Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

ノヴァクリスタル集め~秘境探索のススメ

$
0
0
さてさて、ベルダーサーベル派生最後の一つはガーディアンソード。
強化ストッパーは「ノヴァクリスタル」。
またしても在庫ゼロですか、そうですか・・・。

速やかに攻略レシピと鈍器本で入手方法を確認。
ふらっとハンターか、キリンの落とし物、ゲリョスの頭部破壊&剥ぎ取り、沼地or氷海で採掘って感じですな・・・。

クエスト報酬だと「集★6奥様は白水晶がお好き(白水晶の原石2個納品)」だと確定で出る。
・・・センサーでどうにもならない時の奥の手にしておきたい。(運搬めんどい)
1個あれば「フエールピッケルで増やす」という更なる奥の手が使えるからね。在庫ゼロだから仕方無いね!

剥ぎ取り&部位破壊はセンサーが発動すると全く出なくなりそうな確率。
ふらっとハンター(氷海)か採掘(沼地)で集めるのが良さそうですなぁ。
なんせ沼地には丁度良いクエストがあるからね!



~ふらっとハンター~

上位・沼地 ・・・ ノヴァクリスタル 2%
上位・氷海 ・・・ ノヴァクリスタル 8%
竜骨結晶の納品(上位・原生林) ・・・ ノヴァクリスタル 5%
盗まれて原生林!(上位・原生林) ・・・ ノヴァクリスタル 3%(大成功時のみ)
極寒の地の採掘依頼(上位・氷海) ・・・ ノヴァクリスタル 5%
高難度・沼地 ・・・ ノヴァクリスタル 2%
高難度・氷海 ・・・ ノヴァクリスタル 8%



秘境に行きたいが採取ツアーでは「ネコの秘境探索術」は効果が無い。(必ずBCスタート)
そんな時はサブターゲット!「集★6沼地の狂騒楽団」。
サブターゲットは「龍歴院ポイント1500pts入手」。


イメージ 1


食事スキル「ネコの秘境探索術」を発動、
秘境(採掘)→エリア7(採掘)→エリア9→エリア3(採掘&釣り) の順に採掘。
秘境では、中央の流木に生えている茸から見つかる「ネコ毛の紅玉(30%)」も採取しておくと良いかも。

採掘序でに手に入る「黄金石の塊(1000pts)」、
エリア3の釣りポイントで「黄金魚(500pts)&白金魚(1500pts)」で確実にポイントを稼げる。
・・・センサー発動で小金魚だらけにならなければ。

因みに「黄金石のかけら(200pts)」が出る採掘ポイントではノヴァクリスタルは出ない模様。
古びたお守りも出ないが、光るお守り狙いなら掘るのもあり。

ニャンターに「黄金魚狙いの術」を付けるのが最も経済的。
スピード重視ならハンターで「黄金ダンゴ&モドリ玉」かな?



~採掘(沼地・上位)~  ※赤字のポイントはレア(青石)でなければスルー

エリア10(秘境)採掘1(固定、2~3回) ・・・ 古びたお守り 15% 、 光るお守り 30% 、 黄金石の塊 15%
エリア10(秘境)採掘2(固定、2~3回) ・・・ ノヴァクリスタル 30% 、 古びたお守り 25%

エリア7採掘1(固定、4~6回) ・・・ ノヴァクリスタル 5%
エリア7採掘2(20%、4~6回) ・・・ ノヴァクリスタル 15% 、 黄金石の塊 20%
エリア7採掘3(20%、4~6回) ・・・ ノヴァクリスタル 10% 、 黄金石の塊 15%
エリア7採掘3(80%、4~6回) ・・・ 光るお守り 10% 、 黄金石のかけら 5%

エリア9採掘3(20%、4~6回) ・・・ ノヴァクリスタル 10% 、 黄金石の塊 15%
エリア9採掘3(80%、4~6回) ・・・ 光るお守り 10% 、 黄金石のかけら 5%

エリア3採掘2(20%、4~6回) ・・・ ノヴァクリスタル 15% 、 黄金石の塊 20%



そんなこんなでノヴァクリスタルが集まり、「インペリアルソード」完成。
ベルダーサーベル派生コンプ!


イメージ 2


次の狙いは鉄刀派生。
未完成品はローグソード最終強化「アルマローグ」、ヒドゥンサーベル最終強化「夜刀【月影】」。
未だに完成してなかったナルガ太刀・・・MHP3時代の愛刀だったのに・・・。


ではではっ!





ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
イメージ 4

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>