Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

威力70以上の攻撃まとめ

$
0
0
意外に威力が高かった、ティガレックスの回転攻撃。
モンスターの攻撃で、「威力70以上の攻撃」には一体何があるのか?
攻略本から全て拾い出してみました。(参考:「モンスターハンター4G 公式ガイドブック」)

以下の攻撃をガードした場合、「ガード性能+2」のランス&ガンランス、「ガード性能+2&属性強化状態」の
チャージアックスでも、「本来の1/4」のダメージを受けます。
体力が残りわずかな時は、これらの攻撃にはご注意下さい。

モンスターの攻撃の威力と、ガード時の影響については、昨日の記事「回転攻撃に突っ込んでみた」参照。
昨日の記事、誤解があったため大幅修正致しました。お手数ですが、一度ご確認いただけると幸いです。


威力70以上の攻撃一覧

<一覧の見方>

●モンスター名
 攻撃名称 ・・・ 攻撃力(受けるダメージに影響) / 威力(ガード時の後退距離に影響) 備考(※)

※備考について
・ 記述無し ・・・ 正面の一定角度内からガード可能。
範囲はランス&ガンランス以外は最も大きく、大剣、片手剣、チャージアックスは範囲がやや狭い。
・ 全 ・・・ 全方向からガード可能。
・ ガ強 ・・・ 「ガード強化」のスキル発動時のみ、ガード可能。

※赤字について ・・・ 威力80以上の攻撃


●アカムトルム
突進 ・・・ 90 / 90


●イビルジョー/怒り喰らうイビルジョー
四股踏み ・・・ 100 / 70
連続かみつき(2段目) ・・・ 80 / 70
連続かみつき(3段目以降) ・・・ 90 / 70
大回転かみつき ・・・ 80 /70 全
大回転かみつき(尻尾) 50 / 70 全 
岩飛ばし(頭) ・・・ 80 / 80


●ウカムルバス
突進 ・・・ 70 / 90
潜り突進 ・・・ 80 / 70
飛びかかり攻撃 ・・・ 80 / 70


●ゲネル・セルタス亜種
高圧ブレス ・・・ 90 / 70
高圧ブレス(アルセルタス拘束) ・・・ 90 / 70
高圧ブレス(アルセルタスやられ) ・・・ 90 / 70
斧甲虫射出攻撃 ・・・ 90 / 80


●ジンオウガ/ジンオウガ亜種
サマーソルト攻撃(尻尾) ・・・ 80 / 70
サマーソルト攻撃(チャージ中尻尾) ・・・ 100 / 70
サマーソルト攻撃(チャージ中後脚) ・・・ 100 / 70
電撃浴びせ尻尾攻撃/竜撃浴びせ尻尾攻撃 ・・・ 110 / 70
連続雷撃攻撃 ・・・ 80 / 70
龍光まとい ・・・ 80 / 70


●ダラ・アマデュラ
直線噛み付き ・・・ 160 / 70


●ダレン・モーラン 
咆哮 ・・・ 0 / 80


●ティガレックス/ティガレックス亜種/ティガレックス希少種
回転攻撃 ・・・ 60 / 71 全
咆哮(内側) ・・・ 60 / 71 全
大咆哮(内側) ・・・ 95 / 71 全


●テオ・テスカトル
火炎放射ブレス ・・・ 100 / 70
火炎放射ブレス(炎まとい時) ・・・ 100 / 70
滑空放射ブレス ・・・ 100 / 70
スーパーノヴァ ・・・ 150 / 70 ガ強
ノヴァ ・・・ 110 / 70


●テツカブラ/テツカブラ亜種
岩爆発(爆発岩飛ばし、畳返し時の岩の爆発) ・・・ 80 / 80 全
岩壁・氷塊壁 ・・・ 40 / 80
岩壁・氷塊壁 ・・・ 100 / 80
爆発岩壁 ・・・ 40 / 80


●ブラキディオス/猛り爆ぜるブラキディオス
大頭突き【広範囲】 ・・・ 85 / 70
粘菌大塗布頭突き ・・・ 85 / 70


●フルフル/フルフル亜種
電気爆発ブレス(爆発) ・・・ 80 / 70


●モノブロス亜種
突進(直線) ・・・ 80 / 100


●ラージャン
竜骨ぶん投げ ・・・ 90 / 70
遺跡ぶん投げ ・・・ 85 / 70
巨岩石ぶん投げ ・・・ 85 / 70
巨岩石ぶん投げ(腕) ・・・ 1 / 70


以上、「威力70以上の攻撃」でした。
印刷ミスの可能性もあるので・・・ご参考までに。
(ラージャンの、「巨岩石ぶん投げ(腕)」の攻撃力が「1」って。印刷ミスじゃなくて設定ミス?;)



上記の結果を見てみると。最も「威力」が高いのは、「モノブロス亜種」の「突進(直線)」の「威力100」。


「ガード性能+2&属性強化状態」+「ガードポイント」のチャージアックスで、
「何処までの威力なら、削りダメージ無しでガード可能か」は、また後日検証ですね。
とりあえず、チャアク先生の助言に従い、「威力80以上」の攻撃名称の色を変えてみました。


因みに、「ガード強化」が必要な「威力70以上の攻撃」は、「テオ・テスカトル」の「スーパーノヴァ」のみ。
そして、それとは別に、「ノヴァ」と呼ばれる攻撃があったんですね・・・。こちらは「ガード強化」不要です。
大抵、「ノヴァ」と言えば「スーパーノヴァ」を指しますが。なんてややこしい。


それにしても。今作の攻略本は、攻撃名称だけで写真が無いんですよね~。分かり辛い。
尤も、写真を付けようと思ったら、分厚さがヤヴァい事になりますが。;
時間があればいっそ、自作したい所。・・・うん、無理。あれもの凄く時間掛かるから。
武器用法も自作したい・・・けど、あれもなぁ。ある程度、武器に慣れる必要もあるからなぁ。;
とりあえず、太刀だけは作りたい。チャージアックスを書いておいて、太刀は書かないとか有り得ない。



昨日のミッション進行。
調べている内に寝落ち。進行度0。きょ、今日はちゃんと狩りに行くんだから。(震え声)



ブログランキング参加中!
↓投票兼リンク。1日1回、ぽちっと押していただけると嬉しいです♪
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>