Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all 1508 articles
Browse latest View live

MHWベータ版・上級アンジャナフ

$
0
0
さてさて、今回は第2回ベータ版ラストチャンス、寝落ちるワケにはいかぬぅ!
って事でPS4起動。

上級者向けクエスト「古代樹の森の暴れん坊」。
メインターゲットは「未確認モンスターの発見と狩猟」になっているけれど。
公式サイトには「上級アンジャナフ」と、
モンスター画像付きで紹介しているネタバレっぷりw

今回もスリンガーや、気刃突き、乗り等を試しつつ。
見切り斬りは結局使えなかった~!;
へたれPSじゃー使いこなせんにゃぁ・・・製品版で練習しよ・・・。

それから、捕獲も試したかったけど結局討伐、っていうね?
って、あれ?討伐、してる??

・・・中級は時間切れだったのになぁ・・・???


それはさておき。
「捕獲用ネット」ってのが入ってたんだよなぁ。
捕獲時に使うのかな?試せなかったけど。それとも調合素材??


それ以外に今回気付いたのは。
ハンターさん・・・乗り中に、モンスターの背中飛び移ってますよね?!
ワールドだと、モンスターが積極的に移動したり、壁に体当たりして振り落とそうとしてくるからなぁ。;
でも振り落とされてもワイヤーアクション?的な感じで再び背中に飛び移っていたよーな・・・?
必死過ぎて良く分かってないや。;



上級アンジャナフ1/2



上級アンジャナフ2/2



兎にも角にも。

これでベータ版コンプ!ワールドでのアイテム面での準備はばっちりだー!!
第2回ベータ版に感謝ですな♪
操作面での準備はさっぱりだけど・・・。

ではではっ!




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

イメージ 4

ハウオリシティ探索後半

$
0
0
さてさて、今回はポケモン(寝落ちそうだから)。
ハウオリシティの残り探索!

まーとりあえず。

イリマさん、シール貼り過ぎぃ!?

自宅の屋外・室内は勿論、プライベートプールの中にまで・・・よく剥がれないですな。
人様の家のプールだからか、飛び込んでは取らない主人公。
これがドラ〇エだったら、平気で飛び込んでいそうな気がw
某勇者達と違って、ポケモンの主人公は入れる家とか、
漁れるタンスとか戸棚とかかなり限られているよなぁ。←

それ以外にも、役所内に、外壁に柱とか、無差別に張り付けられてる・・・。
公共物・器物損壊罪とかにならないのだろうか?;


イメージ 1


町探索の後半では、サンでもあったマラサダショップに、
(看板の犬?はデフォルメされたトリミアンなのか・・・??)


イメージ 2

イメージ 3


イリマが探しに行ったはずの、スカル団二人組。(イリマどこいった)
島めぐり妨害のシール剥がしどころか、
直にしまめぐりのあかしを狙いに来たッ!?
サンだとほんとーに暇な理由で絡んできたよーな・・・
島めぐり妨害がメイン目的に変わってる??;

スカル団撃退後は、様子を見ていたイリマから勝負を挑まれたり。
今まで何してたんだ。;

それから、見慣れない「アローらフォトクラブ」が。
サンでもあったっけ・・・?


イメージ 4


その後は相変わらず暇そーな警察署とか、(スカル団暴れてましたよおまわりさん!)
休航中の港を見て探索終了。

町を出ようと思ったら、またケンタロスとハラが。
今回もハズレ選択を引こうと思ったけど。
うーん、前回より選択肢が難しい・・・!?


イメージ 5


ツノ先に触れたら怒るかなー?と思ったけど、逆に喜ばれたという。


兎にも角にも、ハラ曰く「しまめぐりをしたいケンタロス」が走り去って道が通れるように。
またポケモン捕まえまくる事になるかなー?

ではではっ!




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

イメージ 4

【DIVA】スクリーンショット練習中

$
0
0
さてさて、多分MHWが出たら多分やる機会減るんじゃないかなと、
その前にとりあえず全曲出しておきたい・・・。
とゆーワケで、ちょっと集中的にDIVAを進めておく!

一端モジュールを買ってからは、オススメモジュール購入→プレイの流れに。
既に1万ポイント溜まった後だから問題無く変えるし。
ほぼSTANDARDでのギリクリアだと1曲800ポイントだから、
既に125曲程(全238曲)やった後に買いだしたって事か・・・。

元からデフォルトモジュールがオススメになっていたりする曲も多いから、
全曲オススメモジュール購入しても158未購入になるけど。(全396種)

ところで。

ルカ姉さんとメイコ姐さん、モジュールプレビューで回転させると・・・
胸元が揺れるのがめっちゃ気になりますっ!///←

リンちゃんとミクさんは微動だに・・・
あ、え、ちょ!?;
ろろ、ロードローラーを持ち出さないでぇえ!?!;


イメージ 1

イメージ 2


それから、ゲーム中にスクリーンショットを撮る練習もしてみたけど。
やはりボタン連打しながらの撮影は無理ですな・・・WORST判定出まくりぃ!;
そしてクリア失敗するとゆーね?!;
やはりビデオクリップ保存してからの撮影が主流になりそうかなぁ?

どちらにしても、SHAREボタン操作は、スクリーンショット向けにしておいた方が良さげ。
撮影してから撮影完了表示が出るまでにラグがあるけど、撮影自体は押した瞬間、なのかな?
それと、画像にブレがあるのも気になる・・・。


イメージ 3

イメージ 4



後試しておきたいのはマイク入力。
PS4にマイク付きイヤホンが入っているけど。
適当に差しただけじゃ録音されなかったからなぁ。;

ではではっ!

ではではっ!





↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

イメージ 4

【DQXI】また新たな世界へ

$
0
0



イメージ 1


キャンペーン中5000円以上購入者から抽選で、

・1000名様に5,000円分のPS Storeチケット
・100名様に100,000円分のPS Storeチケット

をプレゼントする大規模キャンペーン、との事。(2018年1月8日まで)



あーんど、更なるセールが・・・。


イメージ 2


こ、これは・・・後に廉価版が出たとしても損はしない値引き率・・・!
序にキャンペーンにも応募出来る!!

とゆーワケでDQ11開始←

ダウンロード版プレイ検証にもなるしネ?
基本的にはディスク派だけど、ディスク交換って何かと怖いし(うっかり落としたり割ったりとか)。
何より、ディスク交換面倒臭い。←
や、けっこうソフトチェンジの手間も詰む原因になると思うんだ・・・。
あとこれ以上物理的に詰みたくないという。;


主人公の名前は性別が決まっているので、悩んだ末に結局デフォルトネームに落ち着いたとゆう。
(何十分消費したかなぁ?;)

気になる開始ストーリーは・・・どうやら主人公の成人式、みたいですな。
同じ誕生日の女の子(エマ)と一緒に神の岩とやらを登らねばならぬらしい。
DIVAだとぶっちゃけボタン押すのに必死で画像をじっくり見られないけど。
ドラクエならじっくり見られる!
うん、やっぱり画像めっちゃ綺麗♪


イメージ 3


気になった事と言えば。

戦闘中に表示されるサークル。
自由に主人公が移動出来て、サークルの外に出ようとすると戦闘から逃げるか聞かれる。
(赤いサークルだと逃げられないらしい。所謂ボス戦?)

サークル内でモンスターの後に回り込めば、
モンスターに狙われにくくなったり、攻撃威力が増したりするのかなー?
と思ったけど、そんな事は無かった!
思いっきり振り返って攻撃されたしッ!!;


イメージ 4


・・・ところで、犬のルキ君、この時点だと主人公より有能なんですが・・・。(とゆーか戦うの?!;)
攻撃力ほぼ変わらない&吠えて行動不可にする事も。
エマも応援だけかと思ったら、薬草で回復してくれたり。
流石に攻撃まではしない模様?


それから、主人公がジャンプ出来る様になっていたり。
何処でその脚力を活かすのかなー?と思ってたら、家の上にキラキラ光るものを発見。
アイテム採取ポイント!どっから登るんだー!?
と、その辺のモノを飛び移って屋根の上へ。

眼前に広がる開けた景色・・・って、他にも結構屋根の上に落ちてる?!
キラキラどころか宝箱まで?!?
・・・一体誰がそんな所に置くんですかね・・・。


イメージ 5


その他、自分が知っているドラクエと変わった所は、
シンボルエンカウントは体験済みだけど、積極的に先制攻撃をしかけられるようになっていたり。
(ペーパーマリオでの先制攻撃みたいな感じ)

主人公が民家のタルや壺を割るのはお馴染みとして、
持って割れないけど蹴り壊せるタルとか壺とか薪とか南瓜とかがあったり。

歩くだけで破壊とは・・・これまで以上に傍迷惑な・・・。;
寧ろそれを知らなかった最初はいきなり足元に南瓜の残骸が広がって「ふぁッ?!;」ってなったけど。;



それからリアル3D世界になるほど、探索に時間が掛かる・・・。
お陰で1時間経っても村探索が終わってないよぅ!?;

とりあえずはポケモン優先で進めるつもりだし。
世界を救うのはいつになる事やら・・・?(どころかまだ旅立てずに村の中←)


ではではっ!




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

イメージ 4

天眼超特殊許可クリア

$
0
0
さてさて、今年も残りわずかですなぁ・・・。
それはさておき、昨日のオンラインは、と。

今回は天眼部屋。
かんぺーさん、Lelaさん入室後、このメンバーなら良いかと愚痴ったら何故か地元愛比べ?な話に・・・。
大分話し込んだ所でオカンが入室、雑談続行後、クエストへ。

G2から開始、G3辺りで体が冷えてきた為、布団に潜り込んで続行。
案の定、一戦しただけで超眠いー!;
なんとか耐えてG5まで続行・・・眠気でけむり玉投げるのをすっかり忘れていた・・・けど、
誰かが投げてくれたお陰で無事乱闘になる事無くクリア。

そのまま超特殊許可へ・・・うん、ぶっちゃけ途中寝てたけど(数秒ずつを断続的に)←
超特殊許可も無事クリア!

・・・うん、皆さん、毎度本当にありがとうございます()

そーいや、ソロの時に見た泡を纏って移動、
刺激を与えると反撃してくるやつ見なかったなぁ。(ペイントボールでも反撃してくる)
パーティだと常に誰かが殴ってるからかな?


兎にも角にも。
かんぺーさん、Lelaさん、オカン、ありがとうございました♪


イメージ 1


クエストクリア後、またうっかり寝落ちていたら「肉」・・・ではなく。
「笛」のイタズラ書きが・・・。


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4



次回のオンラインは、1/6(土)の予定。
残るは青電主と鏖魔のみ!
MHWまでには何とか間に合う・・・か・・・?

ではではっ!





↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

イメージ 4

MHW用USBメモリ&ヘッドセット探し

$
0
0
さてさて・・・明けましておめでとうございます!

昨年は色々あったよなぁ・・・お陰でオンライン制限が掛かったり、寝落ちに拍車が掛かったり。
ブログ更新が不定期になったりが今年も続きそうですが悪しからず。
今年も宜しくお願い致します♪



それはさておき、今月26日(金)にはMHWが発売されるのでその準備を。
PS4本体、モニター、スクリーンショット、ビデオクリップはもう済んだ。

後用意しておきたいのは、キャプチャーギャラリーPC移動用のUSBメモリ!

スクリーンショットだけなら良いけど、ビデオクリップを撮ると数GBの空き容量が必要。
手持ちの8GBUSBメモリで移動させようとしたら、空きが2GB弱。
データ移動には容量が足りず、外付けHDDをPS4にUSB接続してみたら使えないという。;



※PS4では、厚さ8mm以下のUSBメモリなどのUSBストレージ機器が利用できます
※市販のすべてのUSBストレージ機器の利用を保証するものではありません


と書いてあるけれど・・・?
USBメモリは使えるけど、USB接続した外付けHDDは駄目なのか・・・??
いやでも、「USBストレージ機器を拡張ストレージにする」機能はあったハズ。



PS4のシステムソフトウェアバージョン4.50以降が必要
外付けハードディスクドライブ(USB3.0以上/250GB以上、8TB以下の容量)


これらが必要との事。その際フォーマットが必要らしい。
それから、拡張ストレージにインストールできるのは、アプリケーションとアドオンだけ。
うん?キャプチャーギャラリーのUSBストレージ機器への保存とは別・・・??

よく分からないけれど、USBメモリなら大丈夫だよね・・・?
データ転送速度が早い&16GB以上の容量のやつを購入しようかと思ったけど。

電機屋で売られているやつ高過ぎぃ!?;
ツイッターでオススメして貰ったものより、データ転送速度半分、価格倍以上なんですけど!?




USB2.0の8GBしか持っていない今回は、デザインより性能重視。もう通販で良いや・・・。
ところで、よく見たらUSB3.0じゃなくて、「3.1」?



PS4にあるのは、「Super-Speed USB(USB3.1 Gen1)ポート」が2つ。
マイパソにあるのは、「USB3.0規格対応」USBコネクタが2つ。

よーするに、USB3.0のデータ転送速度になるって事?
今までがUSB2.0速度(480Mbps)だったから、約10倍速度に。
10分データ移動に掛かっていたのが1分で終わる計算。
あれ?でもUSBメモリに書かれている「データ書込速度」と「データ読込速度」って、もっと遅いよね??


とりあえず、PS4用に買うなら、「USB3.0」のやつで!



それから、ヘッドセット(マイク付きヘッドホン)もあったら良いかなと。
ヘッドホンとマイク、別々でもイケるみたいだけど。
コードが増えるからな・・・PR4ProならUSBポートが1つ多い分有りかもしれない。


さて、選ぶ基準が分からないので、とりあえず公式を参考に。
最低限、MHWを楽しむ為の機能は付いている、ハズ!
流石に今月発売だから、限定版全部売り切れのようですな。



ヘッドフォン:(幅)約170mm×(奥行)約85mm×(高さ)約210mm ※マイクのサイズは含みません
ケーブル長: 約1.2m
質量: 約275g(※ケーブル含む)

【ヘッドフォン】
インピーダンス: 32Ω±10%
ドライバー口径: 40mm
最大入力: 40mW
再生周波数帯域: 20Hz~20KHz
音圧: 119±3dBkHz
サウンド: ステレオ(HORI製)

【マイク】
インピーダンス: 2.2KΩ
感度: -42±3dB
指向性: 単一指向性
ノイズキャンセリング: 有
※ダイヤル式ボリューム調整リモコン付き。手元でマイクのON/OFF可能
※マイクは着脱可能

【プラグ】
オーディオ端子(φ3.5)
※コントローラーに差して使用



もう一つ参考にするなら、やっぱりPS4のメーカー、SONY製。
2種類出ている模様。



対応ハードウェア: PlayStation4 / PlayStationVita

7.1chバーチャルサラウンド(PS4でワイヤレス接続時にのみ利用可能)
マイク内蔵(ノイズキャンセリング/エコーキャンセル機能対応)
ワイヤレス接続(有線接続への切替可能。VRとVitaは有線接続のみ)
充電池内臓(PS4とUSB接続充電)



対応ハードウェア: PlayStation4 / PlayStation3 / PlayStationVita

7.1chバーチャルサラウンド
マイク内蔵(ノイズキャンセリング)
ワイヤレス接続
充電池内臓(PS4とUSB接続充電)



SONY製は細かい仕様が見つからず。
まぁ価格に性能は反映されていると思うので、探すならこの価格帯で十分なハズ。

さて、仕様を聞いても意味が分からないのでググって、と。


【ヘッドフォン】
インピーダンス: 音量とノイズに影響(大きい程音量が小さく、ノイズに強くなる)
※ポータブルプレーヤー等出力が小さい場合、低インピーダンスでないと音が小さい。30~40目安

ドライバー口径: ドライバーユニット内の振動版の大きさ
※大きい程音質が向上するが、大きい程重量が増し、高音域が苦手になるので一概に言えない

最大入力: 音源の最大出力以上か同等であればOK

再生周波数帯域: 「20Hz~20KHz」あればOK(人間の一般的な可聴領域)
※音のバランスまでは分からないので、実際に聞いて確かめるしかない

音圧: 高い程音量が得やすい

サウンド: スピーカーの数。ステレオ(2ch)が標準
※FPSには、サラウンド(5.1ch、7.1ch、9.1ch)が良い
※低価格帯(1万円台?)は疑似バーチャルサラウンド(本格的なやつは高い)


【マイク】
インピーダンス: ヘッドホン参照

感度: マイクがPCに出力出来る音量(数値が大きい程良い)

指向性: マイクが音を拾う方向
※単一指向性・・・特定の方向からの音をよく拾う
※双指向性・・・前後方向からの音をよく拾う
※全指向性(無指向性)・・・360度方向の音をよく拾う

ノイズキャンセリング: 周囲の雑音を低減する(声以外の音を抑えるが、声の音質が変化する事もある)


【接続端子】
3.5mmミニプラグ: PS4コントローラーに差して使用

USB: PS4本体に差して使用
※ヘッドセット自体にサウンドカード機能(DAC)を持っている為、サウンドカードが無いPCでも高音質

ワイヤレス: Bluetooth / 2.4GHz無線ワイヤレス
※ゲーミングヘッドセットの多くは2.4GHzの無線ワイヤレスの為遅延の心配無し


それから、ヘッドセットによって対応機種が決まっているらしいので、PS4で使えるかどうか要確認。
PS4だとステレオ、PCだとサラウンド、という場合も。




Kingston(キングストン)
SENNEHISER(ゼンハイザー)
Razer(レイザー)
SteelSeries(スティールシリーズ)
LOGICOOL(ロジクール)
SONY(ソニー)


これらのヘッドセットがオススメらしい。
(予算1万円前後~2万円、サラウンドタイプの場合)






通販だから買ってみないと分からないのがなぁ。;
電機屋にもあった、SteelSeries(スティールシリーズ)やLOGICOOL(ロジクール)の方が安心かなぁ?

あと、リオレウスモデルに比べて重い点も気になる。
自分としては、ノイズキャンセリングマイクと、疲労防止の為軽量を重視したい。

後はデザインの好み。
現在の候補はSteelSeriesのホワイト。




イメージ 1


うーん、電機屋にあったかなぁ・・・もっかい見てこよーかな?




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ
イメージ 4

【DIVA】派生キャラでプレイ

$
0
0
さてさて、とりあえずHARDモード全クリアを目指してプレイ中の
「初音ミク Project DIVA Future Tone DX」。

初見プレイの曲が残り10曲程になったところで、
よーやくオススメモジュール一発選択方法があった事を知る()


イメージ 1


・・・・・・。

うん、あるとは思ってたんだ。
なんせ全396種類のモジュールの中から、オススメの1つを探さなきゃならんのでね?
いや、キャラを選んだ時点である程度は絞られるけど。

既に100曲程無駄に探した後なんですけどッ!?;

・・・最近は取説が電子任せだからねー、別に見なくてもある程度操作出来るから見なくてもいーやと・・・。
やっぱりざっくりと目は通すべきだったか・・・せめてあるだろーなと思うなら探すべきだったか・・・。
とりあえずボタンは一通り押して試したけど、同時押しまでは試さなかったからなぁ・・・(遠い目)


兎にも角にも、未プレイ曲を全消化した時点で残り17曲。
こっからはクリア出来なかった曲。
気合いを入れてプレイしないとー・・・って、
やってみたら半分は寝落ちが原因で失敗してるんじゃないか?;


そんなこんなでHARDモード初見プレイの戦績は、と。


STANDARD 194曲/238曲(81.5%)
GREAT 40曲/238曲(16.8%)
EXCELLENT 4曲/238曲(1.7%)


EXCELLENTが取れたのは、「ねこみみスイッチ(難易度5)」、「アドレサンス(難易度5.5)」、
「VOiCE -DIVA MIX-(難易度5)」、「積乱雲グラフィティ(難易度
5)」だけっていうね。;


あーんど、HARD全クリア状態でのプレイ可能楽曲は、


EASY 163曲
NORMAL 230曲
HARD 238曲
EXTREME 238曲
EXTRA EXTREME 90曲


あれ?EASYとNORMALの楽曲が少ない・・・??
プレイしたら増えるのか、曲によっては低難易度譜面は用意されていないのか??

それから、意外にもHARDクリアだけで出現していた「EXTRA EXTREME」。
試しに1曲簡単そうなやつをプレイしてみたけど。
あ、これ現状絶対クリア出来ないやつだ()


とゆーワケで、EXTREME以上は趣味として置いておいて、と。

楽曲はこれ以上増えるのか?とゆー確認と、
HARDだと見る余裕が無かったPV鑑賞も兼ねてEASY埋め開始。
流石に最低難易度、右手だけで捌けるから、左手でシェアボタン連打・・・してるとタイミングが狂うー!;
やっぱりプレイ中のスクショは無理だー!?;


それから、モジュールを買い始める前にプレイした曲はモジュール購入。
そこで派生キャラがいる事によーやく気付く(遅すぎ)

弱音ハク、亞北ネル、咲音メイコ、重音テトの4人。
前3人は分かるとして、テトまでいるとは・・・!


イメージ 8


だがしかし、派生キャラと4人一括りにされているだけあって、モジュールが少ない。
標準と水着とあと2つしかないじゃないかッ!?;
・・・なんで水着だけ全キャラ用意されてるんですかね・・・。
しかも水着って一般的なモジュール(大体1000VP以下)より無駄に高いんですけど?!;

それからハクさん、いくら弱気だからといって、表情に自信なさ過ぎ&猫背過ぎぃ・・・。
でも一度ステージに立てば、素晴らしい変貌っぷり。これがプロ根性というやつか・・・!?
あと水着がエロいです←


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


プレビューだと表情が無機質な印象を受けたテトも、PVだと表情豊かに。
曲によって色々な表情を見せてくれるので、色々試してみたくなる・・・。
もういっそ全曲試せばいいんじゃないかな(時間ががが;)


イメージ 6

イメージ 7


モンハン程では無いけど、これもこれでキリが無いので程々にせねば・・・。

ではではっ!




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

【ウルトラサン】大試練1つ目突破

$
0
0
さてさて、昨日はフレさんの部屋告知ツイート発見。
いつも突撃される側だから、たまには突撃せねば!

って、フレリス光ってないですよー!?

と思ったら、別のフレさんが光ってる・・・もしかしてと覗いたら案の定。
部屋条件はガンナー縛りのアカム部屋。
うむ、ガンナーか・・・とりあえずオフラインへ戻って、と。
最終強化出来そうなガンナー武器あったかなぁ?;

あったのは最終手前のネセトライト、ヘビィ、弓。そしていつの間にか手に入れていた麗眩玉が2つ。
フレさん、もといフミさんならやっぱりライトボウガン。
だがしかしここは弓でいくのデスヨ!(弾薬確保めんどい←)

とりあえず作っておいたネセトガンナー装備にネセト弓で即席で組んで、と。
さっきは見なかった同室者の武器を確認。全員ライトだ・・・。
うん、やっぱりここはライトボウガンで組まないと駄目だよね(再びオフラインに戻る)

そんなこんなで入室したものの。
相手はアカムじゃなくてアルバトリオン。
やっぱり即席ガンナーだと乙の嵐・・・あと武器の情報把握不足・・・スタイル操作の把握不足に・・・。
3戦中、2戦目はうっかりクーラードリンクを忘れ、支給品全部掻っ攫うという暴挙←
結局クリア出来ず、良いとこ一つも無しのままトンズラ・・・もといお暇する事に。

えっと、フミフミさん、かんぺーさん、RaiRaさん、ありがとうございました~!



・・・改めてチャット見たけど。完全に地雷ガンナーじゃないですかやだー!?;
ブレイヴリロードしようとして、うっかり納刀状態のままX連打、無駄に薬飲んだりしてたのは内緒です←


イメージ 1

イメージ 2



さて、部屋突撃前はポケモンウルトラサンを進めていたり。
早期購入特典のイワンコ。「たそがれのすがた」への進化時間が17~18時と限られるからね~。
休みの間に進化させておきたいところ。
まぁ進化後はニャビーと技が被っているから、ボックス行きになるかもしれないけど。
でも今の所、それ以上の変わりの戦力がいないからなぁ・・・成り行き次第ですな。


ところで、セブンイレブンで「ロトポン」とゆーのを見掛けたのだが。
何それ?と思ったら試練の場最寄のポケセンでロトポンの説明が。

手に入るのは「〇〇ポン」とゆー名のアイテム。
ロトポンで手に入る他、試練後の花畑ではロトムが勝手に「けいけんポン」(経験値アップ)を発動。
今後もランダムで「ロトポン」アイテムで手助けしてくれるかも?


イメージ 12

イメージ 13



それはさておき。

前回ハウオリシティ散策が終わって、試練場所目指しつつ草むら探索。
途中、サンでは覚えのない「マンタインサーフ」とやらを発見。
残念ながら今は乗れない模様・・・しまめぐりで足腰を鍛えないといけないらしい?

そしてここでもスカル団が・・・マンタインの上で踊ろうとしていつも波に攫われているらしいけどw
かるーくボコったら、何処かで聞いたセリフを言って去っていった。
うーん、このセリフ、以前はきのみ畑で聞いたような・・・?


イメージ 3

イメージ 4


試練の場では、以前と同様スカル団の二人組が邪魔を・・・


イメージ 5


すっかり忘れていたけれど。
試練だとぬしポケモンは開始時にオーラで能力上昇、あーんど、「なかまを呼ぶ」という。
しかも試練クリア後、野生ポケモンも「なかまを呼ぶ」様に。
ダブルバトルと違って、こちらは1体だけなのに酷いや~!?;


イメージ 6


それから、試練クリア後、謎の二人組の名前が明らかになったり。
試練場最寄のポケセンに行く前にも見掛けたなぁ。
試練クリア直後に会った時は、モンスターボールやZクリスタルをもの珍し気に見ていたけれど。
花畑の洞窟でほしぐもちゃん(コスモッグ)探し中に会った時は、ポケモン勝負を挑まれたり。

「つくってみたボールも問題なく動作して アローラのポケモンを捕獲できた」

って・・・いやいや本当にアンタら何者だよぅ?!;
そんなに簡単に作れるものなんですかね、モンスターボール。

「ウルトラ調査隊」・・・コスモッグは危機に晒されると時空に穴を空けて逃げる為、
よくないものを同時に引き込みかねないから危険だとかなんとか。
とりあえず主人公の側にいれば危険が少ないからこの場はいいや、みたいな感じで去っていったけど・・・?


イメージ 7

イメージ 8


その後は大試練。
無駄に探索でレベルが上がっていたけど、2発食らったら瀕死になるダメージなんですけど!?;
ほのおのキバ→リベンジの為、2倍ダメージ・・・それにしても痛い・・・。
2体目以降はバタフリーに任せ、眠らせてからボコって終了。


イメージ 9


大試練後は、ケンタロスに乗れるようになったので・・・


イメージ 10


研究所近くの岩を破壊、テンカラットヒルでヒコウZを入手。
何処からともなく現れた女性が、Z技ポーズを披露していったけど・・・誰?!;


イメージ 11


さて、その他岩で塞がれていた場所を探索したら第2の島に行きますかねー?
試練の場にある技マシン「かわらわり」と「どろぼう」はしっかり確保して、と。
マンタインサーフはまだ乗れない模様・・・?


ではではっ!



↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ



【ウルトラサン】アーカラ島スイレンの試練

$
0
0
さてさて、そこそこ(無駄に探索で)ポケモンのレベルが上がったり、
連日のカフェと、第2島アーカラ島で貰った「ふしぎなあめ」のお陰で進化レベルが射程範囲になったので・・・

特別なイワンコを「ルガルガン(たそがれのすがた)」に進化!


イメージ 1


図鑑も「たそがれのすがた」で登録されるんですねぇ・・・。
って事は?複数姿があるポケモンは全種類手に入れないと図鑑が埋まらないって事?!

とりあえず、特性「かたいツメ(直接攻撃技威力1.3倍)」と「攻撃種族値117」のお陰で、
暫くはメイン火力として活躍してくれそう。
残念ながら、タイプ相性的には今のところ有用性が無いんだよなぁ・・・ニャビーと弱点被るのも痛い。;

意外に活躍してくれているのが「ヒコウZ」を得たバタフリーだったり。
でも「どろぼう」が手に入ったからなぁ、技の特性上、ヒコウZを持ったままだと意味が・・・むむむ。;
「おみとおし」×「どろぼう」要員も欲しいけど、現状可能なのはゲーム内交換でGETしたオンバットのみ。
飛行タイプが被る・・・!;



それはさておき、前回からのストーリー進行は、と。


一通りケンタロスで岩を破壊しまくった後、アローラフォトクラブへ。
撮影後、ハウと合流・・・って、フクスローに進化してるー!?;
とゆーか、ポケモン出したまま連れ歩いてる?!?
ヨットの準備が完了したククイ博士とリーリエも合流、ヨットに乗るのかと思ったら。
ハウの提案で、主人公とハウだけマンタインに乗って向かう事に。
島移動がマンタインサーフとゆーミニゲームになっているという。
BP・・・バトルポイント、いや、ビーチポイント?も簡単に手に入るし、教え技やアイテム入手も楽ちんという。
素晴らしきかな、マンタインサーフ!
初回サーフィン結果は2BPだったヨ☆(「ないわ~・・・」(by相方))
え?6~9BPよゆーだろって??下手糞なんだヨ、察してくれぃ・・・。

それから、ビーチに向かう途中、「ナリヤ・オーキド」と名乗るどっかで見た顔の人物が。
・・・ポケモン世界では、親戚ってのは皆顔が同じなんですかね?(ジョーイさんとかジュンサーさんとか)
ぬしポケモンも調べているポケモン研究家って事で、ヌシールを20枚集めるとデカグースLV20をくれる。
マンタインサーフで島移動後、ホテルでシール集めればこの時点で20枚は集まる。
この時点でこのレベル、能力は即戦力として使える・・・色々親切になってるなぁ、ウルトラサン。


イメージ 2


因みにヨットじゃないけど「あらよっと!」は健在。
但しリーリエ(とククイ博士)は後で港で合流する為、変顔が見れないという・・・残念!←


イメージ 3


兎にも角にも、カンタイシティ到着。
ククイ博士達と合流後はサン同様、ライチとマオが登場。
以前はさらっと聞き流したけど。サンでの試練を思い出すと、マオの出前内容が気になる・・・。


イメージ 4

イメージ 5


デクシオとジーナのコンビは変わってないかな・・・あの5人組って誰だろう?


イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


ホテルしおさいでは、どっかで見た事ある後姿の人物が叫んでいたり。


イメージ 9


オハナタウンへ向かう途中では、ピカチュウの谷があったり。
無限に(?)ピカチュウが出てくるトレーラーが気になる!
あと素気無いピカチュウも気になる。
ピカチュウクイズ全5問正解すると貰えるピカシャツとピカキャップ見ても振り向いて貰えないよぅ?!


イメージ 10


オハナタウン到着後はハウとバトル。
フクスローをボールから出して連れ歩いている為、バトル開始時にボールを投げない・・・
主人公も好きなポケモン、ボールから出して連れ歩けないんですかねー?
町の隅では、スカル団の男女二人組が。・・・いたっけ?この人達??


イメージ 11


オハナ牧場ではモーモーミルク目当てのマオ発見。クリームソースにすると美味しいらしい・・・。
すっかり忘れていたけど、ライドポケモン「ムーランド」に乗れるように。
ぶっちゃけそこそこの移動速度があるから、ケンタロスに乗らなくなったんだよなぁ・・・。
せせらぎの丘にスイレンがいると教えて貰ったけど。サンでも教えてくれたっけ・・・?
キャプテンと知らずに散々からかわれたような覚えが・・・ここで聞いてたらそうはならないような・・・??


イメージ 12


その後はスイレンの試練最寄の5番道路ポケモンセンターへ・・・行く途中で、ハウとグラジオ遭遇。
サンプレイ時はスカル団の雇われ用心棒としか思ってなかったが。
・・・アニメの宣伝で知ったけど、グラジオさんってリーリエの・・・確かに言われれば似てる。;
相方曰く、声優が禁書目録の一方通行(アクセラレータ)と同じらしいけど。
そんなん絶対厨二キャラになるじゃないですかー!?
(「元々厨二キャラだから何の問題も無いな!w」(by相方))

一つ予備知識が入ると台詞の印象も変わって来るワケで。
乱入してきたスカル団男女二人組(オハナタウンで蹴散らした連中かな?)を制止したり、
ボスに気に入られてるらしいけど団員との仲はよろしくなかったり。
雇われ用心棒だけど悪い奴では無い言動だったり・・・ってこれは以前からか。


イメージ 13

イメージ 14


よーやくスイレンの試練場に到着した後は、入口にスイレンの姿が。
あのスイレンが・・・真面目にキャプテンやってるだ、と・・・?!←

ぬしポケモンがサンと変わっていて驚いたけど、逆に「ヒコウZ」のお陰で瞬殺出来たという。
オーラは素早さアップだったからなぁ、無駄にこっちのレベル上がってる分、防御UP系より楽。
・・・ぬしって変わるもんなんですかね?ぬしとしての威厳は・・・??


イメージ 15

イメージ 16


兎にも角にも、スイレンの試練クリア!
序にスイレン印の「つりざお」もゲット。これで水中のヌシールが剥がせる・・・!!←
いや、ポケモン釣れよ、とゆーツッコミが入りそうなので。
ちゃんとポケモンも釣っておく!

以前のぬしポケモン「ツヨシ」・・・もとい、ヨワシの特性「ぎょぐん」の「群れた姿」を試してみたら。
能力上昇が3倍以上、だ、と・・・?!
合計種族値175(全ポケモン中最弱)から一気に620になるらしい・・・どーりで痛かったワケだ・・・。
発動条件がレベル20以上という変わった特性だけど、上げさえすればかなりの火力。
体力が1/4如何になるとヨワシに戻るのが少々不安。
素早さだけは若干下がるからなぁ・・・防御力も上がるとはいえ、ダメージを受けやすい。


イメージ 17


~発動前ステータス~
イメージ 18


~「ぎょぐん」発動後ステータス~
イメージ 19



うーん、カキ試練用に手持ちに入れておく・・・?

ではではっ!



↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

【ウルトラサン】あのコの笑顔が見てみたい!

$
0
0
さてさて、休みの間に「そらをとぶ」を使える様にしたかったけど。
マキで進めるつもりがついつい寄り道をし過ぎて進まず・・・。

マンタインサーフで、メレメレ島とアーカラ島のランキングを塗り替えてサーフィン技を習得したり、
ハウオリシティに戻って、デパートで清掃員おじさんにしごかれたりバトルバイキングで食べまくったり、
ビックウェーブビーチでトレーナーズスクールのお化けの噂を聞いて七不思議解決に挑んでみたり、
ピカチュウの森でトレーラーから100匹程ピカチュウを出してみたり・・・って本当に一体何匹出てくるんだよぉう?!

それはさておき、ピカチュウの森で出会った素気無いピカチュウ。
近くにいるおねーさんの話を聞く限り、キャップを被ったピカチュウを連れてこれば笑顔が見れる・・・?!
・・・試しに自分がピカキャップを被ってみたけど見向きもされなかったぜぃ・・・(涙)


イメージ 1

イメージ 2


うーん、しっかし、主人公は着替えられるけど、ポケモンに着せ替えは出来ないよなぁ・・・。


「キャップを被った奴を連れて来ればいいんですよ!」(by相方)


は?どういう・・・??
え?映画で貰えるポケモングッズでサトピカが貰えるって??
そーいやポケモン積んでから映画見に行ってないなぁ・・・(すっと差し出し)
って、持ってるんかーい!?いつの間に?!?;
(「まぁQRコードだからネットで画像探して読み込んでもイケるけどな」(by相方))


イメージ 3


そんなワケで、メニューから「QRスキャン」をポチっとな。


イメージ 4


読込後、「特別な贈り物が届きました!」「ピカチュウの谷にいる配達員から受け取りましょう!」
って、配達員さんいないよー?!
どーやら、ピカチュウの谷で読み込んだ場合、一度外に出ないといけないらしい。
再度谷を訪問、無事トレーラー横の配達員さんから、「サトシのピカチュウ」ゲット!
性格は「がんばりや」で固定らしい。
そーか、サトシのピカチュウは「がんばりや」だったのか・・・いや、確かに頑張ってるかw
「いじっぱり」な部分もあったりするけどね?
「ピカチュウのままで強くなりたい!」って事で、サトピカもライチュウに進化出来なくなってるらしいし?


イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


「サトシのピカチュウ」を手持ちに入れた状態で、素っ気無いあのコの元へ行くと・・・、


イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


嬉しそうな反応と共に「サトピカZ」をくれる。
「恋の電気は1000まんボルト!」・・・って事は、このコ女の子?!
あ、確かによく見たら尻尾の先がハート型だ!!?


兎にも角にも、折角の専用アイテム。
早速持たせて草むらへ突撃。Z技発動!!
拳タッチ&尻尾タッチ、からの~七色の電撃ッ!!巻き起こる大爆発!!!
って、やり過ぎだ~!?!;
いやまぁZ技って皆々こんな感じだけどね~・・・。

威力195、急所に当たりやすい特殊技。
進化出来ない&持ち物固定だから、「でんきだま×10万ボルト」が可能になると大差無く・・・。
え?「でんきだまボルテッカーでもしてて下さい」だって??
いやそこは趣味と愛情でカバーしてだな・・・とりあえず演出可愛いです!
(「それだけです」(by相方))


イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15



そーいや、サトピカ入手前に、トレーナーズスクールの七不思議解決しちゃったけど。
もしピカチュウを直接連れ歩けたら、きっと色んな反応が見られたんだろーなぁ。
確かお化けは苦手だったハズ・・・♪
ハートゴールド、ソウルシルバー、あれは良い物だった・・・うろ覚えだけどな!(第4世代DS)
ハウもフクスローをボールから出して連れ歩いているし?
次回作辺りで再採用されないかなぁ・・・そもそも積むから買うかどうかは置いておいて←


それはさておき、トレーナーズスクールの七不思議。
後半3つはかなりガチなんですけど!?
6つ目とかふつーに選択肢がヤバくてつい無難なの選んじゃったし!?
女の子が知らないと言った7つ目がガチの七不思議じゃないですかやだー!?!
も、もう夜の学校に行けないよぅ!?!?!
七不思議解決するまでは、BGMも怪談仕様になってるしぃ・・・(涙目)


イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18


さて、今度こそ「そらをとぶ」入手までマキで進めねば・・・。

ではではっ!




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

G1青電主ソロ

$
0
0
さてさて、土曜夜は定期オンライン日~って、青電主捕獲が終わってない!;
とゆーか新年ソロでは初狩り・・・?ソロで大丈夫なんですかねぇ・・・。

案の定、即刻乙とリタイアを繰り返した挙句、


イメージ 1



「捕獲の見極め」付けるの忘れてた(学習能力無し)

あああぁあ、二つ名は脚引きずるの遅いから付けろと・・・
既に何回も討伐失敗してるのにぃ!?!;


その後、無事捕獲するまでに1時間程乙とリタイアを繰り返したとゆーね。;


イメージ 2


二つ名はリタイアばっかりしていると、超特殊許可チケットがどんどん減っていく・・・。
龍歴院ポイントも稼がないと・・・。

ではではっ!




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

超特殊許可青電主クリア

$
0
0
さてさて、G1青電主捕獲を済まし、(ちょこっと寝落ちしてから)
超特殊許可チケットを補充してから部屋建て。

今回のメンバーはyota(ぷっく)さんに、銀朱の君風龍ことオカン。
4人目来るかなーと雑談していたらガーグァ、もといへむたい、じゃなかった、かんぺーさん入室。
笛ちゃんのツイート「今日のモニキはイケメソ」って・・・そーゆー意味かーい!?;
これ見よがしに魅せ付けステップ始めるしぃ!?!
・・・防具合成をへむたいが悪用するとこーなるのか()


イメージ 3

イメージ 1

イメージ 2



まぁいつもの事なので置いておいて←

とりあえずG2から青電主を進めて、と。
本命は二つ名最強と言われる超特殊許可だからネ!

ん?青電主が最強なら、鏖魔は・・・??

おっと、うっかり写真が・・・


イメージ 4


うむ、やはりローアングルだとアップで撮りやすいですなw←


その後、一時離脱したかんぺーさんと入れ替わりでLelaさん(笛ちゃん)、
オカンと入れ替わりでかんぺーさん復帰。

G5は金雷公と青電主の連続クエスト。
けむり玉撒いたけど、どーやら乱入無しの連続クエストだった模様・・・視界が悪くなっただけだー!?
す、すみませんっ!?;

その後は超特殊許可。
麻痺やら雷やられによる気絶倍化やら、リーチの長い雷ブレードやらで次々乙っていくぅ!?;
笛ちゃんが防御力アップや麻痺無効と旋律を色々変えて試してくれたり。
でも超特殊許可はアレですな、防御力上げよーが耐性上げよーが誤差の範囲ってゆー()
麻痺したら追撃で乙確定だし・・・。

それでも何とか(睡魔に負ける前に)クリア!

太刀としてはまだ気刃ゲージが溜めやすい分、黒炎王よりはストレスは少ないかな・・・。
溶岩島?あれはもう地形で却下。
溶岩に逃げ込まれるとその間に練気が切れるんじゃー!

クリア後に鏖魔ソロをやたらと煽られたけど、溶岩島ソロとかストレスしか溜まらないからなッ!?(涙目)


兎にも角にも。

yotaさん、オカン、かんぺーさん、Lelaさん、ありがとうございました♪



イメージ 5


自分でツッコんでるけど、狙ってますよね・・・?
センター裸ガーグァなんて、いつものどあっぷと比べたら何て事はw



次は1/13(土)オンライン予定。
二つ名ラスト、鏖魔!

なんとかMHWまでに二つ名埋めは出来るかな・・・?村含めてふつーのがまだ沢山残ってるけど。;
超特殊許可以外なら、MHW発売後でも野良でなんとか・・・いや、過疎るかソロの方が早いかなぁ・・・。
(クリア出来るとは言ってない)

ではではっ!




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪

【ウルトラサン】カキの試練クリア~ポケリゾート到着

$
0
0
さてさて、今回はちゃんとストーリー進行を。
スイレンの試練で手に入れたみずZを持って、道を塞いでいたウソッキー達の所へ。
金銀だっけ?じょうろで水かけたらウソッキーだったっていうのは・・・今回は持ってるだけでいいけど。
ウソッキー達が逃げ出した後は、またあのアヤシイ二人組が。
Zリングの輝きに興味を示すアマモに対し、「先祖がみていた光」と気になる事も言っていたけど・・・?


イメージ 1


ロイヤルアベニュー前ではサン同様、フワンテに絡んでるスカル団と、結局何者か分からないままのハプウ。
バンバドロを連れてるって事は、じめんポケモン使い、なのだろうか・・・?


イメージ 2


アヤシイ二人以外は特に変わった事はないかなーと思っていたら。
サン同様ロイヤルアベニュー前に厨二風を吹かせながら入っていくグラジオ・・・
いや、なんか厨二臭さが弱まってるよーな・・・もしかしてセリフ変わってる?




イメージ 3


後を追ってロイヤルアベニューに入ると、
ロイヤルマスク(ククイ博士)、ハウ、グラジオとの4人バトルになるところも変わらず。
誰か一人倒れた時点で終了になるので、ハウのフクスローに「ヒコウZ」の犠牲になってもらって、と←
バトル後のグラジオさんのセリフも変わってますなぁ・・・具体的には、「孤独」から何かを「守る」方向に。


イメージ 4



遊んでいる暇はない、と言って去っていくグラジオに対し、ハウが「しんどそう」と呟くのは変わってないハズ。


「『しんどそう』はネタになってるんですよ」(by相方)


え?なんでネタ??;


「いつも頭に手当ててるし、バトル中も腕をプルプルさせてるし?w」


お、おぉう、確かに言われてみれば。;
常に頭痛と疲労による腕の震えが・・・ってんなワケあるかーい!?
あーでも駄目だ、一度そー言われるとそーゆー風にしか見えないw


さて、続いてヴェラ火山公園に向かい、カキの試練へ。
ここで出てくるヤトウモリの「りゅうのいかり(固定40ダメージ)」がツライ!;
体力半分以上削られますよッ!?(無駄にレベル上がってるから半分で済んでるけど)

カキの試練は相変わらず・・・と思ったら、3問目が変わってる?!
スイレンの試練同様、ぬしポケモンが変わった模様。(やまおとことそのポーズにもツッコみたい)


イメージ 5


相方が、「カキの試練は『どろぼう』推奨」と言っていたので、バトル開始後即刻『どろぼう』。
盗んだのは「ふといホネ」!

確かにガラガラと言えば「ふといホネ」。物理2倍とゆー強力専用持ち物だからね!
・・・この時点で実質こうげき160の種族値、しかもオーラですばやさ2段階アップ。
更に仲間呼びでエンニュート召喚は、なかなかキツいものがあるのでは・・・。

バタフリーだと相性が悪くてこんがり焼かれて瀕死になりかけるし、
交代で出したヨワシは鈍足&レベルが並故、2ターン分攻撃食らってすぐに「ぎょぐん」解除されるし・・・。
しかも「みきり」で渾身のみずZ技も防がれるし。


イメージ 6


ところで、問題正解時の各雄たけび?は、
ガラガラが「ガラーラ!!」、やまおとこが「アローラ!!」、ぬしポケモンが「ほねほねぼーん!!」。
一応、全員「アローラ」と言っているのかなぁ・・・?
アローラのポケモンの鳴き声は多彩だよなぁ、特に試練ではw

どーでもいいけど、カキさん、あのバレバレ過ぎる踊りの違い?を「こまかな違い」という辺り・・・
天然なのだろうか?


イメージ 7


兎にも角にも、カキの試練を突破したので「そらをとぶ」が使える様に。
もとい、「ポケリゾート」へ行ける!

ってあれ?メニューにポケリゾートが無い?!と思ったら。
火山を降りたところで謎のおっさんにポケリゾートについて教えてもらい、ポケリゾートに行ける様に。


「謎のおっさんちゃうわ、管理人やろ!」(by相方)


ん?・・・あぁ!管理人さんか!!やーすっかり忘れてたw
相方曰く、結構ポケリゾート以外にも重要人物らしい・・・?



イメージ 8

イメージ 9



確かサンではもちっと進んだ後でアクロマさんからポケリゾートの存在を教えて貰ったよーな。
そして「そらをとぶ」使用可能になった時点で「ポケリゾート」には行けたハズ。微妙に親切になった?


洞窟を抜けた先では、またアマモとダルスの二人が。
さらっと「さん」付けで名前を呼ばれた・・・あれ?いつの間にそんなにフレンドリーに??
トンネルを物珍し気に見ていたけど、一体今までどんな所に住んでいたんですかね・・・?

「大昔……おれらの世界にはZわざのような不思議な光であふれていた」とか、
「ポケモンに詳しい科学者の力を借りるのだ」とか、
「おれらの科学力で目的を達成するために必要なことだからな」とか。

気になる事も色々言っていたけど。
結構重要そうな事をほいほい情報提供してくれる辺り、悪の組織とは違う、のかな?
間抜けそーなしたっぱのセリフなら兎も角←


イメージ 10


さて、とりあえずポケリゾート行ける様になったし。
開発もしてポケマメツリーときのみ畑は開発終了、あとはきのみ大量栽培すればOK!
体力回復のオボン、PP回復のヒメリ、状態異常回復のラムを増やしておけば快適プレイが可能に。
大量栽培が済むまでは、ハウオリシティでのバトルバイキングをやりつつ、他を進めますかねー。
ドラクエ11もあの後ちょこっとやったけど、何処まで進めたっけ・・・?
やっぱり書いておかないと忘れる・・・。

ではではっ!



↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

【ウルトラサン】8番道路探索

$
0
0
さてさて、何だかんだで結局ポケモン。

DQ11は町、とゆーか城?に着いたばかりで、探索が終わりそうに・・・
街並みがリアルになった分、隅々まで探索すると30分~1時間掛かるという。;
いや、自分が方向音痴なせいもあるが。
モンハンは1クエスト時間が長いからなぁ・・・。



とりあえず、トンネルを抜けた後は、ウルトラ調査隊の2人組と見覚えのある後姿が。
ホテルで叫んでいたし、ポケリゾートについては管理人直々に教えて貰ったし。
もしかして出番削除されてるんじゃ・・・と思ったけど。
そーいや「ニトロチャージ」の技マシンを貰うのが残ってたw
(ポケリゾートについてもサン同様教えてくれる)

あ、後ろのトラックにヌシールが・・・後で剥がしておこう。


イメージ 1


トラックの中にはエーテル財団・・・現時点ではポケモン保護団体という認識だけど。
物語の始まりでリーリエ(が連れているコスモッグ)を追っていた連中と同じ格好の様な。
ウルトラ調査隊とエーテル財団、悪の組織かは知らないけど、どちらもコスモッグ狙い?

それはさておき、見覚えのあるロコンが。
あまり食べていないらしく、「おおきいマラサダ」をあげてみてみる事に。
ロコンの為にいつでも良いから会いに来て欲しいとの事。
「おおきいマラサダ」・・・また買っておいた方が良いのかな?
そして1店舗1日1個しか買えないと初めて知る。
えーと、現在行けるのは、マラサダショップはハウオリシティと、ロイヤルアベニューの2店舗だっけ?


イメージ 2


道路の先、マオの試練場最寄のポケモンセンターにはイベントフラグがあったので。
何があるかと思えば、フェスサークルについて教えてくれた後、走り去るハウ・・・
ってそれだけかーい?!;
近くには水上に壊せそうな岩が・・・どーやって壊すんだっけ?岩砕き??
覚えるやついたかなぁ・・・。


イメージ 3


その前に。
8番道路のトレーナー全員倒したら「フリーフォール」を教えてくれそうなトレーナーがいたけれど。
残りのトレーナーが見つからない・・・!
隠れた場所で素振りしていたゴルファーのおっちゃんもいたし、まだ見落としてる・・・?
ロトム地図拡大しながらもっかい探しますかね・・・。
マップも昔から比べるとめちゃくちゃ詳しくなったよなぁ・・・。


ではではっ!





↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ


G1鏖魔ディアブロス

$
0
0
さてさて、次のオンラインに向けて鏖魔ディアブロスに手を付ける事に。
捕獲は面倒臭いからなぁ・・・と思って向かったクエストカウンター。
見せて貰ったクエストは、「狩猟」。

・・・あれ?捕獲クエストは??

とりあえず、受注。
あ、捕獲用装備のままだった・・・まぁどーせ捕獲するからいいや(逃げ腰)
とそのまま出発。

5分針で2乙、20分針で2乙。
え~・・・ちょっと狂暴走状態にまだなってないんですけど・・・。

その後突入した狂暴走状態で、「いにしえの秘薬が尽きる」という緊急事態に。
いやだって・・・攻撃力高いしぃ!?;
調合分含めた、回復訳グレート×20、秘薬×7、いにしえの秘薬×10(調合分のみ)、
支給品の応急薬グレートも無くなったところでよーやくペイント点灯。
ちまちま攻撃して、よーやく脚を引きずって逃げる鏖魔さん。
捕獲終了、クエスト終了のファンファーレ聞くまで生きた心地がしなかったという・・・。


イメージ 1


クエスト後、集会酒場のマスターと会話後、「防具一式をもらった」と表示が。
装備BOXを除くと、剣士用・ガンナー用一式、計10アイテムが追加されていた。
・・・もし10アイテム分の空きが無かったらどうなっていたんだろう?
幸い(?)ガラガラだったけどネ!

うーむしかし。
G1クリアだけで英雄扱いされるけど、G2以降のクエストがある手前、達成感は無いよなぁ・・・。
単なる記念品を貰った気分。


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4



さて、一応G2の確認に向かったクエストカウンター。
G2の無いようは・・・「捕獲」!(乙不可)

・・・・・・。

こ、ここで捕獲クエストが来るのか・・・乙不可のオマケ付きで・・。
いやしかし、討伐失敗のリスクをフレさんに負わせるワケには・・・ぐむむぅう。;

で、ではではっ!




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ


G2鏖魔ディアブロス

$
0
0
さてさて、MHWの発売も近い=オンの力を借りられる時間も残りわずかって事で。
泣く泣くG2鏖魔の捕獲クエストへ。
G5は鏖魔×2だった気がするし、これくらいソロでクリア出来ないと後々PTで乙りまくるよね・・・
ネコは連れてるけどなっ!
(「何オトモに頼ってんですか」(by相方))

それはさておき、乙不可のG2鏖魔。
・・・うん、無理。やっぱ無理。

乙失敗してもやり直す時間ががが・・・やはり1クエスト時間の縛りは、細切れ時間だとやり辛い・・・。
ドラクエは街探索で時間が掛かる時はイマイチだし、教会に行くの手間だし。
やっぱりいつでも何処でもセーブ出来るポケモンは楽。


そのままクエストに行っても、乙の嵐で動きを覚える余裕が無いので動画検索。
PS4使えば、大画面で手軽にYoutube見られると気付いた前回のオンライン前日(遅い)
・・・うん、カウンターの嵐で行動抑制され過ぎて参考にならないよぅ!?;




1つ目はプロハン過ぎて参考にするのが厳しかったのでもう1本。
画質が悪い・・・のは置いておいて。プロハンの躱し方との違いが多い。




とはいえ、やっぱり実戦しないと距離感やタイミングが掴めない。
うーん、高級耳栓、あった方が絶対安全だけど・・・最終的には外す選択肢になりそうだよなぁ・・・。
オンでは絶対付けた方が良いだろーけど。(狩猟笛使いでもいない限り)

ではではっ!





↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

鏖魔参考動画

$
0
0
無駄に長い神プレイ動画があったせいで狩りに行く時間が無くなった・・・。;
が、鏖魔の動きを覚えるには最適かな?
別武器も見たけど、やっぱりプロハン過ぎると参考にならないデス(誉め言葉)



もう一手行けると思う前に攻撃をやめる、を徹底したネコ火事場、裸でのギルド太刀。
その結果、大回転斬りを出すタイミングが無いという・・・。
もう開発は被弾かスキルか狩技前提でモンスター作ってるんじゃないかなぁ・・・。






最早自分が知ってるヘビィでの動きじゃない・・・。
ここまでアグレッシブ且つスタイリッシュに動けるのかというブレイヴヘビィ。
当然、プロハンPSと経験あってこその動きなのだが。






ジャスト回避後の超高速溜め斬りをここまで適格に叩き込めるのかというブシドー大剣。
当て辛かろうが、結局はプレイヤーの腕と経験次第。








さて、見るのとやるのは別問題・・・どーなるかね、G2鏖魔?

ではではっ!





↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

再戦・G2鏖魔ディアブロス

$
0
0
さてさて、とりあえず動きは覚えたし後は体に刻んで覚えるしかないよなと再度G2鏖魔へ。
2乙失敗後、リセットして寝るつもりがうっかりセーブ・・・うーん、これは・・・おかわりしろって事ですかねぇ・・・。
だがしかし即刻乙ったのでそこでパタン。寝る!
寝起き後の一戦は無乙で捕獲完了。(保険飯は食べておいたけど乙って無かったハズ)
時間は掛ったけど。掛けたけど。
狂暴走状態になってからは剛・気刃斬り封印。失敗するとお花畑が見えるからネ?!
乙不可クエストでそんなリスクは取らないぜぃ!これぞへたれクオリティ。

とは言え、やっぱり最終的に目指したいのはギルドでの立ち回り。(やるとは言ってない)
そういうワケでもちっと鏖魔の動画検索は続く・・・今回目を付けたのは片手剣。
期待通りの躱し方・・・正確な攻撃判定把握とフレーム回避。
小タル爆弾での咆哮&突進回避も。
ラウンドフォースの無敵時間による回避、アイテム使用は片手剣ならでは。これが無茶苦茶格好良い!
それから初めて見た新狩技「混沌の刃薬」。これも格好良いなぁ・・・。
XXではほぼ太刀しか使ってない故、他武器の狩技はノータッチだからなぁ・・・うーむ、勿体無い・・・。








今回のG2鏖魔記録もペタッとな。
現時点での狩猟時間、実際の狩猟内容を考えると、ブレイヴスタイルなら高級耳栓は要らないかも・・・?


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3




G3鏖魔も確認したけど、通常ディアブロスとの同時狩猟。
うん、絶対時間切れになるから別クエを進めよう(逃げ)

ではではっ!




↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

超特殊許可鏖魔ディアブロスクリア

$
0
0
さてさて、昨日はオンライン予定日って事で部屋建て。
最早部屋建て時間が完全に読めなくなっているのにも関わらず、即座に入室が。
うん、本当に・・・ありがとうございます!
イーオス頭にふんどし一丁で現れる事を除けば!!

それはさておき、今回はかんぺーさん、Lelaさん(笛ちゃん)、RaiRaさんのメンバーでG3鏖魔から。
RaiRaさんに通常ディアは任せて、残り3人掛かりで鏖魔から狩猟。
と、ゆーか、クエストやってないから、通常ディアの場所分からないんだよなぁ・・・。
必然的に、とりあえず初期位置が分かってる鏖魔の方に向かったという。
初期位置把握しているモンスター少ないよなぁ自分。;

同様の理由で、G4の鏖魔と獰猛化セルレギオスは、初期位置を知っているセルレギオスの方へ。
久々に会った獰猛化セルレギオスは・・・うーん、回転後脚攻撃の二連目のタイミングがよく分からぬ!;
なんか通常よりタイミングが早く感じるのは気のせいですかね?!
分からないから全力で距離取って逃げてましたけど!!
イーオス頭のふんどし一丁のおにーさんが何とかしてくれるからいーよネ♪←

G5は溶岩島での鏖魔2頭。
クエスト出発前にかんぺーさんから「鏖魔が狂暴走になったらけむり玉」とアドバイスが。
実際、狂暴走突入と同時に2頭目乱入。

鈍器本で見ると、G5鏖魔2頭目の乱入条件は、1頭目体力30%。
鈍器本には「特殊許可クエストのLVごとに決められた体力が減少すると」と書いてあるけれど。
相方が「超特殊許可は体力50%で狂暴走突入」と言っていたような。
超で50%、G5で30%なら、それ以前のは一体何%なんですかね・・・?

それはさておき。

けむり玉で分断成功したかと思ったのも束の間、何故か2頭目に見つかりカオス状態に。
鏖魔の咆哮範囲はべらぼーに広いからなぁ・・・高級耳栓が無いと死ぬ・・・!;
けむり玉の効果が残ってるから、閃光玉も無効だしぃー!?
・・・煙が晴れた後、狂暴走のアブナイ奴から逃げて、2頭目と閃光玉投げつつ戯れていたのは内緒←

そんな感じでサクサク進み、超特殊許可へ。
音爆弾及び調合分含めた閃光玉を持ち込んで閃光玉漬けに。
通常ならそれで狩猟完了するけど、狩り切れないのが超特殊許可・・・体力多いなッ!?;
あんなのをソロで狩ろうとするハンターさん達はドMか頭のネジ飛んでるんじゃないかなぁ・・・()

兎にも角にも。
乙はあったものの無事超特殊許可クリア。二つ名コンプリート!
その後の雑談(ほぼ自分の愚痴と人生相談的なナニかだったけど)も含め・・・
かんぺーさん、Lelaさん、RaiRaさん、ありがとうございました♪


イメージ 1


そしてちょこっと寝落ちていた間の悪戯の証拠はしっかり撮っておく!←


イメージ 2

イメージ 3


そして寝落ちている間にユアミになっていたRaiRaさん・・・。
・・・フレさんに何故か脱ぎたがる人が多いのは気のせいだろうか・・・?


イメージ 4




さて、とりあえず二つ名クエスト消化優先で忘れていたけれど。久々に加工屋で太刀作成。
・・・素材が足りなくて作れないんですけど・・・主に二つ名以外の素材のせいでッ!?;
うーむ、足りない二つ名素材もあるんだろーけど・・・
ストッパーになってる通常と獰猛素材を集めない事には・・・。
村クエもやりつつ、素材集めですかね・・・。

とりあえず、次のオンラインは1/20(土)の予定。
足りない二つ名素材集めをしたい、けど・・・足りない二つ名以外素材が多過ぎんよ・・・。;

ではではっ!





↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

二つ名太刀素材集めメモ

$
0
0
さてさて、改めて加工屋で二つ名太刀を眺めてみたけれど。
鏖魔の太刀が・・・無い、だ、と・・・?!
・・・うん、そーいや無かった気がする・・・。
つまり、太刀使いにとって鏖魔狩猟は「只の趣味」という。
あんなおっかないモンスターを趣味で狩るなんて、只のドMか馬鹿ですよッ!?

と思いつつ、ついつい鏖魔動画を検索している自分がいる()
うん、あれだ、狩る為とゆーより、身を守る為とゆーか?

ま、それはさておき・・・ギルド動画って本当少ないなぁ・・・。
先日の片手剣の他に操虫棍があったけどタイムは遅め。
それでも十分上手なんだけど・・・やっぱり超特殊許可は凡才ハンターさんが手を出す相手では・・・。
咆哮を跳躍で躱す・・・というよりは受ける?のは操虫棍ならでは。
エリアルでも同様の躱し方が出来るけど・・・普段の回避で死ぬよなぁ・・・。
ところで1つツッコみたい。・・・何故ふんどしッ!?







さて、本題に戻って、と。
現在の未完成二つ名太刀と現在のストッパー素材メモ。
16本中未完成が6本・・・って結構多いなッ!?;


フォークディアマンテLV15 ・・・ 爆鎚竜の天殻×1
隻眼大刀【災】LV15 ・・・ 獰猛な重竜骨×2
金狼牙刀【伏雷】LV11 ・・・ 雷狼竜の剛角×1
コマギレ・ヒキサキLV4 ・・・ 獰猛な重尖爪×2
真飛竜刀【アルミナ】LV15 ・・・ 青電主の放電棘×1
銀嶺刀LV2 ・・・ 銀嶺の鼻棘×1


うーむ、初っ端から強化出来てないやつも・・・。;
とりあえず手早く集まりそうな所からやりますかね・・・。

ではではっ!





↓アンケートご協力お願いします♪
現在メインで使っているスタイル【MHXX】

↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
MHXXブログランキングへ

Viewing all 1508 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>