さてさて、とりあえず宝纏の前に、太刀強化の続きを。
「獰猛化強竜骨」を手に入れるのですよ!
G★2超☆メモ帳~獰猛化盾蟹編~(メイン25%サブ40%)
G★2逆襲の怪鳥(メイン1段目26%メイン2段目25%サブ40%)
G★2毒怪鳥は元気に走る(メイン25%サブ40%)
G★3氷海の恐怖体験(サブのみ40%)
G★3古代林で目撃された迅竜の報告(メイン25%サブ40%)
G★3級砂漠の素晴らしい砂(25%サブ40%)
G★3鎌蟹は逃げ道を狩る(25%40%)
G★3強い防具は素材から!(メインのみ25%)
イベントG級キングダム・大陸最強決定戦!(メインのみ25%)
イャンクック、ゲリョス、フルフル、ナルガクルガ、ボルボロス、ショウグンギザミ、
メイン25%、サブ40%が相場の模様。
メイン25%、サブ40%が相場の模様。
で、せっかくなら未消化のクエストが良いので、ここはイベントクエストで!
イベントG級「キングダム・大陸最強決定戦!」
砂漠での獰猛化ダイミョウザザミの狩猟。
メイン報酬のみで25%と効率は良くないけど、特別チケットもあるみたいなのでね?
そもそも狩れるか、が問題だけど・・・ま、まぁザザミだし・・・なんとかなる、よ、ね・・・?
ザザミの攻撃データを見てみたら、鋏攻撃全般「威力30」。(弱のみ威力15)
チケット集め兼と、先日のガード性能追加調査にもなるし。
チケット集め兼と、先日のガード性能追加調査にもなるし。
・・・って事で、ブレイヴガンランスで狩りに行った結果、20分22秒。
うーん、通常ザボアザギルで10分とか掛かってるからなぁ。
「大陸最強決定戦」とかいうから、どんな強化個体かと思っていたけど。
獰猛化だと、通常の倍くらい掛かるから、強さは普通?
後で気付いたけど。
装備が「ガード性能スキル無し」のやつだった・・・調べるのは「ガード性能-1」だった。;
ふつーに狩りに行っただけじゃん!?
(そして出なかった獰猛化強竜骨←)
とりあえず、生産チケット「飛信隊の証」が手に入ったので加工屋へ。
作れるのは、片手剣「信の剣」!
紹介画像もあったのでそちらも確認。
こうして見ると、片手剣も格好良い♪
いや、どの武器も皆々格好良い所はあるんだろーけど。
全部触ってると、めっちゃ時間が掛かるッ!;
ほんとモンハンはいくら時間があっても足りない。
今回手に入ったのは5枚・・・むむ、どうでも良い時には沢山出おって!おのれカフ〇コン!!
出すならもう1枚出せー!!!←
それはさておき、さっきのザザミ戦で気になる事があったので、今度は通常ザザミ狩りへ。
装備は忘れずに「ガード性能-1」に変更して、と。
(獰猛な強竜骨何処行った)
装備は忘れずに「ガード性能-1」に変更して、と。
(獰猛な強竜骨何処行った)
こちらは11分9秒で狩猟完了。
さっきの半分・・・やっぱりあまり強化されてなかったっぽい?
さっきの半分・・・やっぱりあまり強化されてなかったっぽい?
って、気になるのはそこではなく。
ハサミ攻撃【強】!
獰猛化部位は問答無用で「反動大」になるのは分かっているけれど。
「ガード性能無し」で、鋏の片方が獰猛化している時に、
獰猛化していない方の鋏をガードしたつもりが「反動大」。
獰猛化していない方の鋏をガードしたつもりが「反動大」。
鈍器本通り、「威力30」なら、「反動小」で防げるハズ。
片方でも鋏が獰猛化してたら駄目なんですかね?
片方でも鋏が獰猛化してたら駄目なんですかね?
それとも。
鈍器本の威力が間違っている・・・?
鈍器本の威力が間違っている・・・?
で、通常ザザミ狩猟の結果。
「ガード性能-1」で「威力30」と思われる「ハサミ攻撃【横】」をガードしたら、「反動中」で「スタミナ消費60」。
で、問題の「ハサミ攻撃【強】」は・・・「反動大」。
ブレイヴ状態のクイックリロードでも、「反動大」。(威力49までは反動小のハズ)
うん、やっぱり威力違うよね・・・?
ザザミの最大威力攻撃が、「ヤド突進(ジャンプ攻撃)」の「威力60」。
「ハサミ攻撃【強】」も、「威力60」かなぁと、今度は「ガード性能+1」で。
クイックリロード(非ブレイヴ状態)で、「反動大」。(威力59まで反動小)
クイックリロード(ブレイヴ状態)で・・・「反動小」!(威力69まで反動小)
クイックリロード(ブレイヴ状態)で・・・「反動小」!(威力69まで反動小)
ザザミの攻撃威力は10刻みが多いから、ここは「威力60」かな?
やはり鈍器本、参考にはなるけど、いまいち信用に欠ける・・・。
(ガード性能調査に不備があったのかと、テオの飛び掛かり攻撃の再調査もしちゃったじゃないか←)
(ガード性能調査に不備があったのかと、テオの飛び掛かり攻撃の再調査もしちゃったじゃないか←)
って事で、調査の結果、ダイミョウザザミの攻撃データはこんな感じに。
序に、AAフレアのガード性能も調査。
「ガード性能+1」の非ブレイヴ状態で、「ハサミ攻撃【強】」を「AAフレア(前半)」でガード。
guard129 10分18秒23 ガード性能+1 AAフレア
guard129 10分18秒53 ガード性能+1 AAフレア
狩技発動から0.3秒後、ガード発生&スタミナ減少。「反動大」&「スタミナ消費60」!
ブレイヴ状態だとどうなるのかな、と思ったら、
過去にテオ・テスカトルの粉塵爆発(威力60)で、「反動大」&「スタミナ消費60」の記録が。
つまり、AAフレアのガード性能は、
非ブレイヴ状態のクイックリロードと同じ反動 & 反動小の場合、スタミナ消費0
(「威力50~59」を調べてないから推測だけど、十中八九合ってるハズ)
ガード性能の高さは、
通常ガード > 非ブレイブ・クイックリロード > AAフレア > ブレイヴ状態・クイックリロード
って事ですな。
狩技よりも、ブレイヴ状態のクイックリロードの方がガード性能が高い。
ブレイヴガンサーさんから見ると、AAフレアのガード性能が物足りなく感じるかも?
さて、獰猛化強竜骨集めに戻らねば・・・。
あ、一応、「ガード性能+1」で「威力50~59」をAAフレアでガードも調べておこうかな・・・。
あと大剣の「ガード性能-1」で「威力30」を防いだ時のスタミナ消費量もだな←
(「いつまで調べてんすか(呆れ)」(by相方))
で、ではではっ!
アンケートご協力お願い致します♪