Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

蜂蜜色々

$
0
0
さてさて、前回のWindows更新。
やっぱり起動時にエラーが出ますねぇ・・・むぅ、これ、直らないんだろうか・・・?



まぁそれはさておき。

今日は12月4日。
某モンハンブロガー(リハビリ中らしいけど)さんが、
さてはて、どうなる事やらw



うん、なんだかとっても美味しそう。

話を読んでいる内に、蜂蜜に興味が出てきてしまったので。
ちょこっとググってみたら。

ぶっちゃけ、蜂蜜は花の種類だけ数があると言っても過言ではなく。
その数1000種類以上だとか・・・うん、こだわり出したらキリが無さそうだ。;

しかも、同じ花の蜜でも、場所や季節によっても味が変化。
あかーん、これ手を出したら本当にキリが無いやつや・・・!

と思っていたのに。
偶々地元でやっていた「産業フェスタ」の出店者の中に蜂蜜ブースが。
丁度ググって興味があった事もあり。
蜜の匂いに誘われる蜂の如く寄っていくと、試食を勧められ。

使い捨ての透明ミニスプーンに、チューブ性容器に入った蜂蜜が絞り出され。
一口食べると即座に絞り出される、別の蜂蜜×10回程。
ちょ、おじさん、試食って全部かい?!;

・・・ぶっちゃけ、後半は甘さで舌が若干麻痺気味・・・。
とはいえ、それでも味の感じた味の違い。
いつもスーパーでは、毎度お決まりの安いやつしか食べてなかったからなぁ・・・。

そんなワケで、ネットで買える蜂蜜を探してみたら。
在庫が無く、期間限定で販売されているものも何種類かある模様。
加工品も加えるともっと種類が増えるけど、とりあえずそれは置いておいて。


うん、手を出してしまった・・・。
そしてちゃんとした蜂蜜結構お高い()
けど、1日1匙分くらいの消費量なら、そこまで高くは・・・いや、やっぱ高いけど。

送料無料の5種類選べるお試しセットがあったので。
諸々ググって、個性が強そうなものから。
蜂蜜には金属を溶かす性質があるそうなので、木製のはちみつスプーンも同時購入。


イメージ 1


5種類を食べ比べてみた結果。
見た目、匂い、香り、味、食感、どれも個性的。

特に蕎麦。
見た目も香ばしい色で、普通の蜂蜜よりかなり黒っぽい・・・のだけど。
香りも味も自分が知っている蜂蜜と全然違う。
何というか・・・漢方薬のような。

ハーブを思わせるシナ(菩提樹)、梨の様な爽やかさのケンポナシも美味しい。


毎朝一日一匙ペースで2周したところで、第二弾。←


イメージ 2


こちらは見た目は然程違い無し。
まだ、ハゼとレンゲはまだだけど。第一弾と比べて、味の違いももっと繊細。

うーん、違いを語るだけの味覚と語彙と表現力が足りない・・・。
メモを取りながら味見するけど、どれがどれだか・・・?


第一弾は、直接販売店サイトから。
第二弾は、楽天経由で購入。こちらの方が、ポイントやクーポンがあって得?
序に、第一弾購入時には入っていなかった、カタログギフト入りで届いたり。
冬のギフトセールの時期、というせいもあるかもしれないけれど。

とりあえず見てみたら、カタログ限定且つ数量限定という商品が・・・!
しかも、ネット上では在庫が無かった国産栗と国産アカシア。
単品ではなく、他3本とのセット販売。

注文は電話かFAXか、ネット上で・・・ってネット上では見つからないんですが?
と電話で聞いてみたら、カタログ限定はネット上では見られないとの事。
成程、これが商業戦略か・・・!

そんなワケで追加出費←
あぁ、まんまと乗せられているなぁ・・・序に巣蜜にも手を出してみたり。

とりあえず、蜂蜜美味しいです。

ではではっ!




アンケートご協力お願い致します♪
(↑クリックすると回答ページが開きます)



↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>