さてさて、イベクエ装備は作るまでがイベクエ消化です、って事で。
チケットは集めたけど作ってなかったリュウαとサクラα装備を―・・・って、
サクラαはレイアコインが必要だったんだっけ・・・また次回ですな。
リュウαは素材が揃っていたので作成・・・んん?闘技場で着ていたやつと色が違う??
そーいやあの時は蒼く染め上げたダンテ装備だったっけ。
闘技大会装備は、現在の装備の配色が反映されるって事かな?
リュウαシリーズ、下位の時と比べてかなり優秀に。
スロット無しで「攻撃LV1、力の開放LV2、防御LV1、体力増強LV1」だったのに対し、
「体術LV2、死中に活LV1」、スロットは8スロット追加。
LV2とLV3の部位もあるし、かなり拡張性が・・・
と言っても自分の場合、スロ3は「ひるみ軽減」しか持ってませんけどぉ!?;
見飽きた装飾品しか出んのですよ・・・アレかな、歴戦やってないからかなぁ(遠い目)
ところで、試着段階で全身のスロット数を確認するにはどーしたらいいんですかね?
装飾品の着脱時の画面みたいに確認出来ると分かりやすいんだけどなぁ・・・。
加工屋の後は集会所エリアへ。
その前に間違って流通エリアのクエストボードに行ったけど・・・。
闘技大会は集会所エリアじゃないと受注出来ないのがめんどい!
めんどいとゆーか、集会所エリアだけ移動にロード挟むから・・・。
お目当ては、「レイアコイン」。
闘技大会03、リオレイア討伐を受注。
使えるのはランス、狩猟笛、チャージアックス、操虫棍、ヘビィボウガン。
・・・うむ、太刀が無いな!
Sランク4分、って事は、
太刀で倍、他武器だと更に倍掛かるだろーから・・・16分か・・・。
そーいやUSJで猟虫飛ばせずに終わったんだよなぁ・・・リベンジしてみるかな?
って事で操虫棍。
さて、クリアタイムは・・・うむ、やはり自分の見込みは正しかった!←
一応、鈍器本で操作方法確認したにも関わらず、猟虫が飛ばせずにめっちゃ困った()
ざっくり見た感じ、変わってない感じ・・・押し込みが甘かったか?
と思っていたのだけど。
L2で照準が出ている感じだったので、照準出しながら猟虫発射出来るのかなぁ、
でもR2+△押しても虫飛ばないんですけど・・・って今、猟虫飛んでいかなかったかい?!
そこでよーやく、「L2+△」で猟虫を飛ばす事に気付く。
(もしくは納刀状態で「R2」)
あぁ・・・そこの操作方法変わってたんですね・・・。
跳躍は「R2+X」のままなのにね・・・。
必要な「レイアコイン」は4枚。
あと3枚、操虫棍練習でもしてみる、かな?
ではではっ!