さてさて、今回は参考動画を拾ってきましたよっと。
へたれが自分で試行錯誤しても、時間だけ無駄に掛かるからね!
上手い人のを見て覚えるのです!!(真似出来るとは言ってない)
~動画メモ~
食事スキル: 蹴脚術、短期催眠術、乗り上手
スタイル×狩技: ブシドー×鏡花の構えⅢ
スキル: 攻撃UP【大】、弱点特攻、南風の狩人、業物
武器: 暁刀【銀鉤】 LV10
頭: EXレウスSキャップ
胴: EXレウスSメイル
腕: レウスRアーム
腰: ヴァイクSフォールド
脚: EXレウスグリーブ
護石: 痛撃+4、攻撃+7、スロ3
0:25 咆哮→サイドステップ
0:32 咆哮 ※気刃無双斬り
0:37 尻尾研ぎ→サイドステップ→後退
0:44 地走り火炎攻撃→前進→サイドステップ
0:50 尻尾斬り付け攻撃
0:57 連続尻尾大回転攻撃→軸合わせ ※気刃無双斬り
1:09 ジャンプ尻尾攻撃(爆熱)→怯み
1:16 前進噛み付き
1:20 尻尾叩き付け攻撃(爆熱)→ダウン
1:33 噛み付き
1:34 前進噛み付き→サイドステップ
1:38 連続噛み付き
1:42 振り向き噛み付き→怯み ※気刃無双斬り
1:45 前進噛み付き→軸合わせ
1:50 前進連続噛み付き
1:54 振り向き噛み付き ※気刃無双斬り
1:56 尻尾大回転攻撃
2:00 尻尾大回転攻撃→怯み
2:19 咆哮
2:23 尻尾研ぎ→サイドステップ
2:30 前進噛み付き
2:33 尻尾叩き付け(爆熱)→軸合わせ
2:37 地走り火炎攻撃
2:42 連続ジャンプ尻尾攻撃(爆熱) ※気刃無双斬り
2:50 前進噛み付き→怯み→サイドステップ ※鏡花の構え
2:56 地走り火炎攻撃
2:59 連続ジャンプ尻尾攻撃(爆熱) ※気刃無双斬り
3:05 滅火球溜め→サイドステップ
3:12 地走り火炎攻撃→怯み
3:18 噛み付き
3:20 前進噛み付き
3:23 連続尻尾大回転攻撃→ダウン→ダウン→サイドステップ
3:48 地走り火炎攻撃
3:54 連続尻尾叩き付け(爆熱)→サイドステップ
3:59 地走り火炎攻撃
4:03 咆哮 ※気刃無双斬り
4:08 尻尾研ぎ→怯み
4:14 噛み付き
4:17 前進噛み付き→サイドステップ ※鏡花の構え
4:21 前進連続噛み付き ※気刃無双斬り
4:23 振り向き噛み付き
4:25 ジャンプ尻尾攻撃
~動画メモ~
食事スキル: 火事場力、換算術、悪運
スタイル×狩技: ブシドー×鏡花の構えⅢ
スキル: 火事場力+2、南風の狩人、攻撃力UP【小】、弱点特攻
武器: 水鎌ガノスハッシャー LV3
頭: EXレウスSキャップ
胴: ファンゴSメイル
腕: EXレウスSアーム
腰: EXレウスフォールド
足: EXレウスSグリーブ
護石: 痛撃+5、スロ3
0:32 咆哮
0:37 前進噛み付き
0:39 地走り火炎攻撃→サイドステップ
0:46 前進噛み付き
0:49 咆哮 ※気刃無双斬り
0:54 尻尾研ぎ→怯み
1:03 滅火球溜め→軸合わせ
1:08 地走り火炎攻撃
1:12 尻尾叩き付け攻撃(爆熱)→サイドステップ
1:19 地走り火炎攻撃→サイドステップ
1:24 地走り火炎攻撃→ダウン
1:40 連続尻尾大回転攻撃→軸合わせ ※気刃無双斬り
1:54 連続尻尾大回転攻撃→サイドステップ ※気刃無双斬り
2:07 ダッシュジャンプ尻尾攻撃
2:12 滅火球溜め→軸合わせ
2:19 前進噛み付き
2:22 連続尻尾大回転攻撃→怯み
2:39 咆哮→軸合わせ→ダウン ※気刃無双斬り
2:56 尻尾大回転攻撃 ※気刃無双斬り
3:06 滅火球溜め
3:09 尻尾研ぎ→サイドステップ
3:17 前進連続噛み付き
3:20 振り向き噛み付き ※気刃無双斬り
3:23 連続尻尾大回転攻撃?→ダウン ※鏡花の構え
3:38 3連火球ブレス(爆熱)
3:45 連続尻尾大回転攻撃?→ダウン→サイドステップ
4:00 前進連続噛み付き→怯み→後退 ※気刃無双斬り
4:08 火球ブレス?→サイドステップ→軸合わせ
4:14 火球ブレス?→軸合わせ
4:19 尻尾大回転攻撃→軸合わせ
4:30 咆哮 ※気刃無双斬り
4:35 尻尾研ぎ→軸合わせ
4:41 地走り火炎攻撃
4:46 噛み付き(爆熱)
4:50 前進噛み付き(爆熱)
4:52 連続尻尾大回転攻撃→サイドステップ
5:06 前進連続噛み付き→ダウン→サイドステップ ※鏡花の構え
5:20 地走り火炎攻撃
5:25 尻尾大回転攻撃→怯み
鈍器本の、燼滅刃ディノバルドの「狩猟テクニック」によると。
・クエスト開始直後から喉と尻尾が赤熱状態(時間経過による解除無し)
・滅火球溜めで、頭部と喉が爆熱状態へ移行
・尻尾研ぎで、尻尾が爆熱状態へ移行
・爆熱状態になると、攻撃に爆破やられ追加、及び爆熱粉塵をまき散らす
・爆熱状態は一定時間で解除
・頭部と前脚、尻尾への攻撃は振り向きや尻尾斬り付け攻撃、ダッシュジャンプ尻尾攻撃後の隙を狙う
・剣士は相手の左側面(画面右)から、振り向きや尻尾斬り付け攻撃の隙に攻撃、腹下方向へ回避
・爆熱状態時は後脚よりも後方へ位置取ると安全
1つ目参考動画を見ると、「咆哮(怒り移行)→尻尾研ぎ→サイドステップ」が確定なのかな?と思ったけど。
そうでもなかった・・・あくまで確率が高いってだけかな?
それ以外にも、1~4、5~10で行動パターンが変わるかも知れないなぁと思いつつ。
とりあえず狩るしかない。
ではではっ!