Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

クロス体験ツアー報告

$
0
0
さてさて昨日は。クロス体験ツアー!


混雑が予想されるので、公共交通機関で・・・ってこれが結構・・・。;
荒子川公園駅から徒歩40分程・・・真夏の炎天下・・・暑かった!!


9時配布30分前。既に「モンハンフェスタ」を思い出す大行列。;
9時。配布開始。14:30の整理券GET。
9時半。配布終了の看板設置。

実際はもっと早く配り終わってる。最後尾の人・・・大丈夫だったのかなぁ。;
確実に整理券GETしたければ、1時間前からいた方が無難かも・・・。

待ち時間もね。じ~っと待っている間、日向で暑さに耐える一方で。
日陰&ミストが当たる快適ポジションもあったり。なにこの天国と地獄。;
・・・日向組だったけどね!まぁ朝だから割と平気。日中だったら・・・倒れる人が出るかも・・・。;




それはさておき。会場の様子はと言うと。



クロス体験ツアー用テーブル(茶) ・・・ 4人掛け×8卓
アイルー村デラックス大剣用テーブル(黄) ・・・ 4人掛け×2卓
4大モンスター看板&PV用TV設置



こんな感じ。
某ショッピングモール入口正面の一角なので、ステージやグッズ販売等は無し。



体験プレイの順番が近付くと、係員に人数を聞かれ、前後の人とPT結成。
クエスト説明&操作説明のプレートの束を渡されるので、PTで見て、クエストの相談。
その時、係員から衝撃の一言・・・


「選べるスタイルは3種類です」


3種類?!
え、えーと・・・ギルド、ストライカー、エリアル・・・ブシドー無いし!
そして更に・・・


「体験時間は15分です」


東京より短い!?
ただし、クエスト開始から15分。前後の係員の説明時間は除く。
15分か・・・まぁ回転率を考えると。しかし・・・即席PTで3クエスト行ける人・・・いるのか・・・?
相談の結果・・・


ナルガクルガ(上級) → ホロロホルル(中級) → ドスマッカォ(初級)


の順番で行く事に。
スタイルもブシドーが使えないとなると・・・。

因みに。
ナルガクルガには「DANGER(危険)」の文字。
ホロロホルルには「混乱攻撃&にが虫で治る」って書かれていた。予備知識、大事!





兎にも角にもクロス体験開始!


タイトル画面(体験Ver.) → 武器種選択画面(全種類) → スタイル選択画面(3種類)


武器選択画面時に出る画像は・・・公式サイトの各武器紹介で出ている装備そのまんま。


まずは、ナルガクルガ討伐!
皆さん何を選んだかと言うと・・・


プレイヤー1(大柄お兄さん) ・・・ 操虫棍(打撃虫)
プレイヤー2(相方) ・・・ チャージアックス(ストライカー)
プレイヤー3(自分) ・・・ 太刀(ストライカー)
プレイヤー4(インテリお兄さん) ・・・ 狩猟笛


以上の組み合わせで・・・クエスト開始!!



開始直後、全員支給品BOXへダッシュ。
シビレ罠、落とし穴、閃光玉、音爆弾・・・罠系が結構入ってる。
応急薬、秘薬、肉焼き機、生肉・・・って戦闘中に焼く暇あるの?!
しかし、即席PTだと・・・何を取っていいか・・・悩む!



で、気になる装備スキル!

アイテムを取った後、ステータス確認・・・あ、ロックが掛かって見られない・・・。;
スキル不明!武器の攻撃力不明!分かるのは緑ゲージだけ。

実際に戦ってみた感覚では。

回避性能+1は最低限付いている感じ。
咆哮、尻尾攻撃、どれもひょいひょい躱せる。

序で武器。超長い緑ゲージ。
属性も・・・武器によって付いているのかな?

全体的に、エフェクトの不透明度と派手さが増して、表示時間も長め。
4人PTだと、エフェクトが激しくてちょっと見辛い。
武器も何属性かよく分からなかった!;


  
続いて狩技!ストライカースタイルについて。

唯一、狩技3種類を全て使えるスタイル。次点がギルドの2種類。
下画面のタッチパネルに、狩技名&ゲージ。ゲージは狩技毎に別扱い。
なので、「狩技1→狩技2」と連続使用が可能、なのかな?

なのかな?って言うのは・・・狩技1以外使うの忘れたから!何の為のストライカーだ!!;
・・・だって使いどころがね・・・よく分からなかったんだよね・・・。



●狩技1・・・練気解放円月斬り(太刀の場合)
狩技1は武器固有。ゲージが貯まったら、「下画面をタッチ」or「R+A+B」で発動。
太刀の「練気解放円月斬り」はHIT後、気刃ゲージがMAXに。ただし効果時間は短い。
とはいえ、気刃斬りが使い放題なのは嬉しい。


●狩技2・・・絶対回避
ギルド&ストライカーでのみ使用可能。「下画面をタッチ」or「XL」で発動。
き、旧3DSの人はどうすれば・・・。New3DS買えって事!?
「緊急回避+納刀」の効果があるらしい。


●狩技3・・・狩人のオアシス
ストライカーでのみ使用可能。「下画面をタッチ」or「XR」で発動。
周囲にリジェネ・・・もとい、体力を少しずつ回復させる物体を設置。
「万能湯けむり玉」体力回復バージョン?



因みに。相方曰く、狩技発動時に妨害される事も。(武器種によっては妨害されない?)


エネルギーブレイド(盾斧狩技)発動 → ふっとばされる → 不発&ビンエネルギーだけ消費 → 涙目


こんな感じだったらしい。w
発動前に溜めがあるからね!
太刀の場合、大回転斬りの隙から比べりゃ、円月斬りの隙など何ともないけどね!



そして、ナルガクルガ。

動きはMHP3の時と変わってない・・・かな?
お蔭で被弾が少なくて済んだ!前日に狩っておいて良かった。
そしてターゲットカメラがあると楽。

しかし、問題は・・・倒れない。

ちょっと待て。怒り移行にどれだけ時間掛かってるの?!
15分以内に倒せるんだろーか・・・。
事前に係員さんが言うには。


「ナルガクルガ、ホロロホルルは15分。ドスマッカォはもしかしたらもう1戦行けるかも・・・って感じですね。」


マジでナルガだけで終わりそうですよっ!?
(「単純にこっちの攻撃力が足りんだけ。流石ドエスカプコン」(by相方))

が、「残り5分です」のアナウンスが流れた直後・・・討伐完了!


個人的には、ナルガに乗りも出来たし満足。
今回は、周囲も攻撃すれば乗りゲージを溜められる為、振り落とされる心配が無くなったものの。
相方曰く、ナルガの動きが激しく、皆攻撃出来ずにいたとの事。w

そして・・・乗りに移行すると周囲からは、乗った人の「体力ゲージ」が「乗りゲージ」に変わって見えるらしい。
つまり、乗り成功タイミングが本人以外にも分かる。
ゲージが満タンになるまで叩きまくれ!って事ですね。



2戦目。ホロロホルル討伐。


プレイヤー1(大柄お兄さん) ・・・ 操虫棍
プレイヤー2(相方) ・・・ 双剣(エリアル)
プレイヤー3(自分) ・・・ 太刀(エリアル)
プレイヤー4(インテリお兄さん) ・・・ 太刀


以上の組み合わせで・・・クエスト開始!!



今回も支給品BOXをガサゴソ。
罠はさっきのに加えて・・・麻痺投げナイフが。そして忘れちゃいけない「にが虫」!


まずは、エリアルスタイルについて。

闘技場入場後、まずは試しに前転回避。
するとコロリン、と転がった後跳躍!エリアルでの前転回避は「エア回避」と呼ぶらしい。
な、なんか「回避出来るのか?」ってネーミング。;
実際、跳躍アクションが入るせいで、回避し辛い気が。。。

そしてエリアルの特性・・・「一部攻撃が使用不可」。
太刀の場合、「気刃斬りⅠ」。
つまり、大回転斬りを当てようとすると・・・



エア回避 → ジャンプ気刃斬り(※) → 気刃斬りⅢ → 気刃大回転斬り

※練気ゲージ白以上の時は「ジャンプ気刃2連斬り」



「ジャンプ&気刃斬り」が常にセットに。
新種のバッタ出現とか言われそうだ・・・。;

そしてジャンプ攻撃がどの武器種でも出来るようになった為、モンスターの乗り耐性が急上昇。
かなりジャンプ攻撃を当てないと乗れない模様。



ホロロホルルはと言うと。

見た目がまんま「梟」な為、主な攻撃手段は・・・


・移動の度に振り撒く鱗粉(どこからどこまでに混乱効果があるか不明)
・体と同等の太さの睡眠光線(長時間発射&発射しながら方向転換したり)
・鉤爪による急襲(セルレギオスに似ているかも?)


鱗粉を振り撒きながらダイブ → 自身を中心に黄色い大爆発

なんて攻撃もあったなぁ。


混乱状態は上下左右の操作が真逆に。効果時間は短め。
慣れれば、問題無く動けそうだけど・・・混乱解除時が一番危険!
突然逆方向に走って被弾、なんて事が。


体験時間残り4分から始めている為、討伐前に体験終了。残念!



罠で拘束しようとしたら、エフェクトで見辛くて味方(主に相方)に刻まれて不発の連発だったからね。
周りで狩技を使ってる様子も見る余裕が・・・。

あと、狩技ゲージが貯まっても下画面見てないから気付かない・・・なんて事も。
上画面に表示出来たり・・・しないのかな?

そして、自動定型文。
狩猟笛の効果を受けた時、粉塵で回復して貰った時、罠設置時、と・・・種類が増えていた。
他にも増えた自動定型文、あるのかな?
チェックするの忘れたから・・・数も気になる!



そんなこんなでクロス体験終了。





クロス体験前には、「アイルー村DX」も体験。

こちらは個人プレイで、体験時間は10分。
モンニャン隊とプーギーレースの説明プレートが机に置いてあるので、それを見ながらプレイ。

しかし・・・異常な眠気に襲われ、待っている間立ったまま寝る勢いだったからなぁ・・・
プレート説明が全く頭に入ってこない・・・

無駄に村のアイルー達と話した後、プーギーレースをやって・・・
モンニャン隊はやらずに終わった!;←
だって眠いんだもの。。。




それはさておき。
クロス発売楽しみです。



Y(予約を) I(急げ) ! 



もうしたけどね♪
以上、クロス体験ツアーでした。


ではでは♪





↓開場にあった4大モンスターの看板。反射で見辛い・・・。;
イメージ 1イメージ 2イメージ 3イメージ 4



↓今回使用した装備。刃に浮かび上がる模様が綺麗です!
イメージ 5



↓クリーナークロス。クロス体験にて。
イメージ 6



↓「モンスターハンタースピリッツ」キラ仕様の特別カード。クロス体験にて。他のデザインは何があったんだろ?
イメージ 8



↓DXアイルーステッカー。アイルー村DX体験にて。
イメージ 7




↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles