時は戻って、『モンスターハンターフェスタ’15』の帰り道。
会場の大スクリーンでのPVやら、凄腕ハンターさん達の狩りを見ていて、やっぱり経験って大事だよね!
ってことで。MH3Gでの水中戦、やってみたいなぁ、と思いました。
とはいえ、MH4Gで一杯一杯。せめて帰り道に価格だけでも確認しておこうと思い、
以前PSPジャンク品を買ったゲーム屋へ。閉店前だし、安くなってないかな~。
残念ながら、MH3G単品は売っておらず、拡張スライドパッドとのセットで\4,000位。
う~ん、高い。それにスライドパッド使わないし・・・。
そして前回買ったジャンク品。\30→\10に値下がりしてる・・・。しかも5本まとめて買うと半額に!1本\5って;
とりあえずもう1件行って今度こそ帰ろうかな、と別のお店へ。
『MH3G \300+税(中古完品)』
・・・。・・・ふぁ!?\324!??
一瞬見間違いかと思った・・・。いやしかし、この値段・・・。これ以上安いのを他の店で見るとは思えない・・・。
・・・買っちゃおうか。ん?パッケージが2種類??どっち買えばいいのー!?
「両方買えばいいじゃん」
と相方。え?いやいや今更2本買ってどうするの??
「やるから。」
・・・やるんですか?!しかも「攻略本の方が何倍も高いとかw」と言ってるし。買うんですか、そっちも。
めちゃやる気じゃないですか・・・。フェスタのグッズ販売は向こう負担だったので、今度はこっち負担で。
そんなこんなで2本購入。パッケージ違いの正体は通常版とベストプライス版でした。
購入時、お店の人が「中身の確認お願いします」と中身のソフトを見せてくれたので、品質に問題ないかと。
購入後も、「何か問題があればレシートをもってお越しください」と言われたし。安心サービスです。
とりあえず、また何か中古品探すときはまた来よう。