さてさて、先日ネタ装備(フェイク&ヘッド系)を作るに当たって。
今までその存在を忘れていたり、全然持っていななかった素材がちらほら。
納品アイテムや小型素材って、意図的に集めないとその存在を忘れるよなぁ・・・。
●マイナーアイテムその1 「古代木の実」
~入手方法~
<落し物>リモセトス≪下位/上位≫[1個(100%)]
前々回の記事にも登場した「古代木の実(コダイボクノミ)」。
「リモスSフェイク」を作るべく向かった、「村★2:リモセトス採果利用法」のメインターゲットになっている。
「首鳴竜の皮(クビナリリュウノカワ)」を手に入れるには丁度良いこのクエスト。
しかし、肝心の「古代木の実」の入手方法が分かり辛いんじゃないんですか、カフ○コンさん?
依頼文を読めば察しが付くとはいえ。兎にも角にも入手方法。
リモセトスを発見したら、背の高い木にリモセトスが歩いて行くのを待つ。
オトモが攻撃しないか心配だったら、しゃがんでおけばOK。匍匐前進で後を付いて来てくれる。
リモセトスが木の葉っぱに首を伸ばし、なんかむしゃむしゃし出したらズバッと不意打ち。
すると落し物を落とすリモセトス。これを拾うと、100%「古代木の実」が手に入る。
一度攻撃すると、周囲のリモセトスが警戒体勢に入り、食事をしなくなるので、エリア移動推奨。
精算アイテムである「古代木の実」だけど。実は食べる事が出来る。
効果は「タンジアチップス」「モスジャーキー」「ユクモ温泉卵」と同じく、
「体力の赤ゲージを全回復&1分間体力の赤ゲージの自然回復速度上昇」。
クロスではこの効果のあるアイテムの入手方法が困難過ぎやしないだろうか?
タンジアチップス ・・・ ユクモ村の足湯でタンジアの港のカシラからもらう[1個(20%)]
モスジャーキー ・・・ ユクモ村の足湯でドンドルマの道具屋からもらう[1個(20%)]
ユクモ温泉卵 ・・・ ユクモ村の足湯で番台さんからもらう[3個(20%)]
精算アイテムである「古代木の実」は、現地調達&現地消費しか出来ないし。
その他は全部ユクモ村の足湯じゃないですか!アイテムを貰う事自体が稀だし。その上、確率20%・・・。
一度も貰った事が無いぞ!元手が無ければ錬金しようも無いじゃないか!!
え?サブ機を持ってる事自体が稀だって??←
●マイナーアイテムその2 「深睡蓮の根」
~入手方法~
<落し物>リモセトス≪下位/上位≫[1個90%]
前述の「村★2:リモセトス採果法」のサブターゲットになっている「深睡蓮の根(シンスイレンノネ)」。
「あれ?リモセトスの落し物は100%「古代木の実」じゃなかったっけ??」と思ったアナタ。
リモセトスは落し物をするタイミングで、落とす物が変わるのだ。
「古代木の実」は食事中に。「深睡蓮の根」は水飲み中に攻撃するべし。
水のある所で様子を窺っていると、水面に顔を近付けるリモセトス。ここでまたズバッと不意打ち。
すると落し物をするリモセトス。
この時の落し物は下位・上位共に、「深睡蓮の根」が90%、「深睡蓮の塊根」が10%。
ぶっちゃけ「深睡蓮の根2個の納品」のサブターゲットクリア報酬は300z。
「深睡蓮の塊根」を普通に生産アイテムとして納品した方が儲かるんだとか。
残念ながらまだ拾った事が無いので、いくらになるのか知らないけれど。
それにしても。やっぱり入手方法が特殊過ぎるんじゃないか、このクエスト。
特にサブターゲットなんてノーヒントだし・・・と思ったら。
納品BOXで、アイテムの説明を見る事が可能。
深睡蓮の根 ・・・ 首鳴竜の好物。水飲み中を狙えば、たまに落とす。
古代木の実 ・・・ 首鳴竜の大好物。食事中を狙う事で、落とさせる事が出来る。
「深睡蓮の根」は、「たまに落とす」と書いてあるけれど。
水飲み中に攻撃すれば100%落し物をする上、入手確率は90%なんですが。「たまに」という表現に違和感。
それはさておき。
納品前に納品BOXを確認するハンターさんは少ないと思うんだ・・・。
気付いた時は、メインターゲットだけ達成して帰る事になると思います。不親切だな、カフ○コン!
●マイナーアイテムその3 「ネコ毛の紅玉」
~入手方法~
<採取>森丘≪上位≫[エリア12:1個(10%)]
<採取>沼地≪上位≫[エリア1:1個(15%)、エリア1:1個(10%)、エリア10:1個(30%)]
「アイルーSフェイク」を作ろうと思ったら、店に並んですらいなかった・・・どうやらキー素材が無いらしい。
相方に尋ねると、「普通にやってたら気付かないんじゃね?」というそのキーアイテム。
その名は「ネコ毛の紅玉(ネコゲノコウギョク)」。
ネコにも紅玉が・・・!?と思ったら。
ネコ毛の紅玉 ・・・ 滅多に見れない貴重な玉。体内で長い年月を経たネコの毛玉は、宝石のごとき輝き。
け、毛玉なのか・・・いや、「ネコ毛」って言ってるし。
実はこのアイテム、過去にも登場した事があるらしい。MHP2GやMHFで登場。
MH3以降では姿を消していた為、MHP3出身の自分にとっては初めて見るアイテム。
説明文を読むと、アイルーやメラルーを狩っても手に入りそうだけど。
クロスでは彼らが落とす事は無い。大量虐殺はやめたげてぇ!
・・・でも、アイルーフェイクは「肉球のスタンプ」も要るからなぁ・・・結局虐殺される運命なのか・・・。
い、一応、スタンプは報酬で出るクエストもあるんだよ!
~「肉球のスタンプ」入手方法~
<クエスト> 「村★2ぽかぽかタケノコ納品」[サブ:1個(20%)]
<クエスト> 「村★3森丘の悪戯っ子」[報酬1:1個(20%)]
<落し物> アイルー≪下位/上位≫[1個(12%)]
<落し物> メラルー≪下位/上位≫[1個(20%)]
それはさておき。
肝心の「ネコ毛の紅玉」の入手場所はと言うと。
普通に採取するなら、沼地のエリア1で。
ガラクタがごちゃごちゃ置いてある場所で、小タルの山を探してゴソゴソ。
採取ポイントは2ヶ所。小タルが多い方が入手確率が高い。
そこそこ採取回数があるので、1個くらいは入手出来るハズ。
しかし、どうせなら確率が高い所も採取したいよね!
と思いきやエリア10は地図に載っていない・・・つまりは「秘境」。
そんな時はサブターゲット狙いで「秘境」に行けば良いのですよ!楽な奴があるからね!!
中途半端ですが後で追記します。
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪