さてさて、昨晩もオンライン・・・某居酒屋への侵入リベンジ!
よーやくワールド参戦したフレさんが出入りしているらしいからね~?
入室したら、早速聞こえてくるボイチャ・・・って何か噂されてた?!w
肝心のフレさんが行方不明だとか何とか・・・。
が、その後フレさんがオンライン、店主の采配で無事再開♪
ギルカ交換、フレンド申請、サークル勧誘も出来て満足である!(サークル部屋久しく入ってないけど←)
とゆーワケで、良さん、けんさん、ご一緒した立呑屋の皆様、ありがとうございました♪
しかしけんさん、オンラインIDが「へたれ大剣」ってw
ワールド参戦1週間でHR50到達したと聞いたけど・・・相変わらずのへたれ詐欺ですな!
せっかくのオンラインなのでスクショ撮ったけど、人数多いとどう撮ったらいいか分からなくなる;
さて、立呑屋でも行った、歴戦王ゾラ・マグダラオス。
とりあえずチケットは集まったので、装備は作成済み!
~ゾラ・マグナγシリーズ~
3スロある胴装備は珍しい気がする・・・使うかは置いておいて。
耳栓、風圧耐性、耐震と防御寄りのスキル構成ですな。
~重ね着装備「オリジン」~
懐かしの初期装備!
初期装備だと、着る機会が無くなるからねー・・・重ね着装備ならいつでも着れる♪(着るかは別として)
ちなみに先日オンライン時。
クエスト配信期間はチェックしていたけど、作成可能装備まで把握しておらず、
「そーいや今回も重ね着装備あるのかな?」と思ってふとフレさん見たら、オリジン装備。
成程、今回はオリジンなのかな?
・・・いや、それより「メイクの方が気になる」んだが・・・毎度ツボです、なるをさんw
(最近やってるゲームの影響らしい)
とりあえず、今日、来週とオンラインのお誘いがあるし。
来週まで歴戦王ゾラ・マグダラオス配信されてるし・・・ソロでも時間余ったら一度くらいやっても良いかなぁ、
って事で、歴戦王ゾラ・マグダラオス攻略の為のメモを。
歴戦王の変更点として、
・排熱機関の爆発頻度・ダメージの増加(転身の装衣でゴリ押すか、見切り斬り必須)
・ネルギガンテの撃退必須(即刻撃退、砦防衛時間を確保すべし)
・チャージブレスの頻度上昇(撃龍槍、単発式拘束弾で阻止すべし・・・3発で砦崩壊必至)
排熱機関は見切り斬りが使えないと、大回転斬りまでの間に吹き飛ばされる事多し。
転身の装衣を使えば被弾は防げるけど、大回転斬りまでのコンボがキャンセルされる・・・
やっぱり見切り斬り使えないと駄目だー!?(へたれPS故失敗ががが)
転身ともう一つは「耐熱の装衣」が良いんですかね・・・?
体温が上がると熱環境になり、体のあちこちからマグマが出るので、
クーラードリンクも忘れずに。
ネルギガンテは歴戦王ではないようで少し安心。(歴戦どころか通常w)
でも最近やってないし、マルチだと動きが全ッ然分からないんですけど!?
あと、ターゲットカメラが使い辛いー!;(マグダラオスもいるから、一発セット出来ない・・・)
チャージブレスは、一発目は撃龍槍で阻止するのが良いのかな?
一発目を即刻使っておけば、クエスト終了間際で再使用可能に。
とゆーか、2回目が使えないと時間切れになる可能性・・・?
4人プレイで撃竜槍のダメージが「12000」・・・ってどんだけ体力あるんだよぅ!?
ソロだと撃龍槍のダメージいくつなんだろ?
単発式拘束弾は、撃龍槍付近と、砦の上の2ヶ所かな?
採取は一度きりかと思いきや、時間経過で復活してる・・・?
(まぁ復活してくれないと、ソロプレイ時は砦崩壊必至になるかな?)
あと通常ではあった未発達な外殻が無いなー?と思ったら、
歴戦王だと無くなっている模様?(大辞典参照)
それから、石ころ起爆させる鍾乳石のつららと柱。
相手の進行に合わせて、
鍾乳石のつららをふたつ→鍾乳石の柱→鍾乳石のつららをふたつ
の順に作動させていくらしいけど(攻略本参照)、
未だに全部の場所を把握してない・・・。
そしてベースキャンプでも石ころ採取出来る事によーやく気付いたw
一度はソロクリアしたいけど・・・さてどーするかな?
ではではっ!
↓ブログランキング参加中♪