さてさて、バウンティ消化クリアの為、急いで上位キリン3頭、狩らないと・・・!
と思ったら。
Ver4.01へのアップデートが・・・。
ま・た・こ・れ・かーッ!?
急いでいる時に限って、出鼻を挫かれるというね!
なんでバウンティ実質最終日にするんですかね・・・。
仕方が無いので、iPod touch片手にアップデート内容を確認しつつ待機。
今回の主な変更点は、
・HR100以上プレイヤーが集会エリア検索「おまかせ」を使用した場合、
HR100~HR999までのプレイヤーが作成した集会エリアが検索で見つかる様になった
・その他、一部不具合を修正
HR100以上のハンターさん比率ってどれくらいなんだろうな・・・フレさん見てると感覚狂うけど。
実際1日1時間プレイだと、HR1も上がらない事が多いし。
HR100未満の集会所が露骨に過疎る・・・なんて事は無い、よね?
まぁ、マルチ仕様の都合上、おまかせ部屋検索するならソロでやりますけど!
マルチはフレさんとやればよろし。
それより、一部不具合の修正。
一部不具合・・・ピンときた!
それより気になったのは、Ver.4.00時点で行われていたという仕様変更。
歴戦個体の「特別報酬枠の個数判定に用いる内部パラメータの差異」の統一。
特別報酬枠が増えやすくなった模様。
特別報酬枠に関係する「内部パラメータ」ってなんぞ?
と思って鈍器本を見てみたら。
調査クエストに関する生成ルール、ちゃんと書いてありましたね。
諸々の条件毎に「報酬ポイント」が設定されていて、
「報酬ポイント」の合計で、特別報酬枠(紫金銀銅)と受注回数が決まる模様。
今回の「歴戦の個体の古龍ごとに調査クエストの特別報酬枠の個数判定に用いる内部パラメータ」は。
・・・これの事だろうか?
〇歴戦の個体の危険度と対象フィールド
危険度Ⅲ(モンスター名/対象フィールド/報酬ポイント)
ヴァルハザク ・・・ 瘴気の谷 / 40% / 60
キリン ・・・ 陸珊瑚の台地 / 10% / 0
クシャルダオラ ・・・ 龍結晶の地 / 15% / 40
クシャルダオラ ・・・ 古代樹の森 / 5% / 40
テオ・テスカトル ・・・ 龍結晶の地 / 15% / 40
テオ・テスカトル ・・・ 大蟻塚の荒地 / 5% / 40
ネルギガンテ ・・・ 龍結晶の地 / 10% / 40
ぶっちゃけ、「ヴァルハザク、キリン、それ以外」の差しか無かったみたいだけど。
キリンは「報酬ポイント0」て・・・古龍なのに専用BGMも無いし・・・ハブられ過ぎィ!
統一って事は、一律「報酬ポイント60」になったって事なのかな?
(つまり一番恩恵を受けるのはキリンだと)
後は、ナナ・テスカトリ追加で、全体的に対象フィールドと抽選確立がちょっとずつマイナスになった模様。
その他、報酬枠ポイントが加算される要素は、
・追加出現する大型モンスター(0のモンスターもいる)
・モンスターのステータス
・クエストのクリア条件やルール
〇追加出現する大型モンスター(上位の場合) (モンスター名/出現確立/報酬ポイント)
※イビルジョー追加により、実際の出現確立はこれより低いハズ
<古代樹の森>
アンジャナフ ・・・ 20% / 20
バゼルギウス ・・・ 10% / 50
リオレイア ・・・ 5% / 20
リオレウス ・・・ 30% / 50
※ドスジャグラス(20%)、トビカガチ(5%)、プケプケ(5%)は報酬ポイント0
<大蟻塚の荒地>
ディアブロス ・・・ 5% / 50
ディアブロス亜種 ・・・ 30% / 50
バゼルギルス ・・・ 5% / 50
ボルボロス ・・・ 20% / 20
リオレイア ・・・ 5% / 20
リオレイア亜種 ・・・ 20% / 50
※クルルヤック(5%)、ジュラトドス(5%)は報酬ポイント0
<陸珊瑚の台地>
オドガロン ・・・ 15% / 20
ツィツィヤック ・・・ 25% / 20
バゼルギウス ・・・ 10% / 50
レイギエナ ・・・ 30% / 50
※パオウルムー(15%)は報酬ポイント0
<瘴気の谷>
オドガロン ・・・ 30% / 50
ドスギルオス ・・・ 20% / 20
ネルギガンテ ・・・ 15% / 20 (古龍なのにガロンより低い・・・誤記?)
バゼルギルス ・・・ 15% / 50
※ラドバルキン(10%)は報酬ポイント0
<龍結晶の地>
ウラガンキン ・・・ 10% / 20
ドドガマル ・・・ 20% / 20
バゼルギルス ・・・ 25% / 50
リオレウス亜種 ・・・ 25% / 50
〇モンスターのステータス (確率/報酬ポイント)
※()内は歴戦の個体の場合
※アップデートにより歴戦個体が強くなった感が・・・確率調整があった可能性アリ
※多い、少し多いの表現が逆なのでは・・・?
<モンスターの体力>
非常に少ない ・・・ 5(0)% / 0
少ない ・・・ 10(10)% / 0
基準値 ・・・ 60(55) / 0
多い ・・・ 15(20) / 30
少し多い ・・・ 7(5)% / 60
非常に多い ・・・ 3(10)% / 100
<モンスターの攻撃力>
非常に少ない ・・・ 5(0)% / 0
少ない ・・・ 10(10)% / 0
基準値 ・・・ 60(55)% / 0
多い ・・・ 15(20)% / 30
少し多い ・・・ 7(5)% / 60
非常に多い ・・・ 3(10)% / 100
<モンスターの防御力>
非常に少ない ・・・ 5(0)% / 0
少ない ・・・ 10(10)% / 0
基準値 ・・・ 60(55) / 0
多い ・・・ 15(20)% / 30
少し多い ・・・ 0(15) / 60
非常に多い ・・・ 10(0)% / 60
〇クエストのクリア条件やルール
※()内は、多少が歴戦の個体の場合
※対象が古龍の場合は報酬ポイント+100
<討伐対象数と制限時間> (確率/報酬ポイント)
1頭討伐クエスト/50分 ・・・ 40% / 0(0)
1頭討伐クエスト/30分 ・・・ 20% / 100(100)
1頭討伐クエスト/15分 ・・・ 10% / 150(200)
2頭討伐クエスト/50分 ・・・ 15% / 80(100)
2頭討伐クエスト/30分 ・・・ 10% / 130(200)
3頭討伐クエスト/50分 ・・・ 5% / 200(300)
<追加大型モンスターが歴戦の個体になる確率>
歴戦の個体になる ・・・ 60% / 50
歴戦の個体にならない ・・・ 40% / 0
<クエストのタイプ> (確率/報酬ポイント)
討伐・狩猟クエスト ・・・ 70% / 0
捕獲クエスト ・・・ 30% / 0
<失敗条件> (力尽きる回数/確率/報酬ポイント)
5回 ・・・ 10% / 0
3回 ・・・ 55% / 0
2回 ・・・ 25% / 40
1回 ・・・ 10% / 100
<参加可能人数> (確率/報酬ポイント)
4人 ・・・ 80% / 0
2人 ・・・ 20% / 100
〇報酬ポイント合計値と特別報酬枠
<通常個体が対象> (確率/特別報酬枠/受注回数)
0~100 ・・・ 40% / 銀、銅 / 8回
0~100 ・・・ 35% / 銀、銀 / 5回
0~100 ・・・ 25% / 金、銅 / 3回
101~300 ・・・ 40% / 銀、銅 / 8回
101~300 ・・・ 35% / 銀、銀 / 5回
101~300 ・・・ 25% / 金、銀 / 3回
301~500 ・・・ 40% / 銀、銀、銅 / 8回
301~500 ・・・ 35% / 銀、銀、銀 / 5回
301~500 ・・・ 25% / 金、銀、銀 / 3回
501~700 ・・・ 40% / 金、銅、銅 / 8回
501~700 ・・・ 35% / 金、銀、銅 / 5回
501~700 ・・・ 25% / 金、銀、銀 / 3回
701~800 ・・・ 40% / 金、金、銅、銅 / 8回
701~800 ・・・ 35% / 金、金、銀、銅 / 5回
701~800 ・・・ 25% / 金、金、銀、銀 / 3回
801~900 ・・・ 40% / 金、金、金、銅 / 8回
801~900 ・・・ 35% / 金、金、金、銀 / 5回
801~900 ・・・ 25% / 金、金、金、金 / 3回
901以上 ・・・ 40% / 金、金、金、金、銅 / 8回
901以上 ・・・ 35% / 金、金、金、金、銀 / 5回
901以上 ・・・ 25% / 金、金、金、金、金 / 3回
<歴戦の個体が対象> (確率/特別報酬枠数/受注回数)
0~100 ・・・ 55% / 1枠 / 4回
0~100 ・・・ 30% / 1枠 / 5回
0~100 ・・・ 15% / 2枠 / 3回
101~300 ・・・ 55% / 2枠 / 4回
101~300 ・・・ 30% / 2枠 / 5回
101~300 ・・・ 15% / 3枠 / 3回
301~400 ・・・ 55% / 2枠 / 4回
301~400 ・・・ 30% / 3枠 / 5回
301~400 ・・・ 15% / 4枠 / 3回
401~500 ・・・ 55% / 3枠 / 4回
401~500 ・・・ 30% / 3枠 / 5回
401~500 ・・・ 15% / 4枠 / 3回
501~800 ・・・ 55% / 4枠 / 4回
501~800 ・・・ 30% / 4枠 / 5回
501~800 ・・・ 15% / 5枠 / 3回
801以上 ・・・ 55% / 5枠 / 4回
801以上 ・・・ 30% / 5枠 / 5回
801以上 ・・・ 15% / 5枠 / 3回
クエスト受注の際は、枠が多くて受注回数が少ない方が楽・・・って事ですな。
キリンバウンティ消化の際、キリン用装備を色々弄ってみたり。
まぁ誤差の範囲でしたけど!
それはまた書くとして。
ピンときたアレ。
前回の「クロムスライサーⅡ」不具合疑惑。
・・・やっぱり不具合だった模様。修正されてたw
睡眠80→(睡眠240)へ属性値復活!
でないと、バルキン片手剣に負けるもんねぇ・・・。;
覚醒スキルの都合上、睡眠属性値は3の倍数になっているらしいですな。
(相方情報。ワールドやらないのになんで自分より調べてるんですか!)
それから、バウンティ消化中に「モンスターハンター」の称号&トロフィーGET!
よーやく大型討伐500頭かぁ。
今週はまたマム・タロトが戻ってきている模様。
歴戦王を終えたフレさん方はそちらへ流れるんですかねー?
ではではっ!