さてさて、ようやく「ガード性能+2」調査体調、最後の1体。
今回はラギアクルス。狙うは「威力65」!
攻撃データはこんな感じ。
「威力65」の攻撃は、「回転2段攻撃」、「叩きつけ」、「体当たり」の3つ。
「回転2段攻撃」は出が早くて狙い辛そう・・・狙うは後者2つかな?
結構攻撃後の隙があるラギアクルス。
とりあえずガードしてたらやられないかな・・・と思ったけど。
ガード性能+2用の耐性を見てみたら、「雷-22」。
・・・初めて保険飯を属性耐性アップ目的で食べましたよ()
しかも、雷耐性【大】だけ、コックの本気が発動してないしー!?;
ええぃ、気合だ、根性見せるんだ料理人!!
って、集会酒場だと料理人不在で文句が言えないじゃないか!?!
(誰が調理してるんだろう?)
とりあえず、ご飯の効果で、「雷-12」に。
うん、まぁなんとか、なるなる。
で実際に何とかなった結果。
25分47秒。
上位テオで25分だったから、もちっと掛かるかと・・・。
ガード性能要らないからと、レジェンドガンランスだったせいもあるかな?
装填数UPデフォで連戦していたせいで、つい弾2発の時点でリロードする事がしばしば。
基本的にガード前進してれば安全だけど、帯電2段階目だと結構削られる。
突進は当たらない事が多いけど、「帯電噛み付き」は使用頻度が高く、ヒット率高し。
これ防げると楽なんだけどなぁ。
残念ながら、「ガード性能+2」でも、「威力70以上」の攻撃は防げないブレイヴスタイル。
いや、スタミナ消費無しで「反動小」に抑え込むだけでかなり強力だけど。
とりあえず、「ガード性能+2」は調査終了。
後はまとめるだけ!
ではではっ!