Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

モンハン飯を作ってみた~回復薬&回復薬G

$
0
0
さてさて、歴戦王ネルギガンテ、結局チケット2枚で終了だったなぁ・・・。
狩猟記録はとりあえずおいておいて。
忘れない内にこちらの方を。


先日購入したレシピブックこと、「モンハン飯」。


イメージ 1


ちょっと自分には馴染みの無い素材が色々あり、ファンブックと割り切って購入したけれど。


やっぱりそれじゃ勿体無い!


って事で。
スマホのメモに食材を片っ端からリストアップ、探してみると意外に売られていた食材達。
だがしかし流石に、


骨、網脂、トマホークポーク


これらは無理っぽいですねぇ・・・。

まず、骨と網脂(クレピネット)。
聞けば、これらはその場で解体を行っているような店で無い限り、廃棄されてしまうそうで。
スーパーや百貨店に出張している精肉卸専門店では取り扱っていないとの事。


トマホークポークは聞いていないけど。
普通に店に並ぶ事は無いだろうなぁ、需要的に。
デカ過ぎるんですよ!

通販でググったら、1kg超~・・・って、そんなに食えるかッ!
(ググるなら「トマホークステーキ」で)


必要になるレシピは「こんがり肉G」。
トマホークポーク2本に、牛バラスライスを2kg使用。つまり4kg以上。

分量を見ると、「ハンター1人前(10人前)」。

なんとハンターさんは1人で、一般人10人前を平らげるという事か・・・。
いや、それ以前に一般人10人前でも1人400gの肉は多い、多いよ!?

しかもこの「こんがり肉G」、肉の量に加えて、肉の固定に「網脂」まで使うのである。
ボリューム感半端無ェ・・・!

・・・味付けは塩のみ。
ぶっちゃけ、味は分かり切っているので、モンハンパーティーでも開かない限り作る必要性は ゼロ である。

「ウルトラ上手に焼けました!」を目指すには、繊細な火加減が要求されるが。
食材費的にも(推定2~3万円)、量的にも、調理時間的にも(仕込み120分+焼成200分)、
試作出来るものではない・・・作るならバクチと思って焼くべし!w


骨が必要になるのは、「こんがり肉」。
ググって出てくるのはもっぱら愛犬用。

ぶっちゃけ、骨付き合挽肉ハンバーグ(網脂使用、約200g)だし。
いっそ、トマホークポークの骨を再利用すれば良いのではなかろうか?
もっと手軽に入手するなら、骨付き鶏もも肉とか。鶏豚牛の3種混合になるが。
いや、USJで売られていた「こんがり肉G」は「巨大チキンレッグ」だったし問題無いか?


網脂(クレピネット)は通販で300g(3~4枚)、734円税込から買える模様。
そこまで無理のある食材では無い・・・が、ぶっちゃけ 脂 なので要らないです、個人的に・・・。

基本ハンバーグは豆腐ブレンドなのでね?
合挽にしただけで、こってりお腹一杯になるに違いない。


だがしかし、この網脂。

よくよく思い出したら「信長のシェフ20巻」で、信長が狩った兎に使っていた。
元々脂の少ない肉に旨味を追加するのに利用するのはアリかと。
(戦国時代でさらっと手に入るものなのか・・・とツッコみたくなったが)

お手軽な所なら、鶏むね肉の味噌漬けに少しだけマヨネーズを足してもコクが追加される。
鶏が最も使用率が高いので色々漬け込んでいるが、味噌と塩麹が柔らか効果が高い。
野菜すりおろしとヨーグルトは微妙・・・やり方が悪いだけかもしれないが。


というワケで、それら以外はちょいちょい作ってみようかと。

とりあえず、回復薬&回復薬グレートから。
詳しい分量を知りたい方は「モンハン飯」で!(回し者ではないw)


メロンシロップ(かき氷シロップでOK)
オレンジジュース
レモン
氷(使用せず)


これらを適量混ぜると「回復薬」に・・・って、「薬草」と「アオキノコ」何処行った!?
(ワールドだと「薬草」だけか)

混ぜた後の色はこんな感じ。
オレンジっぽい緑色。


イメージ 2


ハチミツを混ぜれば「回復薬グレート」になるのは変わらず。

まぁ・・・これも「こんがり肉G」と同じく、見た目重視のレシピ、
いや、こっちは完全に元の食材が一つも入っていないが;


しかし、「薬草」と「ハチミツ」か~・・・「抹茶」と「ハチミツ」ならあるな!
って事で作ってみたら、


ハチミツグリーンティー


が出来上がったという・・・色も濃ゆ~い深緑色だよ!
回復薬の透明感のある緑色とは完全に別物だよ!!


元のレシピだとメロンシロップのお陰でかなり甘い。
そこにハチミツを入れるのだからすんご~く甘い。
ぶっちゃけ・・・ハチミツグリーンティーの方が好みです・・・多分体にも良い。


酒コーナーを歩いていたら、「メロンリキュール」を発見したので。
いっそ、回復薬カクテルを作ってしまえば良いのではなかろうか?「クーラードリンク」と一緒に。

「クーラードリンク」は・・・これもう、完全にカクテルなんだよなぁ。
モンハン自体は「15禁」だけど、モンハンレシピは「20禁」だったという。

そして作ろうと思うと、リキュールが大量に余る。
余るリキュールを使用したカクテルを調べた上で購入したいものである。


同様にメロンシロップ。
かき氷・・・は食べないし(歯に染みる)、メロンソーダ、も飲まないし。
オレンジジュースも余るし。

全て回復薬にして飲み尽くしたという。

1日1杯、2週間ぐらいだったかな?ジュースの賞味期限が心配だ!
(珍しく相方(弟)が起きてきた時は押し売り←)



他メミューも作ったけど、長くなったので分割。

ではではっ!



↓ブログランキング参加中♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>