Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

1日遅れのバレンタイン

$
0
0
昨晩も無事部屋を立て・・・またしても満員御礼!
来てくださった方々!ありがとうございますっ!!

相変わらず狩猟笛担いでいますが、ドスガレオスからスタンが取れない・・・;
ケド、ケチャワチャ亜種は取れるようになってきました。
最初、あんなに頭に当たらなかったのにねー。やっぱり慣れなんですね。

一つ、聞き忘れていたのですが。
いただいたギルカ、後日、スペシャルサンクスとして載せてもいいでしょうか。
確認無しには載せませので。次回から聞いて行こうと思います。
皆さん、しっかりギルカの装備登録していて凄いです。




注)以下、モンハンとは無縁の内容になります。


先日は「バレンタインデー」という事で。内容は1日遅れ、記事としては2日遅れのですがっ!
チョコ菓子を作ってみよう~!

2月14日当日。「バレンタイン」のバの字も忘れていた私。
しまったっ!チョコ買って無いッ!と当日買い;リアルでゴタゴタがあったからね~;
毎年、バレンタインには家庭内用で、アーモンドチョコ&チョコ菓子の材料を買うのが習慣。
本命?そんなものは知りません。

去年買っておいた、ぶきっちょさんでも作れそうな本を見て~♪
イメージ 1
木村幸子


美味しそうなチョコ菓子を探して~♪
イメージ 2
材料を買って来ましたよぉ~♪
イメージ 3
いやぁ・・・当日に探すもんじゃないです。100均で型紙探したら、一つも無かったですよ・・・。
今回買ったのも、18cm×18cmが無かったので、10cm×10cmの3個入り。
18×18=324、10×10×3個=300 なので、これで代用。
肝心のクーベルチュールチョコも、カカオ58%、200g入りはあと2~3袋のみ。
1kg2800円+税は沢山残ってましたけどね。そんなに、いらない、いらない。
14日のうちに材料確保、そして翌日製作。
では、年に一度のお菓子作り、行ってみよう!


<今回のレシピ>
アップルブラウニー

材料(18cm×18cmカードル(角型)・1台分)
りんご   1個
無塩バター  少量
グラニュー糖  20g
レモン果汁  小さじ1
ブランデー  小さじ2
全卵   2個(Mサイズ)
グラニュー糖  65g
クーベルチュールチョコレート(カカオ55%)  200g
無塩バター  100g
薄力粉  50g
ベーキングパウダー  3g


まずは準備。材料を全部量って、机の上に並べた後は・・・

・薄力粉とベーキングパウダーを合せて振るう
・クーベルチュールと100gの無塩バターを湯煎で溶かす

もう一つ、オーブンを180度に温めておかなければいけないのですが・・・
作業不慣れの為、もう少し後で。


1.りんごは皮と芯をとって8つ割り&厚さ3~5mmにカット。

2.少量のバターと、1のりんご、グラニュー糖20g、レモン果汁を火にかけ、
しんなりしたらブランデーを加えて、水分を飛ばし、冷ます。

3.ボウルに卵とグラニュー糖65gを入れて混ぜ、
溶かしておいたクーベルチュールと無塩バターを加えて混ぜる。

4.3に振るっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜる。

5.4に2のりんごを加えて混ぜ、型に流して180度のオーブンで30~40分焼く。

→完成!


以上、5ステップの簡単レシピです。
作っている様子は・・・書いているうちに寝落ちたので、後程追記っ!


兎にも角にも、完成~♪
イメージ 4
ちょっと表面に火が通りすぎたかも;中は無事ですかー?!
イメージ 5
中身はしっとり~♪良かった良かった。
お味はですね・・・相方に感想を聞いたら。

「可もなく不可もなく・・・悪くはないが、売れるモノでもない。」

・・・ありのままの感想をありがとうございます。
まぁね。普段作らない、1日限定、なんちゃってパティシェですから!

美味しい食べごろと温度は、翌日~5日後、常温。
保存する場合、冷蔵庫で1週間、冷凍庫で3週間とのことなので。残りは後日いただきます♪
以上、1日遅れのバレンタインデーでしたっ!


注)このブログはモンハンブログです。


ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>