Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

チャットルーム使用方法

$
0
0
さてさて、昨日は試験的にチャットルームでワイワイ。
ロキさん、カンペさんとの3人で話していたら、月兎さん、九郎さんもちょこっと顔を出してくれたり。
まぁ自分、お風呂でいなかったけど。ありがとうございます!

寝落ちて良い様に布団の準備をして(←)たん掘れ部屋を建てたら月兎入室。
雑談でノルマのたん掘れクリアが危うくなったけどなんとかクリア。

月兎さんはたん掘れの途中で帰られたので、
自分、ロキさん、かんぺさんの3人で獰猛ジョーへ出発・・・したら笛ちゃん(Lelaさん)入室の為リタイア。
・・・したら、けんゆうさんに変わってた?!
ロード中は入退室の音聞こえないからなぁ・・・。;

獰猛ジョーに4乙失敗(うち自分が2乙orz)した後はリベンジして解散。ありがとうございました!



とりあえず、チャットルームを弄って何となく使い方が分かったので、
使用方法のアナウンスを。(ロキさんの使い方説明と被るけど
詳しく知りたい方は「チャットルームの使い方」参照。


チャットルームの使い方  http://www.x-feeder.info/usages/toggle_notifier/

チャットルームURL  http://www2.x-feeder.info/1925donki/login.php
ログインパスワード  1925setugekka


簡単な使い方としては、



1 コメント投稿 : 「名前」(一度入力すると記録される模様)、「コメント」を入力して「投稿」ボタン
2 ログアウト : 画面右上の「メニュー」にある「ログアウト」から(時間が経つと勝手にログアウトする)
3 ログイン状況確認 : 画面右にログインしている方の一覧あり
4 通知設定 : 画面上部、メニューの左側にあるアイコンから。コメント投稿時、ログイン時の音設定が可能
5 アバター設定 : チャット入力欄「名前」の下にある「アバター」から。でも5件しか登録出来ないらしい・・・


アバター設定は早いモノ勝ちって事で。
既に自分、ロキ、管理者(デフォルト)の3つ登録されてるし。
アバター名と同じ名前で投稿すると、アバター画像が表示されます。(前方一致でも出る模様)



まずはログイン画面。
入る時に何人ログインしているか分かるようになってますね。


イメージ 7



ログイン後の画面はこんな感じ。


イメージ 1


コメント投稿部分はこんな感じ。
「特殊な投稿」には「ダイスロール機能」なんかがあったり。

イメージ 2


ログアウトは画面右上の「メニュー」から。


イメージ 3


誰がログインしているかは画面右参照。
コメント投稿するまでは「名無し」と表示されるようです。


イメージ 4


メニュー左側にあるアイコン群。
ログイン・ログアウトの通知設定、コメント投稿時の音設定など。
音量調節も可能。触ってみれば分かるかと。


イメージ 5


アバター設定はコメント投稿欄の名前下から。
5つまでの登録なので、無理に登録する必要は無し・・・とういうより出来ない。;
早いモノ勝ちです。


イメージ 6




大体こんな感じです。
当日まで自分もちょくちょく覗いて見ようと思います。


ではではっ!





ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
イメージ 4

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles