さてさて・・・へたれハンターのへたれ所以は、兎に角、「自信が無い」事だと思うのです。
今回は狩れても、次は狩れないかもしれない。
だがしかし、そんな不安はお構い無しに上がっていくハンターランク。
だからこそ、メインで使う武具作成ぐらいは。ソロで作っておきたい。
そんなこんなで完成したグリードXR。
素材集めはぶっちゃけ苦行でしかなかった・・・のだが。
4部位揃えたら、見た目用に全部位揃えたくなった。
ハンターってのはドMなんですかね?
(更に序に、太刀の強化にも手を出すという・・・)
そんなワケで、初・防具合成も試す事に。
まさか最初に合成するのがグリードになるとは思わなかったよ・・・。
~Before~
~After~
ところで、ヴァイク腰の時はきがつかなかったけど。
グリードGX胴って結構際どい
(これ、前はしっかり止まってるのかなー?)
スキルは「攻撃力UP【中】」が【大】に、そして新スキル「虎視眈々」追加。
防御力は800超えの817に。
防具合成すると、ベースは赤色、見た目は青色で交互に表示される模様。
序に作成に手を出したイビル太刀では、気が付けば滅鱗が5枚集まっていたという。
犠牲になったイビルジョーは、飢餓含めて10頭だったかな・・・結構出るのかな、滅鱗。
それより尻尾が欲しくてずっと捕獲してたのに、1本も出なかったんですがそれは()
ひとまず防具作成が終り、ほっとした所で。
「攻撃力300超えなら、攻撃力UP【大】より、見切り+3の方が強いだろ!」(by相方)
とお叱りが。
あれ?「見切り」が「攻撃力UP」を上回るのって、攻撃力400以上じゃ・・・ってそりゃ【小】の話か。
攻撃力UPが【小】、【中】、【大】で「攻撃力+10、15、20」と上がるのに対し、
見切りは「+1」、「+2」、「+3」で、「会心率+10%、20%、30%」と上がるからなぁ・・・ちょいと計算。
会心攻撃時は攻撃力1.25倍だから、
攻撃力+10 / 0.25倍 / 0.1 = 攻撃力400 → 攻撃力UP【小】 = 見切り+1
攻撃力+15 / 0.25倍 / 0.2 = 攻撃力300 → 攻撃力UP【中】 = 見切り+2
攻撃力+20 / 0.25倍 / 0.3 ≒ 攻撃力267 → 攻撃力UP【大】 = 見切り+3
「見切り+2」は攻撃力300以上、「見切り+3」なら攻撃力267以上で、攻撃スキルを上回る模様。
G級になって活きるスキルって事ですな。
とりあえず、腰をヴァイクXから、ギザミXRに変える必要がある模様。
いっそ胴もギザミXRに変えて、「グギグギグ」装備にしろと?
・・・どちらによ、腰の防具合成はギザミXRを作ったら、即刻解除するハメになるなぁ。;
ではではっ!