Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

ライゼクス討伐~初ソロ操虫棍他

$
0
0
さてさて、今更感満載ですが。
先日のライゼクス討伐の残りの記録を。





ご訪問ありがとうございます、銀です。
「ライゼクス討伐」ソロ報告後半です。全武器種試した結果は・・・。



1位 操虫棍 11'59''53 Aランク
2位 片手剣 13'15''45 Aランク
3位 ランス 16'03''13(1乙) Bランク
4位 チャージアックス(2乙) 20'22''13 Bランク
5位 弓 21'04''63(1乙) Bランク



今回はAランク武器種が2つ。片手剣でAランクが取れたのが予想外でしたね。
そしてチャージアックスと弓のタイムが大幅に遅い・・・。
弓は兎も角。チャージアックスはもう少し何とかしたいですね。一応、メインにと考えている武器ですし・・・。


続いて、各武器について。今回は操虫棍から。


イメージ 1イメージ 2イメージ 3イメージ 4イメージ 5


クリアタイム 11'59''53 Aランク


スタイルは「ギルド」。狩技は「蟲纏いⅠ」と「飛翔蟲斬破Ⅱ」。
「飛翔蟲斬破Ⅱ」は、蟲纏い中に使用すると蟲が爆発する追加攻撃が発生する為、
虫纏い時にしか使わなかったのですが。
「蟲纏いⅠ」がゲージ「大」なのに対して、「飛翔蟲斬破Ⅱ」はゲージ「中」。蟲纏い状態になるまで待つ形に。
その上、蟲纏い後、すぐに狩技で解除してされてしまうので、ダメージロスが大きかった印象。
虫纏い中は触れたモンスターに自動的にダメージを与えてくれる効果もありますし、
無理に蟲纏いに拘らなくても良かったかもしれませんね。
とは言え、蟲纏い状態が切れる前に「飛翔蟲斬破Ⅱ」は使いたい所。
通常、「攻撃力10+105」の後に、「攻撃力120の追加攻撃」は魅力的だと思います。




最後は弓。ガンナーは比較的時間が掛かる印象ですが・・・


イメージ 6イメージ 7イメージ 8イメージ 9イメージ 10イメージ 11イメージ 12イメージ 13イメージ 14イメージ 15


クリアタイム 21'04''63(1乙) Bランク


やはり弓が一番時間が掛かりましたね・・・。;
剛射は殆ど使わなかった為、手数不足が原因でしょうか。

武器は「毒ビン強化」を持つ「クイーンブラスター」。毒の蓄積値が1.5倍になります。
「状態異常攻撃+1」に「毒ビン20本」、調合分で更に「毒ビン10本」。
矢の種類も「溜め3拡散LV4」が使え、如何にも「毒状態を狙え」という構成。
ライゼクスへの毒効果は60秒。「2秒ごとに5ダメージ」を与えるので、合計150ダメージ。

気になるのは、毒の蓄積値。初回は4回の射撃で毒状態を確認しました。
ライゼクスの毒の初期耐性値は180なので、1回の射撃で少なくとも「毒属性値45」。
「10秒ごとに5」蓄積値が減少する事を考えるとそれ以上でしょうか。
1回の射撃での毒蓄積値について考えてみると・・・



毒ビン強化 ・・・ 毒蓄積値1.5倍
拡散LV4 ・・・ 属性値4+4+4+4+4(毒属性値4の矢×5ヒット)
溜め3 ・・・ 毒属性値特大増加(推定1.3倍~1.5倍。1.5倍有力。)
状態異常攻撃+1 ・・・ 毒ビン状態異常蓄積値1.1倍&1加算



毒ビン強化は矢1本ずつに効果があると思うので、「拡散LV4」なら「属性値4→6」。
「状態異常攻撃+1」は、おそらく1以下は切り捨てになるので、「毒蓄積値1加算」の効果のみ。
矢1本に付き1増加と考えて、これで「属性値4→7」。5ヒットさせれば、合計「毒属性値35」。

あとは、「溜め3」による補正。「特大増加」の具体的な数値は分かりませんが・・・。
鈍器本に、「スキル”会心撃【属性】での属性補正値”」でライトボウガンの属性補正値が「特大増加」、
他には「スキル”弱点特攻”の会心率補正」が「特大増加」と書かれている事から、
おそらく補正値は「1.3倍~1.5倍」だと思われます。
(スキル効果ではしっかり倍率が掛かれているのに、ダメージの仕組みでは「特大」表記なんですよね。;)
矢一本に付き、「毒属性値9~10」と言った所でしょうか。因みに、MH4では「1.5倍」になっています。

ライゼクスの毒耐性は以下の通り。



効果 60秒(2秒ごとに5ダメージ)
初期耐性 180
上昇 110
最大 580
蓄積値の減少 10秒ごとに5



毒ビンは30本。理論値として、矢一本当たり「毒属性値10」とした場合、
初回4本、2回目6本、3回目9本、4回目11本で合計30本。
毒は3回まで狙うのが無難でしょうか。
毒ビン装着中は本来の火属性が失われるので、3回目の毒を確認した時点でビンを外した方が良いですね。

・・・実際はと言うと。
最初に毒状態にした後、ビンを外さずに撃ち続けていたので・・・毒状態にしたのは2回だけでしたが。;
その分、確実に討伐時間が伸びたのは間違いないですね・・・。



以上、「ライゼクス討伐」ソロ報告でした。





ほい、昨日の狩り模様も書いていきますよ!


最近、「建てる建てる詐欺」な自分ですが・・・。
昨日も(とりあえず)部屋建て。今回はイベントクエスト「★7 USJ・絢爛華麗な舞を」部屋。
ちっこいタマミツネと、これまたちっこいホロロホルルの大連続狩猟クエスト。


一番乗りはあび(abbie)さん、続いてセロ(celery)さん。3人目が来ないので、3人で出発。
相手は極小サイズ、「殴っていいの?;」ってくらい小さい相手なので、問題無く終了。ハンターさん、鬼やな!w
しかし、サブターゲットの乗り(2回)を忘れていた事に気付く・・・。;
サブタゲやらないとチケット枚数ががが。。。;

とゆーワケで加工屋物色。何しろあのサイズ。
踏み付けと同時にジャンプ攻撃が発生する「片手剣」がいいんじゃないかなーと作れそうな物を探す。

うん。
まぁ。
当然と言うか。

何も作れなかった!
(「ですよネ~w」(by相方))

そりゃほぼキークエとレギオスだけでHR解放した後、闘技大会とイベクエしかやってないし・・・。(滝汗)
一番使えそうなのがベルダーサーベル強化という。
しかも最終強化一段階手前の強化で「鮫肌の鱗」に阻まれ打ち止め。緑長ゲージ攻撃力140也・・・。

その間、セロさん退室。ありがとうございました!(加工屋長くてすみません!!;)
代わりにかんぺーさん入室。紳士装備にアーティア頭になってる・・・。;

攻撃約はあびさんとかんぺーさんに任せ、クエスト出発。
時間は掛かったものの、無事サブタゲクリアしてクエスト終了。

しかし・・・エリアル片手剣でも乗り辛過ぎぃ!

ちっさ!ちっさ過ぎて飛び越えるわ!!
踏み付けても、ジャンプ斬り上げがスカるちっささ。いや、一応当たるけど。
エア回避の着地寸前で踏み付けると当てやすい感じ。
帰還後はもう「エリアル太刀でいーや」と装備変更。


そして今度はエビ(A&B)さん入室。
だがしかし、「抜刀無し」や「裸」と言い出すエビさん。
マズい、行く流れになっちゃうのか?!嵐が来るのか、これは?!?;

・・・と思ったら。


イメージ 16イメージ 17イメージ 18


エビさん海鮮、否、回線落ちの隙に、pochiさん入室。

さらば、エビさん・・・とりあえず嵐は去った!

(蹴ってないよ!蹴ったワケじゃないからね、念の為!!w)


そんなこんなで今度は4人で出発!
エリアル太刀・・・普通の狩りで使ったのは初めてだけど・・・

地上で一切「気刃斬り」が出来ない事に困惑(滝汗)

あ、ジャンプ斬りからの派生なら可能です、悪しからず。

ジャンプ二連斬り(X)→気刃斬りⅡ(R)→気刃斬りⅢ(R)→気刃大回転斬り(R)

気刃斬りが出来ないので、当然、「踏み込み斬り」も使えない・・・。;
(一応、「『気刃』踏み込み斬り」ですからね。鈍器本の派生表だと、略して「踏み込み斬り」になっとる・・・)



しかし割り切ってしまえば操作はシンプル。

白ゲージ以上なら、エア回避(X)→ジャンプ気刃三連斬り(R)→気刃大回転斬り(R)。

2手で「気刃大回転斬り」が出せるという大革命!

ブシドー以上にアグレッシブ。
能動的に即座に赤ゲージまで持っていけます。

因みに、狩技「練気解放円月斬り」があると、地上で気刃斬りを使うのと同じ感覚で派生可能。

練気解放円月斬り→気刃斬りⅡ(R)→気刃斬りⅢ(R)→気刃大回転斬り(R)

白ゲージ後の事を考えると、狩技は「桜花気刃斬(ゲージ消費「中」)」より、
「練気解放円月斬り(ゲージ消費「小」)」の方が良いと思います!

ガンガン踏み付けて、大回転斬りぶっぱぶっぱ!ひゃっほう!!(地雷)



とは言え、ジャンプ後の攻撃が当たるのか・・・?あのサイズだぞ・・・??
と思っていたのですが。
そこは近接系武器の中ではトップクラスのリーチの長さを誇る太刀。
問題無くちびっこモンスターを巻き込み、気刃斬り。特に大回転斬りの攻撃範囲は半端無い!
空中での方向調整は必須ですけどね。飛び越えるor盛大にスカる。。。そして気刃大迷惑斬り(白目)
な、慣れたらちゃんと当たってたよ!


その後はあびさん退室。ありがとうございました♪
眠くなったのでラスト1戦。変わりに乱入してきたのは・・・相方!
そして迷走するチャット。


イメージ 19イメージ 20


かんぺさんのアーティア頭に突っ込んでみたり・・・


イメージ 21イメージ 22


全員でステップ踏んでみたり・・・シュールだ。;
そしてpochiさんのタイツの色がリモス色になっとる!!;


イメージ 23


そして、「紳士装備×片手剣×落ち込みアクション」でプリケツアピールするかんぺーさん・・・。
しかしカメラの前で最初はオトモ、次はpochiさんに阻まれる。ナイス目隠し!w

そんなこんなで解散。
かんぺーさん、pochiさん(と相方)、ありがとうございました!



ではでは♪





↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles