Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

G★4スーパーソニック&バルファルク肉質メモ

$
0
0
さてさて、ようやくバルファルク戦、G★4「スーパーソニック」。
場所は密林。まずは太刀で。


イメージ 1


ボコボコのフルボッコにされて、1乙もして19分13秒。

動きが全然分からない()

けっこうコケやすいので助かった感じ。

とりあえず、肉質の確認を(先に見ておけという)





○バルファルク肉質&耐久値


<肉質> ※()内は怒り状態時
部位 ・・・ 斬 / 打 / 弾 、 火水氷雷 / 龍

頭部 ・・・ 55 / 60 / 45 、 25(0)/ 0
首 ・・・ 40 / 30 / 40(25) 、 25 / 0
胴 ・・・ 30 / 25 / 45(25) 、 20 / 0
翼 ・・・ 22 / 25 / 10 、 25(0)/ 0
翼脚 ・・・ 30 / 30 / 60 、 15 / 0
前脚 ・・・ 25 / 24 / 25 、 25 / 0
後脚 ・・・ 25 / 24 / 20(40) 、 15(0)/ 0
尻尾 ・・・ 30 / 24 / 20 、 20(0)/ 0


<耐久値>
頭部 ・・・ 250  頭 250/0.55=455 、 首 250/0.4=625
胴 ・・・ 200  胴 200/0.3=667
左翼 ・・・ 100  翼 100/0.22=455 、 翼脚 100/0.3=300
右翼 ・・・ 100
左前脚 ・・・ 150  前脚 150/0.25=600
右前脚 ・・・ 150
後脚 ・・・ 150  後脚 150/0.25=600
尻尾 ・・・ 300  尻尾 300/0.3=1000


※前脚狙いで転倒狙いが良い(前脚より後脚の方が属性の通りが悪い為)
※左右の前脚で耐久値が分かれている為、どちらかに集中させる必要がある



<前脚狙いの場合の怯み値計算>

{武器攻撃力*斬れ味補正*(モーション値/100)*(肉質/100) + 属性値*25/100}* 攻撃回数 >= 150


~真名ウアスアンク(攻撃力330+39)×前方突きⅠ、Ⅱ(攻撃力21)の場合~
※ヒートゲージは赤(1.2倍)で計算
※MH4GのG級探索を参考にした場合(全体防御率0.7、部位耐久値1.8)

(369*1.39*21/100*25/100*1.2)*0.7 * 攻撃回数 >= 150*1.8
22*攻撃回数 >= 270
攻撃回数 >= 13

※前脚の肉質だと、拡散型LV4なら砲撃の方がダメージ効率が良い。砲撃も合わせて使いたい。

前方突きⅠ、Ⅱ = 369*1.39*21/100*25/100*1.2 = 32 (全体防御率0.7の場合 22)
砲撃(拡散型LV4) = 固定44 + 火11*25/100 = 46  (全体防御率0.7の場合 固定30+火1=31)



~ヴォルガ熔炎斬(攻撃力340+39、会心率-10%、火22)×踏み込み斬り(攻撃力26)の場合~
※発動スキル「斬れ味レベル+2、見切り+1」とする
※MH4GのG級探索を参考にした場合(全体防御率0.7、部位耐久値1.8)

{(379*1.39*26/100*25/100)*0.7 + 22*25/100 *0.7}* 攻撃回数 >= 150*1.8
(23+3)* 攻撃回数 >= 270
攻撃回数 >= 11


※ゲージ点滅補正(1.13倍)、ブレイヴ状態1.14倍(1.18倍?)を考慮した場合

{(379*1.39*26/100*25/100)*1.13*1.14 *0.7 + 22*25/100 *0.7}* 攻撃回数 >= 150*1.8
(30+3)* 攻撃回数 >= 270
攻撃回数 >= 9


実際は他部位に吸われやすい、突き、斬り上げを挟まないといけないので、倍の手数は要すると思われる。
(太刀には中腹ヒット補正1.05倍もある。ブレイヴ以外だと、白ゲージ1.05倍、黄1.1倍で赤1.2倍。
怯み値計算が難しい;)



さて、「G★4スーパーソニック」をクリアしたら、
「G★4天彗龍に目が眩む(雪山<夜>)」が出たので。
そちらも逝ってきますかね・・・。

ではではっ!




アンケートご協力お願い致します♪
(↑クリックすると回答ページが開きます)



↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>