さてさて、昨日は早速、寝過ご神が降臨した模様。
クロスでも某神は御健在みたいですねぇ・・・。進行に大幅な遅れがっ!;
挨拶にお邪魔出来る位の装備とアイテムは揃えたい所なんですけどねぇ・・・。
今回は、前回置き場が無さそーだったので省いた、訓練での感想を。
●大剣用訓練
大剣の中で新鮮だったのは「エリアル」。
ハンターノートから「武器操作指南」→「大剣」→「エリアルスタイル」と覗いてみると・・・
「溜め斬り」が「ジャンプ溜め斬り」になっとる!?;
「空中X長押し」って・・・そんな短時間で大丈夫か?!と思ったら。
めっちゃ溜まるの早かったw
1段階為以上もあるのだろうか・・・集中があれば2段階溜められるとか・・・無いか?
狩り技の「地衝斬Ⅰ」も良いですね。刃先を地面を擦り上げながらの突進&斬り上げからの衝撃波!
今まで大剣って、その場でどっしりと構えて迎え撃つイメージでしたからね・・・
チキンハートなへたれの自分には無理ぃ!全力で逃げ出したくなるっ!!
新感覚スタイリッシュ大剣って感じですね・・・これならアリなんじゃないですか、ミネさん!
そして「ストライカー」。溜め過ぎによる威力低下が無いのは地味に有難い。
偶にしか使わない素人では、タイミングが合わないからと溜め過ぎる事も少なくないのです・・・。
外すよりはマシだろと。w
●片手剣訓練
とりあえずハンターノートを見て思ったのは・・・アレがAボタン技になっとる!;
「エリアル」及び「ブシドー」のAボタンでの「盾攻撃」。
味方を吹き飛ばすのは・・・多分相変わらずですよね?オンで暴発させたら悲惨!!;
しかし「エリアル」ではモンスターを踏み付けると同時に「斬りつける」、これが便利&爽快だなぁと。
狩技「ラウンドフォース」も出が早く、攻撃後の隙も少な目。
片手剣って結構地味なイメージがあったけど(超失礼)、刃薬投入もあったり今回は結構派手にもイケる?!
気になったのはバックステップかなぁ。
使えないスタイルと、使えるけど溜めは出来ないスタイルと・・・どれがどれだったかな?
モンスターを弄り倒したそうなしらゆきには、ストライカーが良いのだろうか・・・それとも何でも使う派かな?
●双剣訓練
やっぱり一番衝撃だったのは。「アレが無い?!」な「ストライカー」。
鬼人ゲージが無い・・・つまり「気人強化状態」になれないと・・・「突進斬り」が使えん!;
「乱舞」が「鬼人突進連斬」に変わる「エリアル」も最初戸惑ったけど。
逆に「乱舞」しない方が隙が少なくて使いやすいかも?
狩技「血風独楽Ⅰ」は、ぼたんのイメージにピッタリ!是非とも暴れさせたい!!
でもこれ、慣れない内は暴走して味方を斬りまくっていそう・・・方向転換のタイミングを覚えねば・・・。
(「体験ツアーで味方を斬りまくっていたのは俺ですw」(by相方))
残り武器10種にニャンター・・・無心でプレイします!w
そーいやTOP記事の自己紹介、クロス用に書き直すべきか否か・・・めんどくさいから放置で良いか。
兎にも角にも、訓練、訓練!
ではでは♪
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪