Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

調査員バウンティ

$
0
0
さてさて、前回切らした「スリンガー音爆弾」。
「鳴き袋」入手も面倒そうだし、どーやって補充したものか・・・と思ったら。
そーいや、錬金がありましたね!
無駄に溜まっているドスジャグラス素材でも錬金するかのぅ・・・うむ、素晴らしき哉、マカ錬金。

ところで、材料で文字色が違っているやつは何の意味があるんですかね?
日替わりでポイントボーナスでもあるのかなぁ・・・ちょくちょく覗いてれば分かるかな??


イメージ 1


マカ錬金を後にした次は、只管探索。
「!」が出ている調査員に片っ端から会いに行く事に。


イメージ 2


マップを見て調査員の場所を確認、話を聞くとバウンティ発生。
スカベンチュラ(蜘蛛)を捕獲してきてとお願いされた。

しかし情熱の生物調査員の姐さん・・・

「あの子たちが群れを成して、モンスターの死体を食べる姿を観察したいの!」

・・・思いっきりホラーな画じゃないですかそれぇ・・・。
蜘蛛は苦手なんですよ!

とゆーか、もしゃもしゃうじゃうじゃしてる感じのは駄目!全部駄目っ!!;
ワールドでネルスキュラが出なくて良かった・・・うん。
まぁでも見慣れるのかなぁ・・・DSの時もそうだったからなぁ・・・。


イメージ 3

イメージ 4


無事バウンティ消化後は、調査拠点で報告。
次の探索は老練の獣人学者。会話だけで終了。

・・・それだけかいっ!?

じーさま、調査拠点にも在中してるじゃないですかー他の調査員2人と違って!
現地で教えないと駄目なのかい?


イメージ 5


他に用も無いので、さっさと帰還。
ベースキャンプの目の前にいたせいで、探索時間よりロード時間の方が長い()

帰還と同時に探索マップを開き、今度は孤高の魚類調査員。
黄金魚を釣るバウンティ発生。

「ポイントから探してください」

と言われたけど。うむ、それなら既に知ってるのです!

とりあえず、アロワナっぽい影が見えたので、ドス出ないかなーとその場で釣り。
ドスは釣れなかったが・・・あの~・・・黄金魚、釣れましたけど?
ポイントから探すのでは・・・??


イメージ 6


拠点に戻り、バウンティ報告したら、食材GET!
他にも食材増えるかも・・・って事で、魚類調査員から消化する事に。

序にドスキレアジもフィッシング!
・・・したけど、ハヤト君、テトルー君、獲物が見えない、見えないよ!;


イメージ 7


それにしても、ワールドの釣り場全然把握してない・・・あって良かった鈍器本。
龍結晶の地で、キャンプに釣り場があるとは知らなんだ・・・。

結晶で水面が見辛い・・・と思っていたら、白金魚GET。
うーむ、見た目がどんなか良く見えなかった・・・残念!

マイルームで確認すればいいか・・・?
魚を眺める分には、特等より水槽のある一等マイハウスのが良いかなぁ・・・
あ、でも引っ越したら環境生物配置し直しだよなぁ、むむ、ちょっとめんどいなそれは。;


イメージ 8


そんな感じでいくつか消化したけど、まだまだ残ってる模様・・・。
地味にめんどいやつかな、コレ?!

ではではっ!



↓アンケートご協力お願い致します♪
現在よく使っている武器【MHW】
(2回目以降の投票は以前答えた選択肢、コメントが上書きされます)

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHWブログランキングへ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>