さてさて、昨日マイiPod touchがアップデートとやらで・・・iOS10.0.1になったのだけど。
アップデート後から・・・Yahoo!にログイン出来ないんですけどー!?;
パスワード入力してログインボタンをポチットな。
画面は進むのに、ログイン出来てない!
試しに間違ったパス入れると、間違ってます、って先に進めないし。
マイノートパソコンのDボタンが限界なのですよ・・・!
キートップが取れて、その下の透明なふにふにまで取れてきたのですよ・・・。
このふにふにが取れると・・・Dボタンが打てぬ!(現在セロテープで簡易固定&紛失防止の応急処置中)
『ディ』ノバル『ド』とか、燼滅刃ゴヴァン『ダ』ンとか・・・色々困るワケですよ!
修理に出したら、iPod touchでYahoo!にログイン出来ない以上、ブログ編集出来ないし・・・。
でも直してもまた壊す可能性()
自力でパーツ買って直すのは超不安(不器用ですから)
薄型キーボードでも探した方が良いんですかね・・・。
絶対修理に出すより安いし。
話は変わって。
最寄スーパーもとい生協が、旅行中(11日)に閉店。移転して本日16日にオープン。
自動車学校複合商業施設って、初めて聞いたんですけど・・・。
食品以外に衣料やら日用品やら雑貨屋やらフードコートやら諸々入ってるし。
ちょっとやそっとじゃ本店行かなくていいんじゃ?レベル。
とりあえず、旅行帰りで冷蔵庫がすっからかんだしと行ってみたら。
車多っ!めっちゃ人来てる!!
中高生もうろついてるし。完全もの珍しさだなコレ。
自分としては、店が変わると配置が分からず無駄に時間が掛かるから面倒なんですけどね・・・。
まぁここが最寄になる以上、遅かれ早かれ慣れないと・・・。
ってかワンフロア構造で色々入れても、中途半端で終わるんじゃないんですかね・・・?
そんな感じでとりあえず入店。
まずフードコートが目に止まる・・・数も少ないし、大した事は・・・。
・・・スバ〇マナ・ミニ・・・だと・・・?!
インド&ベトナム料理店って、セットが1000円オーバーで量も多くて一人じゃ食べられないんだよなぁ・・・。
ミニサイズなら・・・一人でもイケる!(グッ)←
・・・いやいや、そもそも外食自体ほとんどしないし・・・
・・・・・・スパイス成分が足りなくなった時は来てもいいかな・・・。
しかしまー色々ある・・・。
あ、キャリーバッグめっちゃ並んでる・・・需要あるのかコレ?;
GU発見・・・まぁ有難いけど。
セレクトショップ?っぽい方は・・・カジュアル系か・・・うむ、悪くはない、か・・・。
あとは店員さんですね。
店内見てる時に話し掛けられるの苦手なんだよね!
それがイケイケな感じの綺麗な店員さんだったり、美人オーラが溢れる様な店員さんでもアウトだね!
なんか苦手・・・遠目で見る分にはイイんだけどさぁ・・・。(ちらっ)
純朴かつ爽やかな笑顔を振りまくお姉さま方・・・アリですな!(←オイ)
とはいえ、肝心なのは食品コーナーですよ。毎日お世話になるのはここですからね。
野菜に肉に魚といった生鮮食品・・・やっぱ安くはないな生協・・・。寧ろ高い。
あとはラインナップですかねー。とりあえず、調味料系覗きますか・・・。
エスニック・・・なんか見た事無いのも色々・・・良し!
中華系・・・こっちも見た事無いのも色々・・・使いたい奴は・・・ある・・・良し!
スパイス系・・・お、クミンパウダー発見・・・良し!
まぁ悪くない。
しかしマスタードだけで種類・サイズ合わせて20種類以上あるんですがそれは。何このマスタード押し。
そしてふと見ると・・・
「全国のカレー」コーナー・・・だと・・・!?!
北海道から沖縄まで全国各地のレトルトカレー多数!
ご当地カレー以外も含めれば100種類以上のレトルトカレーラインナップ!!
・・・うっわ何コレめちゃ気になる・・・!
休みの日にでもちょいちょい試してみようかな・・・。
そして皆々結構高い()
あと気になったのはお酒コーナーですかね・・・売り場面積5倍くらいになってません・・・?;
とりあえず、果実酒を覗いてみる・・・移転前は気になるのは飲み尽くして久しく飲んでなかったけど。
(寝落ち率爆上げの原因にもなるし)
うっわ、気になるのがめっちゃある・・・!
・・・折見てちょいちょい飲んでみるのもアリかな・・・。
他にもチーズのラインナップが増えていたり、紅茶のラインナップが増えていたり、
味噌と醤油とポン酢のご当地コーナーがあったり、
オリーブオイルが廉価版から超高級数千円のものまであったり、(売れるのか、アレ・・・?;)
ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪