さてさて、素材も集まったので武具作成。
まずはガムートハンマーの、「巨叩・打ッ堕ァーン」。
ガムートらしい重さとゴツさを感じさせるデザイン。
斬れ味レベル+2で白ゲージ出現。
攻撃力は高いが会心率-20%、氷属性持ち、スロ1の物理型性能。
続いて、ガムート狩猟笛の「巨響・武ゥ応音音音ー」。
最初見た時は剣かと思った(特に裏から見ると)・・・実際は琴らしい。
そして余った素材で、太刀を「巨刃・肢ュ刃ッッッ」へ最終強化。←
・・・メイン武器が余り素材で、って・・・まぁ今回は仕方無い、仕方無いんだよ・・・・・・・。
因みに、途中で足りなくなって調達するハメになったのは、「モンスターの膿汁」だったという・・・。
ブナハブラ50体討伐とか!剥ぎ取りスキル付けてるのに異常に出ないしー!!;
序でに。
防具も一式作ってみた。
「耐震、北風の狩人」がデフォで発動、その他に「重撃+8」とスロ2部位が2ヶ所。
重撃を2スロ使って発動、護石でもう一つスキル追加って所かな?(でもスロが中途半端に余りそう)
スキルとしては、対ガムート用スキルって感じのが揃ってますな・・・。
スキル「北風の狩人」は、「南風の狩人」と違い、クーラードリンクを飲むと「攻撃力+5」。
(「南風の狩人」は「防御力+10」)
極寒の地だろーと灼熱の地だろーと普通の土地だろーと、とりあえずクーラードリンク持っとけ!みたいな。
もふもふしてるからなぁ・・・何処でもクーラードリンクが欲しくなるのかな?
因みに。
そして武器のネーミングセンスが凄いよね。最終強化は全部「擬音語」っていう・・・。
だがしかし、武具説明を見るとこれが結構良かったり。
武器デザインは巨人用、巫女用と分けて考えているらしい。
説明文読む限り、ハンマーは巨人用、狩猟笛と太刀が巫女用。
各々の説明文を読むと。
ハンマー(巨叩・打ッ堕ァーン/キョコウ・ダッダァーン)
・・・ 神聖な山を汚した禍つ神に、厳格な衛士が打った一喝の地響きが銘の鎚
狩猟笛(巨響・武ゥ応音音音ー/キョコウ・ブゥオウオンオンオンー)
・・・ 優しき山神の魂を癒ため、巫女たちが奏でた旋律を名にした弦琴
太刀(巨人・肢ュ刃ッッッ/キョジン・シュバッッッ)
・・・ 巫女たちが踊った剣舞の響を冠した刃。その舞は山神を大層喜ばせた
実際どんな音かなと試し振りに行ってみたら。
ハンマーは分からなくもない。
狩猟笛は・・・名前の法螺貝の様な音では無くてちゃんと琴の音色だったね!
音色が好きで使う人もいるんじゃないかな?
太刀は・・・武器と言うより祭儀用なんでしょうねぇ。大きさの割に軽い音。
カチャカチャと音がしてたな・・・シュバッッッなんて音はしなかったと思うけど。
結構激しい舞だったのかなぁ()
因みに向かったのは禁足地のあの方の元ではなく。
乱入してきた先生に振り向きスタンプ練習してもらったり(←下位クエスト)、
乱入してきたハプルにまっくのうち!したり(←下位クエスト)。
まだまだ問屋回さないと・・・!←
~オマケ~
ガムート討伐 8:49 (前回10:38)
ちょっとマシになった!
ネコ頭は爆破武器だから一応意味はあるんだよなぁ・・・。
ではではっ!
ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪