Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

狩猟笛でGO!

$
0
0
さてさて、昨晩は・・・ドキドキしながら部屋を立てていたら。
お二人のハンターさんが来てくれましたっ♪
来てくださったハンターさん!ありがとうございました!!
今回はたまたま相方も。そういえば、一緒にやるのはフェスタ以後、初かも?
・・・最初の方が入室された時、調査の為、採取ツアーに出掛けていたのは秘密です!・・・ヒマだったし。
(「ちょろっと旋律時間調査してくんよっ!」「・・・ないわ~・・・」)

さてさて、今回・・・実は太刀を一度も担いでおりません!
代わりに担いだのは・・・狩猟笛!!
一昨日作ったばかりの出来立てほやほやです。腕の程は・・・お察しください;
(「宙を舞ったぞ・・・」「え?!;」)
イメージ 3

イメージ 1イメージ 2

狩猟笛その1、「氷笛フェノミナル」。ザボアザギルの素材がベース。
奏でる旋律は全て、3種類の音色のモノなので、初心者にも扱いやすい。
ドスガレオスに有効氷属性且つ、音爆弾効果がある「高周波」の旋律が吹けることから作成。

狩猟笛と言えば、すべきは「旋律効果の維持」。各旋律の効果時間は・・・


●氷笛フェノミナル(音色1:紫、音色2:赤、音色3:黄)
効果:効果時間(笛吹き名人 無/有)

自分強化(紫紫):  3分/4分
攻撃力強化【小】(紫赤黄、赤黄紫、黄紫赤):  2分/2分30秒
火耐性強化【大】(黄赤紫):   2分/3分


攻略本に載ってなかった「旋律効果の持続時間」。
カリピストの方々は、全部調べてから使っているんでしょうか?・・・大変だなぁ;
攻撃力強化【小】だけ、MH4の「ギルドクエストマニアックス」に載っていたけれど。
測ってみたら、1回目の効果が30秒短いっ?!
測り方が悪いのか?MH4Gで仕様が変わったのか??いずれにしても調査あるのみっ!
重ね掛け演奏の延長時間は、測り方を間違えた気がするので、後日調査。


狩猟笛その2、「マギアリア=ロッド」。虫素材がベース。
氷属性&「高周波」旋律持ち。ザボア笛より属性重視。
説明文に「乙女チックサウンド」とあるように、キラキラが付くような音色。な、何か吹いていると恥ずかしい///
旋律の効果時間は、「精霊王の加護:笛吹き名人2分30秒」しか調べてません。要調査。
イメージ 4

イメージ 5イメージ 6

メイン旋律は「精霊王の加護(緑黄緑黄)」と「属性攻撃力強化(紫緑黄緑)」。
4色旋律なので、音色を揃えるのが大変!・・・はい、初心者には無理でした。
初戦で担いだのはこちら。調査後だったからそのまま担いで行ったら・・・orz
(「その装備で大丈夫か?」「い、一応昨晩練習したしっ!」)


頻繁に砂中に潜るドスガレオス。非怒り時なら音爆弾効果で引きずり出すことが可能。
連戦だと、音爆弾消費が半端無いかと思って、「高周波」の旋律が吹ける笛を作ったけれど。
練習時、実際に使ってみたら・・・

パターン1:「高周波」旋律→叩き付け(黄)多用→攻撃後の反動大きい→ガブラスの群れに食われまくり
パターン2:叩き付けている間に怒り状態に→旋律無効に
パターン3:音色がたまってない時に限って、怒り状態が解ける→音爆弾使用で引きずり出す

・・・アレぇ?!結局、音爆弾使ってる?!!
昨晩の狩りに至っては、一度も「高周波」旋律など使っておりません;

練習時の装備のスキルはと言うと。
イメージ 7
ドスガレオスが潜っていようと、怒りが解けたことが分かるように「挑戦者+2」。
「力の解放+1」は本来、挑戦者と重複発動しないので使わないスキル。(挑戦者>力の解放)
他に付くスキルが無かったから付いているだけ。

とはいえ、非怒り時は「挑戦者」が発動しないので、「力の解放」が発動。
腕が青く光ったり(力の解放発動時)、赤く光ったり(挑戦者発動時)するのを見て、相方、

「忙しい腕だなw」

た、確かに・・・。


とりあえずは「氷笛フェノミナル」で狩猟笛練習を。
スキルもマイナス会心を消すため、「力の解放+1」を「達人+1」に変更。
PTだとすぐにモンスターが怒り出すので、腕の忙しさは変わらなかったなぁ~。


ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1
 
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>