さてさて、昨日はマムもブログもその他諸々ぶん投げて。
「初音ミク Project DIVA Future Tone DX」で只管トロフィー集めをしていたという。
多分、前回書いた時点でトロフィー50%まで集まっていたんじゃなかろうか?
その1年以上50%から増えていなかったトロフィー。
寝落ちからの二度寝をしようと思ったら眠気が飛んでしまい。
起きているフレさんはいるけど今からお邪魔するのもはばかられる時間。
なんとなくトロフィーをポチったら、取得条件が見られる事に気付き。
これ、徹夜でやればコンプリート出来るんじゃ?という内容だったので突貫コンプリートへ突っ走ったという。
(ゲームによっては条件不明なのもある模様)
・・・実際は、寄り道やら寝落ちやらその他諸々で、ブログ書くのとマムる時間が無くなったという・・・。
何やってんでしょうねぇ(白目)
とりあえず、トロフィーはコンプした!
残っていたのは、プラクティスとサバイバルでの39コンボの2つを除き、
「PV鑑賞しながら特定楽曲を含む39曲でフォト撮影するだけ(要デコレーション)」という。
取扱説明書を見ていなかったせいで、「PV鑑賞」、「プラクティス」、「サバイバル」の3機能を知らなかったという。
リズムゲームプレイに必要な所以外まともに見ていなかったからなぁ・・・。
特に、「プラクティス」。
楽曲の好きな部分だけを、ゲームオーバーの心配なく集中的に練習出来るモード。
EXTREME以上クリアには必須とも言える機能・・・!気付いて良かった!!
EXTREME以上はクリアボーダー高くて、完走しても失敗になったからな・・・。
ほぼフルコン前提じゃないですか!!
(「音ゲの高難度は完璧を求められるものだから」by相方)
「サバイバル」は5曲連続クリアしないといけない代わりに、完走すれば次に勧める模様。
集中力さえ続けば、通常よりもクリア難易度は低い・・・けどその集中力に問題ががが。;
そして曲の難易度が基本的にEXTREMEじゃないですかやだー・・・。
一番簡単な「HARD4曲+EXTREME1曲」をクリアするので精一杯ですよ!?
「PV鑑賞」は鑑賞中にデコレーション付きのフォト撮影が可能。
トロフィーコンプには、撮りさえすれば、曲を全部聞かなくても良かったのだが。
撮った「PVフォト」がロード中に表示出来ると知り。(今までは標準)
ガッツリ鑑賞して時間が掛かるハメに・・・要デコレーションなので更に時間がががっ!;
DIVAのミクさん達の何が凄いって、表情変化もだけど、瞬きもしっかりするんだよなぁ・・・。
撮影したけど目閉じてた!(撮り直し)、って事になる。;
しかも、一時停止と中断は出来るけど、早送り、早戻し機能は無さげ?
ベストショットを狙うにはPV内容を把握しておかないと困難という。;
とりあえず、キリが無いのでそれは置いておいて。
EXTREME以上は別に無理にやらなくても・・・と思っていたけど。
サバイバルモードがある以上、クリアしなきゃいけない使命感・・・いや、やっぱ無理かな?
ちょいちょい練習するのです!
ではではっ!
↓ブログランキング参加中♪