さてさて、前回ガンランスでG級ガムートが15分20秒。
太刀での討伐時間との差に疑問を感じたのでちょいと一狩り。7分16秒。
うん、半分くらいの時間で狩れてるな。良かった良かった。
それはさておき。
引き続きガンランスで村クエ進行。
今回のお相手はザボアザギル。
威力一覧表を作ってみたら・・・これは、なかなか・・・練習には良いんじゃないかな?
(但し、ガード強化前提)
威力41~50の豊富なラインナップに、
威力60の攻撃が膨張時の大回転攻撃と防ぎやすい。
これなら調査も捗りそう!
・・・同時クエじゃなかったならなっ!!(泣)
2頭同時狩猟クエストだった為、背後から邪魔されまくる・・・。
(更にスクアギルの邪魔が・・・)
あと体力低いと膨張しただけですぐしぼむ()
えぇい、やっぱりG級じゃなきゃ駄目だー!!;
とゆーワケで、ガムート同様、G級ザボアザギル狩猟へ。
積極的に体を押し付ける様にグイグイ来るガムートさんと違い、
常に適度な距離を保ちつつ、時に直球勝負で来てくれるザボアザギルちゃん素敵☆
やっぱり適度な距離感って大事だと思うよ、ガムートさん?
どん引かれて逆に心の距離が離れるよ!(何の話だ)
ガード練習多めで15分7秒。
ガード強化があれば、安心してガード練習が出来る。
どうやら、クイックリロードで反動小で防げなかった場合、
通常のガード性能と同じリアクションを取る模様?
何より、発見時の咆哮が「威力50」。
クイックリロードに「ガード性能」は影響するか調べるのに最適。
「ガード性能+1」を付けて、非ブレイヴでクイックリロードでガードしてみたら・・・反動小!
これは・・・オミットされた盾斧ガードポイントのロマンの再来の可能性・・・?!
「ガード性能+2」且つ「ブレイヴ状態」でのクイックリロードなら、
「威力70」の攻撃も無傷且つ無反動で防げる・・・?
テオのスーパーノヴァ(威力70、ガ強)に突っ込めって事ですかね?
試すだけなら、上位でも良いよね??
他には何か試す事あるかな・・・?
鈍器本の「クリックリロード」の説明だと、
『ガード判定がある。
このガード判定でガードした時は、非ブレイヴ状態だと威力40以下の攻撃では後退しない。(=反動小)
さらにブレイヴ状態だと威力50以下の攻撃は、ガードしても後退せずスタミナも消費しない』
この説明だと、ブレイヴ時は「反動小」の時のみ、スタミナ消費しないのかと思ったけど・・・。
とりあえず、非ブレイヴとブレイヴ時、各反動時のスタミナ消費量調査かなぁ。
それから、「ガード性能+〇」発動時の反動。
マイナスは調べなくても良いよね、流石に・・・。
そもそも、「ガード性能」がマイナスの防具ってあったっけ・・・?
装飾品だと「闘魂珠【1】」と「闘魂珠【2】」共に「-1」か。
発動させるのに最低10スロット・・・作るのも面倒臭いな・・・素材足り無さそうだし・・・。
とりあえず、もちっとザボア狩りかな?
ではではっ!
~オマケ~
レジェンドガンランス用のガード強化装備が無かったので組み直し。(と言っても、腰をコトルXに変えただけ)
実際はロイヤルガンバードで使用。
拡散型ガンランスでのブレイヴゲージ上昇量調査・・・忘れてた!(何の為に換装したんだ;)
ガード性能+2も調査用に組んでおかないと・・・。
それにしても、防具合成ほとんど使ってないなぁ・・・合成した見た目が本来の見た目代わりになっただけ。
とりあえず、グリードXRグリーヴは(トゲと爪を気にしなければ)色も見た目も優秀(ふともも的な意味で←)
アンケートご協力お願い致します♪