Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

MHW用のオンラインIDが欲しい~SENサブアカウント

$
0
0
さてさて、PS4を起動すると、アカウント選択を求められるのだが。

実名表示なのがめっちゃ気になる
(オンラインIDも表示されるけど)

って事で、実名代わりの偽名でも良いんじゃないか?、と思ったけれど。
完全に「サインインID」(メールアドレス)と「パスワード」を忘れた、とか、
絶対あってほしくないけど、アカウント乗っ取りとかの時に困る模様?


PS4でオンラインプレイをするには、
Sony Entertainment Network (SEN) アカウントは必須だけど。

オンラインID(3DSでいうフレンドネーム?)は変更不可らしい。;
サインインID(Eメールアドレス)は変えられる模様。(他人から見えないからどうでもいい)

また、オンラインID以外に、実名(名と姓)の公開設定も。
オンラインIDは常時表示&変更不可だけど、
実名は表示選択可能&変更可能。(フレンドまで、非公開など。自分からは常に見えるから気になる;)

つまり・・・PS4(MHW)プレイ時、「お前誰だよ」状態になる事必至。

SENアカウントを作成したのは、MHP3(PSP)時代。
ブログ始める前だからなぁ・・・雪の名の欠片も無いですよ!?

実名見える様にしても、「誰?」状態なのは変わらないし。
個人情報保護上、公開するのは危ないんじゃないかなぁ、とも思うし。
PS4初期設定だと、実名は「フレンドまで公開」になっていた気がするけど、危なくないんですかね?
とりあえず「非公開」に変えておいたけど。

いっそMHW用に別のSENアカウントを作り直そうか、とも思ったけど、別のメールアドレスが必要。
何より、それまでの購入コンテンツが使えなくなる。

アカウント2つあるのも面倒だよなぁ、と思ったら、「サブアカウント」というものがあるらしい。
既存のアカウント(マスターアカウンント)とは別のメールアドレスが必要になるけど。
ウォレットが使えるのはマスターだけみたいだし、フリーメールで全然構わない模様。
試しに作ってみようかなぁ?


ではではっ!



~参照リンク~

・マスターアカウント(18歳以上。ウォレット機能有り)
サブアカウントの機能の一部を、利用を制限する事が出来る。作成には、Eメールアドレスが必要。

・サブアカウント(17歳以下用。ウォレット機能無し。6つまで作成可能)
ウォレットはマスターアカウントを利用。作成には、マスターアカウントと異なるEメールアドレスが必要。



・サインインID(Eメールアドレス) ・・・ 変更可能
・パスワード(8文字以上) ・・・ 変更可能
・オンラインID ・・・ 一度登録すると変更不可。PSN上に公開される。
・姓名 ・・・ SENアカウントを利用する人の姓名。変更可能。PSN上に公開可能。








アンケートご協力お願い致します♪
(↑クリックすると回答ページが開きます)



↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>