半で退室制限。
二次会場のカラオケ店へ。
今回もアレを用意したので、とりあえずテーブルにぶち撒けて、と。
アレ、もとい「モンハンクッキー」!
今回は変態縛りでベヒーモス討伐した笛ちゃんへの「ベヒーモスのきもち」デザイン♪
ぷらす、桜葉入抹茶&ホワイトチョコシフォンケーキ、キューブクッキー(モンハンクッキー余り生地)。
・・・本当は、ベヒーモスの鼻、絆創膏、抹茶クッキーは、「桜パウダー」クッキーのハズだったのだが。
買ったつもりが、買い忘れていた、というね?それともカゴに忘れてきたのか?!
気付いたのが作り始めてからだったから、ベヒはプレーン、キューブは抹茶に変更したのは内緒である・・・。
(シフォンとは別の純粋な抹茶)
ベヒーモスはちょっと巨大化して10×8cmに。
そして一部デザインが変わるハメに。
いや、気付けば変わっていたというか、潰れて形が変わっていたという・・・。
この時期だと、モンハンクッキーを作るには暖か過ぎる・・・生地が溶ける様に柔らかくなるー!;
溶けるのでリベンジクッキーは作らないのです。
それより、シフォンケーキの方が納得行ってないのです・・・!
そっちをやりたい!!
代わりに?とある方へのサプライズ?祝いが。
うーむ、日程狙っていたのか、たまたまなのか、そして正確な日はいつなのか。
何にせよ、皆さんサプライズ好きですなw
翌日はちょろっと東京見物。
とはいえ、ノープランだったので。
自分にとっての「THE・東京」を見て回る事に。
乗り換えミス&寝落ちの1時間ちょいロスをかまして、2ヶ所しか行けてないけどネ!
「THE・東京」その1。「スカイツリー」!
「THE・東京」その2。「雷門」!
うん、誰かさんと同じるーとですなw
でもさ、東京と言ったらやっぱり、スカイツリー、雷門、ハチ公、秋葉&メイドカフェなんですよ!
(※個人の偏ったイメージです)
渋谷、新宿、原宿は聞くけど、イマイチ何があるか分かってないし?
(※ハチ公があるのが渋谷だと今回知りました)
雷門は高校?の修学旅行時、修理中で無かったって事で印象に残ってただけで。
浅草寺の門だと知らなかったし・・・正式名称が「風雷神門」だとも知らなかったし。
(※裏側に書いてありました)
雷門(浅草)がスカイツリー徒歩15分の距離だとも知らなかったよ・・・。
(※当然すぐ近くに見えている)
スカイツリーもランドマークというか、登れる電波塔のイメージしかなかったヨ☆
実際は4Fまである巨大ショッピングモール&水族館まであったよ!
そして5F以降はお高い入場料が掛かるというね・・・。
入場料以前に、人が多過ぎて列待ちなんかしてられるかぁ!(水族館含め)
4F全部見て回るだけでも3時間・・・人が多過ぎてまともに歩けなんだ・・・。;
個人的に一番面白かったのは「塩専門店」。
店内全て試食可能!だけど塩分取り過ぎには要注意だ!!
結晶化させた塩を燻製したものもあったり。見た目も色も様々。
塩ってこんなに差があるものだったんですねぇ。
くそぅ、やっぱり品揃えの点では、羨ましいぜ都会!
その他は田舎、というか地元万歳だけど!!(豊田は素晴らしき田舎・・・何でもあるけど何もないw)
兎にも角にも、オフ会楽しかったです。
参加者、企画者共に感謝なのです♪
ではではっ!
↓ブログランキング参加中♪