集会所識別番号:20-2336-5628-2429
パスワード:1925
村人依頼消化中
さてさて、昨晩は「燼滅刃ディノバルド1~10」部屋を建てようと思ったのだが・・・
やっぱりというか、当然というか・・・
寝落ち。
「寝落ちなければ」と書いておいて良かった。本当に良かった。(白目)
今日の日中とか夕方とかにやるとしよう・・・夜は駄目だ、夜は・・・。orz
村★6は相変わらず、銀クリアのままだけど。
日中オンして、相方とフレさんの協力のお陰で・・・遂にあのクエストが出現!
「集★6たんと掘れ燃石炭」!
ふぅ・・・これで・・・
果てしないおまもりテーブル検証
が始まるのか・・・。
とりあえず、「斬れ味+5、スロット3」が欲しいです。
第2スキルに「攻撃+10」とか、「達人+10」とか、「爆弾強化+10」が付いていたら最高ですね!
他には、「〇属性攻撃+13」、「千里眼+12」、「匠+5」が付いてくれてもええんやで?
検証は序で。あくまでも序でですよ~。
検証の前に、色々予備知識も必要ですな。まずは、燃石炭を掘るポイントを把握せねば!
このサイトとか良さそう。
続いて、納品方法にコツがある「集★6たんと掘れ燃石炭」。
「さくら式」or「CCさくら式」と呼ばれる方法については、このサイトとか。
その他諸々については、「モンスターハンター大辞典Wiki*」の「クエスト/たんと掘れ燃石炭」参照。
「1個ずつ12回納品」
で回すのが、確実に最大報酬枠を得る方法らしい。
問題は、検証の為に「お守りを何処まで集計するか?」ですね。
護石に付加されるスキル系統とスキルポイントは、
「女王の護石(RARE5)」、「王の護石(RARE6)」、「龍の護石(TARE7)」は共通
要するに、「古びたお守り」から鑑定されるお守り。
スロット3が付くのは「古びたお守り」だけなので、これを集計しなきゃ意味が無い。
「龍の護石」に絞るか、「女王の護石」及び「王の護石」も含めるか。
そして、ゲーム開始時に乱数で「お守りテーブル」が決まるなら・・・
その乱数、他の所へも影響しているのだろうか?
・ゲーム開始時のポーズ(全5種類)
・ユクモ村の足湯客
・食事の抽選スキル
・ランダム出現クエスト
この辺も視野に入れて調査してみたいですね。
因みに。
ゲーム開始時のポーズは、
スライドパッド、Lボタン、Rボタン、STARTボタンの組み合わせで、ポーズ指定可能。(全13種類)
詳しくは、「公式ガイドブックP7」を参照。
これで乱数が変化したり・・・は流石に無いか?
食事スキルで見るのが一番楽かなぁ・・・
そうだ、食事スキル一覧も更新しないと。酒が追加されたからね!
~余談1~
大辞典によると、ローカルorオンライン通信時の3段目の報酬枠の増え方は、
{(1回目の納品後の箱内の個数+・・・+n回目の納品後の箱内の個数)+
ネコタク納品時の箱内の個数+クエストクリア時の箱内の個数)}/10-1(週数点以下切り捨て・最大値8)
つまり、「5個まとめて納品、残り7個を1個ずつ納品」が計算上では最も効率が良い。
{(5+6+7+8+9+10+11+12)+12+12}/10-1=8.2
ただし、安定して8枠にならない場合もあるらしい・・・。
いずれにせよ興味深い・・・先人の炭鉱夫の皆様の探求心には驚かされますな!
従来の納品方法が「25個以上納品推奨」だったのは、こんな計算式があったからなんだなぁ。
{(10+20+25)+25+25}/10-1=9.5
でも、それなら10個、10個、1個の21個納品でもOKだよな・・・
{(10+20+21)+21+21}/10-1=8.3
「5個まとめて納品、残り7個を1個ずつ納品」で8枠安定しないのと関係があるのかな?
今となっては誰もやらないだろうけど。
~余談2~
鈍器本によると、3段目の報酬枠は各1と表記されており、
20個納品時: 獄炎石×3(40%)、瑠璃原珠×2(30%)、古びたお守り×2(30%)
30個納品時: 獄炎石×3(40%)、堅鎧玉×2(30%)、古びたお守り×2(30%)
40個納品時: 瑠璃原珠×2(40%)、堅鎧玉×2(40%)、太古の塊(20%)
50個納品時: 古びたお守り×3(95%)、フエールピッケル(5%)
60個納品時: 獄炎石×3(40%)、瑠璃原珠×3(30%)、古びたお守り×2(30%)
70個納品時: 獄炎石×3(40%)、堅鎧玉×3(30%)、古びたお守り×2(30%)
80個納品時: 獄炎石×5(40%)、堅鎧玉×3(40%)、太古の塊(20%)
90個納品時: 古びたお守り×3(92%)、フエールピッケル×2(8%)
燃石炭を10個納品する毎に、報酬枠が1つ増える仕様。
それがプログラムミスなのか、わずか12個納品で90個納品と同じ報酬枠数に、という事に。
どうしてこうなった。(ただしオフラインでは、90個納品が必要。絶対にローカルかオンラインでやろう。)
いや、これで救われた炭鉱夫は数知れないのだろうが・・・逆に炭鉱夫へ足を踏み入れた人も数知れず・・・。
罪なクエストである。
本来通りの報酬枠が追加されているなら、3枠目と7枠目はお守りが出ないハズ。
掘る時はその辺も注意して見てみようかな・・・。
~余談3~
「集★6たんと掘れ燃石炭」出現までの道。
先日の記事「たん掘れへの道」でも書いたけれど。今回は画像付きで。
(抜く時はムービーが流れるよ!お気に入り装備推奨←)
ポッケ村で工房のばあちゃんと話す。
「村★6轟竜ティガレックス」(ティガレックス1頭の狩猟)をクリア後、
再度工房ばあちゃんと話し、「工房のばあちゃんの依頼1」を受注。
「村★6英雄への道」(ティガレックス1頭の狩猟)が出現。
「村★6英雄への道」クリア後、ユクモ村でモガの村の老職人と話す。(報告は忘れずに!←)
「モガの村の老職人の依頼」を受注。
「集★5熱砂の喧嘩は武器の素」(ダイミョウザザミ、リオレイア、ハプルボッカの狩猟)が出現。
「集★5熱砂の喧嘩は武器の素」をクリア後、(報告はry)ユクモ村の加工屋と話す。
「ユクモ村の加工屋の依頼」を受注。
「集★6たんと掘れ燃石炭」が出現。
主人公がヒーローブレイドを抜いたのをきっかけに、
各村の職人が古の竜人の武具作成に燃え出して・・・とまぁそんな流れなのですが。
う~む、一連の会話ログ、撮っておけば良かったなぁ。
よし、銀に任せよう。やっとモンニャン隊もギザミに会えたし。無事、竜頭殻GET!
ラギア盾斧を作るのですよ!!
~昨日の狩り模様~
ちょっと珍しいモノが見れた昨日のオンライン。
日中、相方を強制手伝いさせ、村人依頼の集会所クエストを消化していると・・・かんぺーさん出現!
「あれ?オンライン出来ないんじゃ??」と思ったら、実家との事。オンライン復帰は20日以降らしい。
かんぺーさんも加わり、「集★6原生林の平和を守れ」へ。
メインターゲットは「獰猛化ゲリョス&獰猛化ガララアジャラ、獰猛化ゲネル・セルタスの狩猟」。
非常食・・・もとい、アルセルタスも出現。
相方はニャンター、かんぺーさんは珍しく片手剣。ただし防具はいつものモス。w
かんぺー 3回力尽きた ←
まさかのみこす・・・ゲフン、ハットトリック!
う~ん、初めて見たかも?!w
って事で。
ここぞとばかりに弄る。w←
一応、本人の弁解を載せておくと・・・
普段使わない片手剣・・・狩技の位置が変わって、上手く動けなかった模様。
闘技大会の時とか、自分もそうだったなぁ。;
いつもブシドーだから、ギルド&ストライカーの時に困るんや!;
面倒なので、現在は常に狩技3つ表示。普段2枠仕事してない模様。上画面の地図が邪魔です。
話は巷で人気の「シャガリンピック」に移り。
かんぺーさん、チャージアックスランクインおめでとうございます♪(まだ更新されてないけど)
そして相方、ライト参戦はどうした!
(「ライト?何ソレ美味しいの??」(by相方))
「集★7廻り集いて回帰せん」(シャガルマガラ討伐)の無し無しルールTA、
武器種は自由、各武器毎にランキング4位まで!な「シャガリンピック」。
開催場所が化け物・・・いや、魔物?の巣窟のアメブロだからね・・・
双剣部門は4分台オンリーというワケの分からない世界。
しかし、その魔境に挑むエビがいるとか・・・。(3分台頑張れっ!w)
まぁTAなんぞ・・・へたれの踏み込む領域ではありませんな!
検証しながら遠くから眺めてますよ~。
ちょっと遠吠えたら、「17分台でランキングに晒される」と言う事態に・・・。(他は全て5分針)
て、定員割れしてたのが悪いんや・・・一人だけ桁が違う・・・。(悪い意味で)
レシーブ、トス、アタッーク!じゃないよ!!載せてどうするつもりだよ!!;
「燦然と輝く9分台」はまだマシだよ・・・麺が伸びきるどころか正体不明になりますよ・・・。(泣)
あ、ロキさん、タイム更新おめでとうございます。
相方のライト参戦は見送りになりそうです。
操虫棍は作る所から始めないと・・・とか、TAめんどくさいしーとか言ってます。
話は戻ってクエスト消化。
相方は双剣、かんペーさんは片手剣から盾斧(ただしモスのまま)と、「絶対殺すマン」と化していた。w
かんぺーさんが落ちられた後で・・・
HR100になりました♪
否、気付けばHR100でした。;
ま、まぁ、100なんて通過点に過ぎないし・・・。
一旦、部屋を閉じて夕刻に再開。今度は・・・トラ(トラガミ)さん、ぽち(pochi)さん入室♪
そしてトラさんから・・・
「HR500で雪月花の称号があるの?!」
との一言が!
鈍器本で見ると・・・本当だ!ある!!
こ、これは・・・!!!
HR500・・・な、なれる・・・かなぁ・・・。
全然先が見えないぞ!
その後、獰猛化連続からショボいクエストまでお付き合い頂き・・・遂に「たん掘れ」が出た次第。
かんぺーさん、トラガミさん、pochiさん、ありがとうございました!
ではでは♪
~オマケ~
集会所にて、モス卿ことかんぺーさんを隠し撮り。
元はボックスを覗く「横顔のつぶらな瞳」に衝撃を受けて撮ろうとしたのだけど。その時はカメラ不在・・・。
その後シャッターチャンスを狙ったものの、訪れず。
正面から撮ったら、ヤ○ザ顔負けの人相の悪さ。どうしてこうなった。
ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪