さてさて、ワールドに戻るタイミングが掴めず全くやっていないのだが;
とりあえず、イベント情報はチェックしておく!
とりあえず、イベント情報はチェックしておく!
今週は・・・おぉ!「アステラ祭【開花の宴】」情報が出ているのですよ!!
うーむしかし、肝心の内容はほぼ分からないな・・・。
イメージ画像も既に見た事のある装備だし。
「この機会に、撮り逃した特別な装備の生産素材や、
アステラ祭り【開花の宴】ならではのアイテムを入手しよう!」
って書いてあるから、まさか前回と同じ・・・?
これを機に、サブキャラ作成してチケットだけでも取っておく、のもアリか・・・??
実施期間は、
4月26日(金)AM9:00~5月17日(金)AM8:59までの3週間。
ん?以前は2週間だったような??
まぁ、イベントも増えているし、長い方が有難いですけど!
「アステラ祭=イベント祭」だからネ!!(祭り限定装備はオマケw)
さて、ちまちまと今回も進めていたMHP。
まぁそれもほとんど進んでおらず。村★3コンプくらいはしたかったのだが・・・。
とりあえず、村★3緊急クエストのドスガレオス。
「耐暑+10」の装備が完成、したのだが。
「耐暑+10」の装備が完成、したのだが。
発動スキルが「暑さ半減」。
「半減」・・・無効化じゃない?!
スキル画面を見ると、「耐暑+15」で「無効化」になる模様。
・・・。
えぇい、もう半減でいいわぃ!!(訳:ガレオス狩りめんどい←)
一応、無事クリアしたけど。
砂の海を泳ぐドスガレオスを追いかけていた記憶しか無いな(うろ覚え)
砂の海を泳ぐドスガレオスを追いかけていた記憶しか無いな(うろ覚え)
兎にも角にも、村★3クエスト解禁。
早速覗いてみると、飛び込んできたのは「イャンクックを捕まえろ!」の文字。
(失敗条件に「イャンクックを殺してしまう」と書いてあったのが、違和感というかなんというか。
いやまぁ間違ってはいないんだが、「討伐」とは書かないんだな・・・)
・・・基本的に、クエストは頭から埋めていくのだが。
一瞬固まった後、「よし、別のクエストにしよう!」と次の依頼へ・・・
一瞬固まった後、「よし、別のクエストにしよう!」と次の依頼へ・・・
(「って、行かないのかよ!」)
・・・どこからかツッコむ声が聞こえた気が。
え?せっかくの初捕獲クエスト、そんな面白そうなクエストに行かないのかって??
うむ、確かに捕獲クエストは気になる。
しかしだねミネさんよ・・・店にアレが無い事に気が付いてるかな?
しかしだねミネさんよ・・・店にアレが無い事に気が付いてるかな?
アレ・・・「捕獲用麻酔薬」が無いんですよ・・・!
ついでに言えば、「シビレ罠」も「落し穴」も未調合なんですよ!
「電光虫」は虫あみ買ってないから採取してないし。
「ネット」なら調合出来るけど、そもそも「トラップツール」買ってないし。
支給品は当然あるだろーけど、うっかり失敗した時の為の予備が無いとね?
・・・うっかり支給品じゃない方を使ってちょっと残念な気持ちになってるのは誰かって?
い、いや、失敗するよりは・・・ね??(明後日の方を向きながら)
い、いや、失敗するよりは・・・ね??(明後日の方を向きながら)
そんなワケで、調合用の装備に着替えて。
「マヒダケ」と「ネムリ草」で「捕獲用麻酔薬」の調合を・・・
調合、が、出来ない、だ、と・・・?!
結論。
MHPに、「捕獲用麻酔薬」の調合レシピは無い。
どーゆう事だ、と、(小型クエをいくつか消化した後で←)「落し穴」を持ってクエストへ。
支給品BOXを覗くと、やっぱりあった「捕獲用麻酔玉」。
「捕獲用麻酔玉×3」が2つ。そして「支給品専用」の文字。
つまり「捕獲用麻酔玉」は調合不可。
「捕獲用麻酔薬」の調合レシピも不要になるワケで・・・。
「捕獲用麻酔薬」の調合レシピも不要になるワケで・・・。
って、6個だと、調合レシピがある場合の「8個」より少ないじゃないですか!
そもそも、MHPだと2個で捕獲出来るかも分からないし・・・。
そもそも、MHPだと2個で捕獲出来るかも分からないし・・・。
兎にも角にも、イャンクックが寝た所で「落し穴」設置。
落ちた後は、「捕獲用麻酔玉」を叩き付け・・・
(遠投される捕獲用麻酔玉)
・・・ちょい待ち、何で投げてんの?!入力ミスった?!
って、ことこどく遠投してるじゃないですかやだー!?
仕方無く、イャンクックから離れて麻酔玉を投げようとしたのだが・・・
周囲にいたランポスが間に乱入、ランポスにしか当たらぬぅ!?
周囲にいたランポスが間に乱入、ランポスにしか当たらぬぅ!?
ラスト1発は幸い、ヒットしたらしい・・・捕獲完了のアナウンスが。
結局、捕獲に必要なのは何個だったんだろう()
結局、捕獲に必要なのは何個だったんだろう()
「当初は捕獲クエストでのみ支給される支給品専用アイテムだった」
との記述が。
MH2にて捕獲用麻酔薬が新登場し、自前で捕獲用麻酔玉(弾)を作れるようになったらしい。
同時に、「支給品専用」アイテムでは無くなり、
単純に捕獲クエストで支給されるアイテムになった模様。
強力な麻酔薬という設定からか、MHP以前は強力な睡眠属性が設定されていたともあるが、
支給品専用だと試すには個数が心配・・・絶対外すだろーし・・・。
支給品専用だと試すには個数が心配・・・絶対外すだろーし・・・。
MH4までは遠投スタイル、MH4からは足元にも投げられるように。
ワールドでは逆に、足元にしか投げられないようになったらしい。
叩き付けしか試してないから気付かなんだ・・・。;
叩き付けしか試してないから気付かなんだ・・・。;
また、麻酔玉でモンスターを起こさなくなったり、
モーションも煙を吸い込まない様に、片腕で鼻と口を塞ぎながら足元に投げるという変化が。
モーションも煙を吸い込まない様に、片腕で鼻と口を塞ぎながら足元に投げるという変化が。
時は戻って、村★3で最初に挑んだのは、「森と丘」でのランポス討伐。
何故かクエスト欄の「一番最後」にあった事を疑問に思いつつ受注。
いつも通り、「千里眼」で大型モンスターを避けて討伐を進めていたのだが。
移動しない大型モンスター、そこ以外のエリアで狩りつくしても、規定数に達しないランポス討伐数。
つまり、どうあっても大型モンスターとは会わないといけないらしく。
さて、何が出るのやら、とエリアイン。
さて、何が出るのやら、とエリアイン。
(「ギィエエェエエ!!」)
って、げげ、い、イャンガルルガ!!?
(ムービー付き!)
・・・MHPからいたんですねぇ・・・。
まぁガン無視で残りのランポス狩りますけど!←
まぁガン無視で残りのランポス狩りますけど!←
そしてクリア後、村★3クエストのリストから消滅。
代わりに前の方に追加された別のランポス討伐クエスト。
こちらは受注したら、いたのは「リオレウス」。
「イャンガルルガ」に会えるクエストが無くなってしまった・・・。
いや、あってもこの時点じゃ挑まないけど・・・。
いや、あってもこの時点じゃ挑まないけど・・・。
そんなこんなで、残るはめんどうそうなクエスト。
無事クリア出来ますかねー?
ではではっ!
↓ブログランキング参加中♪
<調合メモ>
MHPだと、調合書が1ページ1枚な為、非常に見辛い・・・頭で覚えろという事か。
また、「錬金術」というスキルが無いと調合出来ないレシピが。
モンハンには「錬金術」はファンタジー過ぎる響きだと思っていたけど・・・。
昔はあったんですね、「錬金術」。
No アイテム 素材A 素材B 成功率 結果
1 回復薬 薬草 アオキノコ 95% 1個
2 回復薬グレート 回復薬 ハチミツ 90% 1個
3 栄養剤 アオキノコ 不死虫 90% 1個
4 栄養剤グレート 栄養剤 ハチミツ 75% 1個
5 解毒薬 げどく草 アオキノコ 95% 1個
6 漢方薬 サボテンの花 にが虫 90% 1個
7 秘薬 栄養剤グレート マンドラゴラ 65% 1個
8 いにしえの秘薬 活力剤 ケルビの角 55% 1個
9 増強剤 ハチミツ にが虫 75% 1個
10 活力剤 増強剤 マンドラゴラ 75% 1個
11 強走薬 増強剤 生焼け肉 75% 1個
12 強走薬グレート こんがり肉 狂走エキス 65% 1個
13 鬼人薬 増強剤 怪力の種 65% 1個
14 鬼人薬グレート アルビノエキス 鬼人薬 55% 1個
15 怪力の丸薬 活力剤 怪力の種 75% 1個
16 硬化薬 増強剤 忍耐の種 65% 1個
17 硬化薬グレート アルビノエキス 硬化薬 55% 1個
18 忍耐の丸薬 活力剤 忍耐の種 75% 1個
19 ホットドリンク トウガラシ にが虫 95% 1個
20 クーラードリンク 氷結晶 にが虫 95% 1個
21 特産キノコキムチ トウガラシ 特産キノコ 75% 1個
22 毒生肉 生肉 毒テングダケ 90% 1個
23 シビレ生肉 生肉 マヒダケ 90% 1個
24 眠り生肉 生肉 ネムリ草 90% 1個
25 素材玉 ネンチャク草 石ころ 95% 1個
26 けむり玉 素材玉 ツタの葉 75% 1個
27 毒けむり玉 素材玉 毒テングダケ 75% 1個
28 閃光玉 素材玉 光蟲 75% 1個
29 こやし玉 素材玉 モンスターのフン 75% 1個
30 ペイントボール ネンチャク草 ペイントの実 95% 1個
31 爆薬 火薬草 ニトロダケ 95% 1個
32 小タル爆弾 小タル 火薬草 90% 1個
33 小タル爆弾G モンスターの濃汁 小タル爆弾 90% 1個
34 大タル爆弾 爆薬 大タル 75% 1個
35 大タル爆弾G モンスターの濃汁 大タル爆弾 75% 1個
36 音爆弾 爆薬 鳴き袋 75% 1個
37 ネット クモの巣 ツタの葉 90% 1個
38 落とし穴 ネット トラップツール 65% 1個
39 マグダンゴ 釣りミミズ ヤマイモムシ 95% 1個
40 アロダンゴ 釣りバッタ カクバッタ 95% 1個
41 黄金ダンゴ 釣りホタル ツチハチノコ 90% 1個
42 ボロピッケル 石ころ 棒状の骨 95% 1個
43 ピッケル 鉄鉱石 棒状の骨 75% 1個
44 ピッケルグレート マカライト鉱石 棒状の骨 95% 1個
45 ボロ虫あみ ネット なぞの骨 95% 1個
46 虫あみ ネット 竜骨【小】 75% 1個
47 虫あみグレート ネット 竜骨【中】 95% 1個
48 抗菌石 大地の結晶 にが虫 75% 1個
49 生命の粉 不死虫 竜の牙 90% 1個
50 生命の粉塵 生命の粉 竜の爪 65% 1個
51 回復笛 生命の粉塵 角笛 65% 1個
52 解毒笛 角笛 抗菌石 65% 1個
53 鬼人笛 鬼人薬グレート 竜骨【中】 55% 1個
54 硬化笛 硬化薬グレート 竜骨【中】 55% 1個
55 毒投げナイフ 投げナイフ 毒テングダケ 90% 1個
56 眠り投げナイフ 投げナイフ ネムリ草 90% 1個
57 麻痺投げナイフ 投げナイフ マヒダケ 90% 1個
58 力の爪 力の護符 老山龍の爪 55% 1個
59 守りの爪 守りの護符 老山龍の爪 55% 1個
60 LV2 通常弾 カラの実 ハリの実 95% 2~4個
61 LV3 通常弾 カラの実 はじけイワシ 95% 2~4個
62 LV1 貫通弾 カラの実 ランポスの牙 90% 1~3個
63 LV2 貫通弾 カラの実 ハリマグロ 75% 1~3個
64 LV3 貫通弾 カラ骨【小】 ハリマグロ 75% 1~2個
65 LV1 散弾 カラの実 はじけクルミ 90% 1~3個
66 LV2 散弾 カラの実 竜の牙 75% 1~3個
67 LV3 散弾 カラ骨【小】 竜の牙 75% 1~3個
68 LV1 徹甲榴弾 カラの実 ハレツアロワナ 90% 1個
69 LV2 徹甲榴弾 カラ骨【小】 ハレツアロワナ 90% 1個
70 LV3 徹甲榴弾 カラ骨【大】 バクレツアロワナ 95% 1個
71 LV1 拡散弾 カラの実 カクサンの実 90% 1個
72 LV2 拡散弾 カラ骨【小】 竜の爪 75% 1個
73 LV3 拡散弾 カラ骨【大】 カクサンデメキン 95% 1個
74 火炎弾 カラの実 火薬草 90% 1個
75 水冷弾 カラの実 キレアジ 75% 1~3個
76 電撃弾 カラの実 光蟲 75% 2~4個
77 滅龍弾 カラ骨【大】 龍殺しの実 75% 1個
78 LV1 回復弾 カラの実 薬草 90% 1個
79 LV2 回復弾 回復薬 カラの実 90% 1個
80 LV1 毒弾 カラの実 毒テングダケ 90% 1個
81 LV2 毒弾 カラ骨【小】 イーオスの毒牙 75% 1個
82 LV1 麻痺弾 カラの実 マヒダケ 90% 1個
83 LV2 麻痺弾 カラ骨【小】 ゲネポスの麻痺牙 90% 1個
84 LV1 睡眠弾 カラの実 ネムリ草 90% 1個
85 LV2 睡眠弾 カラ骨【小】 眠魚 75% 1個
86 ペイント弾 カラの実 ペイントの実 90% 1個
87 鬼人弾 カラの実 怪力の種 75% 1個
88 硬化弾 カラの実 忍耐の種 75% 1個
89 円盤石 円盤石 フエールピッケル 90% 5個
90 鉄鉱石 鉄鉱石 フエールピッケル 90% 5個
91 大地の結晶 大地の結晶 フエールピッケル 90% 3個
92 マカライト鉱石 マカライト鉱石 フエールピッケル 90% 3個
93 ドラグライト鉱石 ドラグライト鉱石 フエールピッケル 90% 3個
94 カブレライト鉱石 カブレライト鉱石 フエールピッケル 90% 2個
95 ユニオン鉱石 ユニオン鉱石 フエールピッケル 90% 2個
96 紅蓮石 紅蓮石 フエールピッケル 90% 2個
97 獄炎石 獄炎石 フエールピッケル 90% 2個
98 ライトクリスタル ライトクリスタル フエールピッケル 90% 2個
99 ノヴァクリスタル ノヴァクリスタル フエールピッケル 90% 2個
100 ピュアクリスタル ピュアクリスタル フエールピッケル 90% 2個
101 上竜骨 上竜骨 フエールピッケル 90% 3個
102 堅竜骨 堅竜骨 フエールピッケル 90% 2個
103 王族カナブン 王族カナブン フエールピッケル 90% 3個
104 のりこねバッタ のりこねバッタ フエールピッケル 90% 2個
42 ボロピッケル 石ころ 棒状の骨 95% 1個
43 ピッケル 鉄鉱石 棒状の骨 75% 1個
44 ピッケルグレート マカライト鉱石 棒状の骨 95% 1個
45 ボロ虫あみ ネット なぞの骨 95% 1個
46 虫あみ ネット 竜骨【小】 75% 1個
47 虫あみグレート ネット 竜骨【中】 95% 1個
48 抗菌石 大地の結晶 にが虫 75% 1個
49 生命の粉 不死虫 竜の牙 90% 1個
50 生命の粉塵 生命の粉 竜の爪 65% 1個
51 回復笛 生命の粉塵 角笛 65% 1個
52 解毒笛 角笛 抗菌石 65% 1個
53 鬼人笛 鬼人薬グレート 竜骨【中】 55% 1個
54 硬化笛 硬化薬グレート 竜骨【中】 55% 1個
55 毒投げナイフ 投げナイフ 毒テングダケ 90% 1個
56 眠り投げナイフ 投げナイフ ネムリ草 90% 1個
57 麻痺投げナイフ 投げナイフ マヒダケ 90% 1個
58 力の爪 力の護符 老山龍の爪 55% 1個
59 守りの爪 守りの護符 老山龍の爪 55% 1個
60 LV2 通常弾 カラの実 ハリの実 95% 2~4個
61 LV3 通常弾 カラの実 はじけイワシ 95% 2~4個
62 LV1 貫通弾 カラの実 ランポスの牙 90% 1~3個
63 LV2 貫通弾 カラの実 ハリマグロ 75% 1~3個
64 LV3 貫通弾 カラ骨【小】 ハリマグロ 75% 1~2個
65 LV1 散弾 カラの実 はじけクルミ 90% 1~3個
66 LV2 散弾 カラの実 竜の牙 75% 1~3個
67 LV3 散弾 カラ骨【小】 竜の牙 75% 1~3個
68 LV1 徹甲榴弾 カラの実 ハレツアロワナ 90% 1個
69 LV2 徹甲榴弾 カラ骨【小】 ハレツアロワナ 90% 1個
70 LV3 徹甲榴弾 カラ骨【大】 バクレツアロワナ 95% 1個
71 LV1 拡散弾 カラの実 カクサンの実 90% 1個
72 LV2 拡散弾 カラ骨【小】 竜の爪 75% 1個
73 LV3 拡散弾 カラ骨【大】 カクサンデメキン 95% 1個
74 火炎弾 カラの実 火薬草 90% 1個
75 水冷弾 カラの実 キレアジ 75% 1~3個
76 電撃弾 カラの実 光蟲 75% 2~4個
77 滅龍弾 カラ骨【大】 龍殺しの実 75% 1個
78 LV1 回復弾 カラの実 薬草 90% 1個
79 LV2 回復弾 回復薬 カラの実 90% 1個
80 LV1 毒弾 カラの実 毒テングダケ 90% 1個
81 LV2 毒弾 カラ骨【小】 イーオスの毒牙 75% 1個
82 LV1 麻痺弾 カラの実 マヒダケ 90% 1個
83 LV2 麻痺弾 カラ骨【小】 ゲネポスの麻痺牙 90% 1個
84 LV1 睡眠弾 カラの実 ネムリ草 90% 1個
85 LV2 睡眠弾 カラ骨【小】 眠魚 75% 1個
86 ペイント弾 カラの実 ペイントの実 90% 1個
87 鬼人弾 カラの実 怪力の種 75% 1個
88 硬化弾 カラの実 忍耐の種 75% 1個
89 円盤石 円盤石 フエールピッケル 90% 5個
90 鉄鉱石 鉄鉱石 フエールピッケル 90% 5個
91 大地の結晶 大地の結晶 フエールピッケル 90% 3個
92 マカライト鉱石 マカライト鉱石 フエールピッケル 90% 3個
93 ドラグライト鉱石 ドラグライト鉱石 フエールピッケル 90% 3個
94 カブレライト鉱石 カブレライト鉱石 フエールピッケル 90% 2個
95 ユニオン鉱石 ユニオン鉱石 フエールピッケル 90% 2個
96 紅蓮石 紅蓮石 フエールピッケル 90% 2個
97 獄炎石 獄炎石 フエールピッケル 90% 2個
98 ライトクリスタル ライトクリスタル フエールピッケル 90% 2個
99 ノヴァクリスタル ノヴァクリスタル フエールピッケル 90% 2個
100 ピュアクリスタル ピュアクリスタル フエールピッケル 90% 2個
101 上竜骨 上竜骨 フエールピッケル 90% 3個
102 堅竜骨 堅竜骨 フエールピッケル 90% 2個
103 王族カナブン 王族カナブン フエールピッケル 90% 3個
104 のりこねバッタ のりこねバッタ フエールピッケル 90% 2個
錬金レシピNo.105~124
No アイテム 素材A 素材B 成功率 結果
105 ハチミツ 釣りホタル 特産キノコ 90% 1個
106 薬草 ネンチャク草 虫の死骸 95% 1個
107 火薬草 もえないゴミ トウガラシ 90% 1個
108 アオキノコ げどく草 毒テングダケ 95% 1個
109 生肉 コゲ肉 モンスターのフン 95% 1個
110 大タル ツタの葉 竜骨[中] 65% 1個
111 小タル ネンチャク草 竜骨[小] 75% 1個
112 砥石 円盤石 竜骨[小] 90% 1個
113 カラの実 カラの実 鉄鉱石 75% 5個
114 ハリの実 ハリの実 大地の結晶 75% 5個
115 サシミウオ げどく草 眠魚 75% 1個
116 生焼け肉 ランポスの皮 雷光虫 90% 1個
117 鳴き袋 角笛 釣りカエル 75% 1個
118 モンスターの体液 氷結晶 睡眠袋 55% 1個
119 千里眼の薬 サボテンの花 雷光虫 75% 1個
120 狂走エキス 魚竜のキモ 龍殺しの実 65% 1個
121 怪力の種 カクサンの実 怪鳥の鱗 65% 1個
122 忍耐の種 ハリの実 ドスランポスの爪 65% 1個
123 はじけイワシ サシミウオ トウガラシ 75% 1個
124 モンスターの濃汁 モンスターの体液 にが虫 55% 1個