昨晩の検証お手伝い依頼!ご協力いただいた方、ありがとうございました♪
えぇと。昨晩、さっさと始めようと思ったものの。装備が全然整っておらず・・・
(作るの忘れてた・・・思い付きで検証とか言ったから・・・)
こりゃマズい!強化しないと!!と、相方の準備が出来るまで採取ツアーで掘り掘り。
ある程度、先日作ったスターナイトを強化した後、
装填数UPがあると、現在使っている弓が非常に使いにくい・・・(そもそも上位武器・・・;)
という事で、急遽レギオス弓を作るぞーと。ディアブロスの角も無かったりと・・・。
開始が遅れて申し訳ありません。
そして、重ね重ね申し訳ありません。読者ハンター様をナメてました。
部屋立て早々、常連読者ハンターさんのウィクトルさんが光の速さで入室・・・。;
(早っ!・・・早っっ~!! ・・・びっくりしたので2回言いました。)
この間、部屋切り替えの間にと、相方はトイレ休憩。(未入室状態)
そしてその間に満室。(ナンテコッタイ)
戻ってきた相方、大爆笑・・・。(「読者ハンターナメすぎぃ!!w」by相方 orz)
後から入ったお二人のお話を聞いて、更に衝撃を受け・・・(奨馬さん、隼人さん、お疲れ様です。;)
(相方、更に大爆笑してましたね・・・。)
・・・。皆様、本っっ当に、ありがとうございます!
これ以外に言葉が思い付きません。;
せめて装備確認は前日にしておきます・・・。当日の流れは何とも言えませんが・・・。
☆昨晩の検証内容☆
3巻目 古文書【刃】 を入手直後からスタート(解読文字数26文字)
●検証前半
1戦目 ティガレックス希少種 「壊天瓦崩」 60p 3文字解読
2戦目 ティガレックス希少種 「壊天瓦崩」 60p 3文字解読
3戦目 ガララアジャラ 「絞蛇竜は踊り奏でる」 20p 1文字解読
4戦目 アカムトルム 「高難度:覇を唱えるは黒き神也」 54p 5文字解読
5戦目 グラビモス 「地底火山の生ける鎧」 28p 2文字解読
「20p=1文字」かと思いきや。4戦目のアカムから謎・・・。
●検証後半
6戦目 アカムトルム 「朝に道を聞いて覇にむかうとも」 54p 3文字解読
7戦目 ザボアザギル亜種 「高難度:暴走する虎鮫」 20p 1文字解読
8戦目 ザボアザギル亜種 「砂地と虎鮫、私をサンド!」 20p 1文字解読
9戦目 ゴグマジオス 「高難度:沈め掻き伏せ戦禍の沼に」 80p 6文字解読
3巻目 全25文字解読 残り1文字
3戦目までは順調かと思われたものの。
4戦目にて、大幅に計算が狂いました。;
4戦目 アカムトルム 「高難度:覇を唱えるは黒き神也」 54p 5文字解読
6戦目 アカムトルム 「朝に道を聞いて覇にむかうとも」 54p 3文字解読
この2戦の比較で、「高難度」と付くクエストには、「約2倍」のポイント補正が掛かるのかと思ったものの。
7戦目 ザボアザギル亜種 「高難度:暴走する虎鮫」 20p 1文字解読
8戦目 ザボアザギル亜種 「砂地と虎鮫、私をサンド!」 20p 1文字解読
この2戦の比較で、また分からなくなりました。
「20p=1文字」ではないのか、「高難度」によるポイント補正が、「2倍より少ない」のか・・・。
他にも、「通常」と「高難度」、2つが揃ったクエストがあれば良いのですが・・・。
「単体+単体(2戦分)」と「2頭クエスト」を比較するしかないかな。
「受注クエストランク」による補正もあるのかな?とも思ったのですが。
2戦目 ティガレックス希少種 「壊天瓦崩」 60p 3文字解読
3戦目 ガララアジャラ 「絞蛇竜は踊り奏でる」 20p 1文字解読
これがありますからね・・・。
そして最後のゴグマジオス。
9戦目 ゴグマジオス 「高難度:沈め掻き伏せ戦禍の沼に」 80p 6文字解読
残り7文字だったので、解読終了を狙ったものの、6文字。
「ポイント×高難度」から見れば、7or8文字解読かと思ったのですが。
聞けば、「解読上限は6文字」らしいですね。 (参考: 「モンスターハンター大辞典Wiki システム/古文書」)
とりあえず、検証続行。
本日は難しいので、また明日、部屋立てします。
☆今回来て下さった方☆
ウィクトルさん
「生を必する者は死し、死を必する者は生く。」、戦国武将・上杉謙信の名言ですね!(知らなかったケド;)
逆説的だけど、考えさせられる言葉ですね。
装備は真紅の戦国装備・・・うん、やっぱり戦国仕様はカッコイイです!
奨馬さん
今回初参加!先日ブログ開設されたばかりだそうですよ。「色々使う虫棒ハンター奨馬の狩猟日記ブログ」
自分と同じ、ユクモ出身且つ、様々な武器を使われるとの事です♪
3DSからブログ更新されてるんだとか。凄いな3DS・・・ブログはPCでやるものと思ってましたヨ。;
隼人さん
以前ご一緒した時はサブキャラでしたが・・・今回はメインキャラ!
今回はコチラがサブだったので、立場が逆になりましたね。w
そして、前半と後半でギルカコメントが変わっている?!何時の間に・・・。
良志さん
こちらも最近ブログを開設された方。ブログランキングに登録するや・・・一気にゴボウ抜き、1位に!;
本人は「謎」と言っているけれど、ほのぼのと癒される良いブログです♪
ん?タイトルの後ろ、もしかして切れてる?!;
検証をするハズが、途中、雑談会になったりもしましたが。;(検証ドコイッター)
何故か途中、年齢の話にもなったり・・・。聞いてびっくり!
性別年齢問わず一緒に遊べるモンハン・・・素晴らしいですね!!
昨日の記事、「G級ランク」について。
勲章について、別ページでの記載と見比べてみました。
<ハンターランクとG級許可証>の項目での記載 (昨日の記事掲載分)
●G級許可証と種類の取得条件
・ G級特別許可証: G★3緊急”高難度:沈め掻臥せ戦禍の沼に” をクリア
・ 古文書【昴】解読完了証: 6巻目の古文書を解読し、G級ランク10に到達
・ 古文書【終】解読完了証: 11巻目の古文書を解読し、G級ランク15に到達
<勲章の獲得方法>の項目での記載 (今回見比べたページ)
●勲章の獲得条件一覧
・ G級特別許可証: 自分で受注したG★3緊急”高難度:沈め掻臥せ戦禍の沼に” クリア後、大長老から貰う。
・ 古文書【昴】解読完了証: 6巻目の古文書を解読後、大長老から貰う。
・ 古文書【終】解読完了証: 11巻目の古文書を解読後、大長老から貰う。
古文書解読だけが勲章獲得条件で、「勲章を貰った=G級ランク10、15到達」。
こういう解釈だったのかな、と。(日本語ってムズカシイ。)
「G級ランク」と言う言葉、やっぱり出さなくて良かったんじゃぁ・・・。
もう一つ、何この言葉?っていうのを見つけました。
昨日チャットを打つ時に見つけた、予測変換にて。
「高難度」と打とうとすると、「高難度許可証」と予測が表示され、逆に「高難度」が表示されない・・・。
他にも色々、隠し用語がありそうですね。
以上、誰得なモンハン用語マメ知識でした。