Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

【MH3G】重度バグを回避する為に

$
0
0
さてさて、来月11月8日(水)15時には使えなくなるMiivere、もとい3DSのスクリーンショット機能。
「綺麗に撮りたい画像」がある人にとっては大問題。

具体的には、「MH3Gの水中戦」が撮れなくなるじゃないか!?

MH3G自体は持ってるんだけどね。

シリーズ屈指のバグの多さと聞いて、未だにプレイしてないんだよなー・・・。

だがしかし、今を逃したら、綺麗な画像の水中戦を撮る機会が無くなってしまう・・・。
(「水中教師(ロアルドロス)とやる気ですか?」(by相方)

って事で、(めんどうくさいけど)バグについて調べてみた。



~参照サイト~
MH3G@Wiki 裏技・バグ ~重度から軽度、審議中、バグっぽいけどバグじゃないものまで~
MH3G@Wiki お守り一覧 ~各お守りスキルポイント最大値、各テーブル良おま表など~




お守りテーブルバグ(重度)


キャラクター作成時に、入手お守りが限定されてしまうバグ。

お守りだけならまだいいが(いや、良くないが)、お守りどころか、
「さびた破片」や、「神ヶ島・凄く風化した武器」が入手出来ない場合も。
(神ヶ島が作れないなど言語道断ですよッ!?)

しかもカフ〇コン、これを仕様だという。(バグとして認めていない)

故に、後に発売されたHDverでも修正されていないという救いの無さ。


一応、有志により、ゲーム開始30分~1時間程で判別可能なツールが作られている・・・のだが。
何故か一度繋がったURLが、記事を書いている間に繋がらなくなったという・・・。





「T1、T10」にのみ「匠5属性開放7」の神おまが存在し、それ以外のテーブルでは絶対に掘れない、との事。
剣士へのオススメはT10らしい。

逆に、掘れるお守りの質・量共に劣悪な地獄テーブル(希少テーブル、はぐれテーブル)は、
「T11、T12、T15、T16、T17」。

T1~T17の内、5テーブルが地獄テーブルとは・・・シャレにならない確率である。;


~T10狙い撃ち方法~
1. 日付を2012/1/21にセット
2. T10の「0時14分44秒」を狙う為、時刻を0時13分に
3. NEWGAME選択画面にしておいて1分44秒後に決定

※2はWiiUもしくは3DS本体の設定
※3はMH3Gのゲームの設定
※日付合わせの際は確認が出るので「はい」を選択した時に時刻が設定されるので注意
※日付→確認→「はい」を選択→時刻設定→「決定」を選択するだけで確認は出ず

マイセットバグ(重度)


マイセット「09~16」の画面で、十字キー下とタッチパネル「17~24」を同時押しで、
本来無いハズのマイセット「25~32」が出現するバグ。

データ破損の危険があるのでやってはいけない。


フリーズバグ(重度)


ジンオウガ系列のヘビィボウガンを装備して武器屋に行き、
武器の生産で、「ヒドゥンスナイパー」、「ギリ―スナイパー」、「潜砲ハープール」で
Xボタンを押す(2回押す)とフリーズする現象。

セーブデータに悪影響を与える可能性もあるらしい。
とりあえず、ジンオウガ系列のヘビィボウガンを担いで武器屋に行くのはやめよう。
うっかりやりかねない・・・。


ピアスバグ(中度、データ修正プログラム有り)



「剣聖&増弾のピアス」が貰えなくなるバグ。
(全ての闘技大会クエスト(12種)を全武器でクリアした際のご褒美)
「希少交易」にて「団長船の強化材」を交換すると、入手できなくなる。

データ修正プログラムは配布されているが、
ピアスを貰う際は、全てのクエストを終わらせてから。

こういう配信サービスはいつかは終わりが・・・その時は諦めるしかないんだろうなぁ()



その他のバグ抜粋(軽度)


・回復時等のSEや大型モンスターのSEが無音になる事がある(クエストを終えないと解消されない)
同様に、睡眠状態にしたとたん、それまで流れていたSEが無限ループする
狩猟笛の旋律「熱さ無効」「寒さ無効」について、効果が切れた時のメッセージが逆
お面「アイルーフェイク」を装備しているチャチャ/カヤンバが、その場で(エリア・BC問わず)硬直して動かなくなることがある
・カヤンバ加入前にドングリのお面の熟練度を上げておくとカヤンバにも反映されてしまう
大砲のお面で発射されたチャチャ/カヤンバが、エリア境目の崖や滝に落ちて行く事がある
そのクエスト中に限り、死んでBCに戻ろうがどのような事をしても、その後の行動が双方とも不可となる
・肉質無視である筈の竜撃弾が肉質無視になっていない
・大型モンスターの出現前に、同エリアの小型モンスターへダメージを与えていると、大型モンスターが小型モンスターの残HPを引き継ぐ
・大型モンスターに拘束された時、こやし玉の使用不可な時がある
・渓流に出現するリオレウス亜種が空中で飛び回って降りてこない(クエスト進行不可)
・ヘビィボウガンのシールド付きで、水中戦のしゃがみ撃ち状態の時のみガード不可になる
同様に、水中戦でのしゃがみ撃ち対応弾が異なる
・”探知”スキル発動中に、狩猟笛の旋律で千里眼の効果が発生しない
・採取/剥ぎ取りできる状態のオブジェクトの上に、討伐したモンスターや尻尾部位があると、その下のオブジェクトからの採取/剥ぎ取りが無効になる



これでも一部。まだまだ見つかっていないバグもあるのかもしれない。
酷いバグがあったから必要以上に探されたのか、単純にバグが多い作品だったのか・・・。

いずれにせよ、デバッグ及び、見つかったバグの対応には、最大限の努力をして欲しいものである。
カフ〇コンはバグを仕様だと言い切ることに定評(悪評)があるって・・・カフ〇コンェ・・・)



とりあえず、水中戦画像は撮りたい。

画像抜きなら、ラギアクルス討伐までは進めたい。
いつやるかは分からないけどね!


ではではっ!




アンケートご協力お願い致します♪
(↑クリックすると回答ページが開きます)



↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>