さてさて、結果は前記事に既に書いた通りですが。その狩り模様を。
ちょいと思い付きで、準備運動を兼ねて、しらゆきと素材集め。
引き籠りっぱなしだし、ローカルでやるくらいなら・・・と久々のオンライン。
とは言え、オンしてる人も少ないし、誰も来ない前提で。
狙いは「海綿質の上皮×12」。
最初、勘違いしてルドロスを狩っていたのは内緒・・・こっちは「水生獣の上皮」だった・・・。
「水獣」って書いてあれば勘違いしなかったのに。鈍器本見て気付いた。。。
因みに、ルドロスは全部雌の個体で、ロアルドロスが雄の個体らしい。
どっかで聞いたような気がするけど忘れてたなぁ・・・。;
ルドロスはわらわらと沸いて来ては「水属性やられ」にして来たり、基本体力が高めだったりと面倒。
ロアルドロスに対して、ルドロスの生息数の方が圧倒的に多そうだよなぁ・・・
ん?って事は??
ロアルドロスってハーレム状態なのか???
(ドスジャギィもいるけど、ジャギィノスって数少な目だし、ジャギィの数の方が多いし・・・)
アホな考えはさておき。
ロアルドロス狩猟中にDUKEさん入室。
狩り終わってお久し振りの御挨拶の後、手伝って頂けるとの事なので。
再び「集★4ロアルドロスを狩猟せよ!」へ。
無事捕獲して終了!と思ったら。「海綿質の上皮」の出る数が少ない・・・鈍器本で確認したら。
海綿質の上皮(上位・剥ぎ取り) ・・・ 30%
海綿質の上皮(上位・捕獲) ・・・ 12%
捕獲の方が圧倒的に確率が低かった・・・。;orz
やっぱり確認してから集めないと駄目だ~!;
サブ機同時操作は面倒だからと、捕獲する事が多かったからね・・・どーりで在庫が無かったハズだよ・・・。
討伐に切り替えて連戦。
素材集め後は雑談して、DUKEさんお帰りに。ありがとうございました♪
オンライン中なので、今回は直撮り。
素材も無事に集まり、防具一式完成。自分ではなく、しらゆきのだけど。
後作りたい防具がいくつか・・・素材が諸々足りない・・・。
とりあえず、準備運動も終わったし、本命の検証の方を。
検証項目は「けむり玉の効果時間」、「闘技場の柵の効果時間及びインターバル時間」。
クエスト消化も兼ねて、「村★4集いし強豪」へ。
ドスランポス、ドスマッカォ、アルセルタス、ドスファンゴ、ドスゲネポスの大連続狩猟。
大連続狩猟だけど、初期配置は2頭。柵も使えるハズ。
タッチパネルにステータス画面配置。クエスト経過時間が分かる様にしてけむり玉使用・・・
霧が晴れるまで待つ事60秒。
続いて柵も起動。こちらは・・・40秒!
ってちょっと待て!MH4Gだと90秒じゃなかったっけ?!;
クエストクリア後、悩んでいるとpochiさん入室。
クエスト毎に柵の起動時間が違う、なんて事は・・・。
pochiさんにもお付き合い頂いて、イベントクエスト「★7モンハン部・ドスオールスター」へ。
分断する必要性も無いかと思って、適当に柵起動。←
やっぱり40秒で引っ込む柵。インターバルは20秒のまま。
ひどくなーい?!へたれにはこの仕様変更はキツイですよ、カフ○コンさん!!
その後は雑談しながら、MH4Gの動画検索、柵の起動時間を確認するながら作業という暴挙。←
MH4G「師匠からの試練」、片手剣の動画があったハズ・・・柵の効果時間は・・・
けむり玉を使って・・・・・・柵を使うまでも無く沈むセルレギオスとディアブロス。
プロハンに柵なんて必要無かった!
ぐぬぬぬぬ・・・そ、そうだ、闘技大会だ!リオ夫妻の同時狩猟!あれなら・・・!!
って事で、今度は無事確認。やっぱりMH4Gだと起動時間90秒&インターバル20秒。
ドSカフ○コンめ・・・。
とりあえず目的も達成したし。
某イベクエ部屋の練習をするとの事でpochiさんお帰りに。ありがとうございました♪
その後。某イベクエ部屋を狙って某ブログを確認。
部屋詳細が無かったので、体力作りの為一歩きしたら・・・寝落ちました。おぉ~い・・・。;
そんな昨日の狩り模様・・・。;
ではでは♪
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪