さてさて、薄々気付いていたけど、ワールドはガンナー装備が無いんだね!?
加工屋のおやっさんの話聞いて確信。
でも武器種特性とやらで、剣士武器だと「物理ダメージ軽減」、
ガンナー武器だと「属性ダメージ軽減」。
同じ防御力でもその性能には差があるとか・・・。
ロード中の豆知識的なやつもしっかり読んでおくと役に立つ・・・けど、
たまに、いやけっこう、ページが送れずに読み切れない事も。;
剣士とガンナーの装備の垣根を取っ払うことに尻込みしても、反対する人がいなかった理由は、
「そうしなくちゃ生きられねえと、誰もが知っていた」かららしい。
そりゃそーだ、初っ端からリオレウスの火球が飛んでくるよーな世界で、
従来のガンナーの防御力じゃやっていけんよ?!
ワールドでは加工屋もリアルに・・・完成するとコンベアに乗って武具が流れてくるのも良い♪
結局、装備はハンターシリーズ一式・・・ではなく、アロイとの混合に。
見た目は結構好きだからなぁ、アロイシリーズ。主に色と質感?
胴はゴツくなるから着ないけど。その時のデザインによる!
とゆーワケでスキルは、ハンター頭&腰の「導蟲反応距離UP」と「追跡の達人」を必須として、
アロイ脚の「砥石使用高速化」を追加。
LV1だけど、「研ぎ動作を1回省略」の効果は結構大きい・・・ハズ。
なんせ砥石が無限に使えるし。
あと、エリア移動して研げなくなったから、常に敵に見つかった状態で研がないといけないというね・・・
来るなよ、来ないでよ~!?と思いながら毎回研がないといけない・・・し、心臓に悪い!;
とりあえず、これで防御力が40に。
フル強化すれば、ハンターシリーズは各部位「防御力16」、アロイシリーズは「防御力14」
・・・って、アレェ?!
何で初期防御力が高いアロイの方が、最大強化時の防御力が低いんですかね?!;
と、兎にも角にも、「防御LV1(防御力+5)」スキル込みで、初期防御1を足して「防御力82」。
うん、最悪、このままの装備でも上位を目指せない事は・・・。
胴の「スリンガー装填数UP」と、腕の「防御」はオマケだからなぁ。
他に有用なスキルがあれば変えたい・・・胴はカガチに変えてもいいかな・・・
でも全然見つからない素材があるんだよなぁ・・・。
それはさておき。
どーにも使い辛いターゲットカメラ。
大型じゃなくて小型にもロックオンされるのが・・・と思ったら、
オプション設定で変えられると聞き。序に色々維持ってみる事に。
確認しておきたい設定はこの辺りだろうか?
〇頭装備の表示
頭装備は見た目が壊滅する一番の原因だと思うんだ・・・。
基本的に頭は顔が見える装備優先、フルフェイス系は避けてきたけど。
ワールドだと頭装備の表示・非表示が選べるという・・・つまり角の呪いとかとオサラバ出来る!
フルフェイスマスクだって気にせず装備出来るよやったね!
装備BOXを覗いている時は、非表示設定でも表示されるから、そこでダメージ受けるけど・・・。
〇ターゲットの対象設定
初期が全てのモンスターになっているのって罠なんじゃないかなぁ・・・。
普通に大型3頭が初期クエストでウロついていたし、小型もいるとなると、
ロックオン選択に手間取ってこんがり焼かれ・・・た事があったんだよなぁ・・・。
大型のみにしても、最大2回R3を押すのがめんどい・・・ワンタッチで対象選べたXXは楽だったなぁ。;
〇サウンド 機器出力
デフォルトがテレビだけど、プレイ環境の都合上ヘッドホンしか使わない・・・のでヘッドホンに。
ヘッドホンにすると、「サウンド 3Dオーディオ設定」が「通常(デフォ)」と「サウンド」を選べる。
テレビだとステレオ、って事か?!
今までサラウンドじゃなかった可能性・・・左と右からしか出てなかった・・・?
サラウンドに変更したら、背後からの脚音が分かる様になった・・・気がする!
大抵、振り向くと奴(アンジャナフ)がいる・・・振り向くのが怖い。
〇ボイスチャット設定
デフォルトが「オン」になっているので、集会所に入ると自動的にマイクがオンになる模様。
ガサガサっと音がしてからチャットを見ると入室表示が出てる辺り、
マイクの方が先に入って、遅れて入室表示が出ているっぽい?
自分の場合、通常はモニターにヘッドセットを繋いでるからなぁ。
コントローラーには相手がマイク入れない限り差さないので、マイクが入るまで時間が掛かるけど悪しからず。
耳元にもマイクスイッチあるヘッドセットだから、常にコントローラーに差しておいても問題は無い・・・けど。
遅延とかあるのかなー?とか、うっかりスイッチ切り忘れとかありそうだからモニター接続で。
クエスト中は、クエスト参加者だけのチャットに。
ワールドだと、クエスト中もキーボードでチャットが打てるけど・・・
これはクエスト参加者だけに見えるのかな?それとも集会所からでも見える??
追々確認すればいいか・・・忘れていなければ!←
ではではっ!