さてさて、昨日はシャ狩らずそのまま寝落ちましたよっと。;
朝飛び起きたら、低血圧なせいか眩暈でぶっ倒れる。
これでうっかり頭を打って、リアル昇天したらシャレにならんよなぁ・・・
などとアホな事を考えつつ、とりあえず朝シャガル。
2頭狩猟、どちらも6分台。まぁ、7分超えなきゃいいか・・・。
とりあえず、昨日やっていた事と言えば。
横になりつつ、時々PCを弄っては、動画の圧縮。
以前やりかけてそのまま放置して忘れてた・・・。
とりあえず。
全ての圧縮が終わり、HD空き容量を150GB確保。
そして、最近バックアップを取っていなかったので、外付けHD接続。
「Sync Connect」という、HD接続時に自動的にバックアップを取ってくれるソフトウェアを入れているので、
接続して後は放置するだけ。
楽なんだが、バックアップ中はやたらとPCが重くなる・・・ので、最近はずっと外していた。
なので、気付けば数ヶ月はバックアップを取っていなかったかも。
そろそろ終わっただろうか、と、HDの中を確認しようと「コンピューター」を開いたら。
Cドライブ空き領域 約60GB
・・・・・・。
ふぁっ?!?(驚愕)
ちょっと待て、ちょっと待て!
90GB、何処で増えた?!?(滝汗)
やった事と言えば、外付けHDを接続しただけ。
HDの中を見てみると・・・なんかまだバックアップ途中っぽい・・・?
現在のPCのフォルダと一致しない。
とりあえず、「Sync Connect」の設定を確認しようとプログラムを開いたら。
タスクバーには表示されるが、画面上には表示されず・・・どういう事だ!?
その後放置しても、HDとPCとの同期が進んでないみたいだし、
ならば一旦外そうかと思っても、プログラムが使用中で外せないと言われるし。
幸い、シャットダウンは普通に出来た・・・。
そして本日帰宅後。
外付けHDを外してからPC起動。
やはり「Sync Connect」が正常に動作しない事を確認して、アンインストール。
その後、外付けHD接続。
「Sync Connect」さえ無ければ、ただの外付けHD。
勝手にバックアップを取られる事は無い。
そーいや、PSPの没動画が15GB程あったなぁ・・・と削除してから、「コンピューター」起動。
いっそ、外付けHDをフォーマット、その後「ユーザー」フォルダを丸ごとバックアップしようか・・・と思ったら。
Cドライブ空き領域 183GB
・・・・・・。
ふぁっ?!?!?(二度見)
ちょ、ちょっと待て、ちょっと待て・・・
120GB、何処で減った?!?(困惑)
さっき削除した動画を差し引いても、100GBは空きが増えているんですが・・・。
やった事と言えば、「Sync Connect」をアンインストールしただけなんですが・・・。
サイズ12.5MBだったハズ・・・。
とりあえず。
外付けHDをフォーマット。
一瞬でフォーマット完了・・・そして「ユーザー」フォルダ(約200GB)を、外付けHDに放り込む。
暫くして、作業に掛かるまでの時間が表示されると・・・
残りおよそ10時間30分
・・・・・。
あぁ・・・うん・・・流石に・・・200GBは多かったよね・・・。
一応、「USB3.0」ポートには差したけどさ・・・。
その後、暫くして(約30分後?)もう一度見てみたら。
残りおよそ50分
・・・・・・。
もう驚かん。もう驚かんぞ!(震え声)
PCは良く分からんとです・・・。
ではではっ!
ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪