Quantcast
Channel: yukiのモンハン活動記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

オストガロア3形態と対処方法

$
0
0
さてさて、本日も良い3乙日和ですな()

と思ったら。
何故か倒せたオストガロア。

2乙した時点で、どうせ最後の瘴龍ブレスラッシュで昇天するんでしょ?そうなんでしょ?(投げやり)
と死んだ目で頭を叩いていただけなんですがねー。
ブレス状態は即死が恐いが思考停止で頭ぶっ叩くだけだから楽。
・・・でもなく、殻を叩き付けてくる事もあるから完全に思考停止とはイカないけど。(イカだけに)

とりあえずでも倒せたのは、オストガロア戦の流れと、
3つの形態をよーやく分かってきたからですかね・・・。



G級オストガロア戦の流れ


~1段階目~ ※骨塊状態、怒り状態への移行を最初から行う
捕食形態(頭部への攻撃でダウン 又は 一定時間経過 瘴龍ブレス形態へ)
瘴龍ブレス形態(頭部への攻撃でダウン 又は 瘴龍ブレス後 索餌状態へ)
索餌形態(左右の触腕を両方とも破壊 又は 一定時間経過 捕食形態へ)


※頭部への攻撃でダウン 又は 瘴龍ブレス後、体力が一定以下の時は第2段階へ


~2段階目~ ※体力が残りわずかになると常時怒り状態 & 瘴龍ブレスの溜めが早くなる
捕食形態(頭部への攻撃でダウン 又は 一定時間経過)
瘴龍ブレス形態(瘴龍ブレス後 捕食形態へ戻る)



オストガロア3形態


~索餌形態~(頭部が隠れた状態)
・触腕の両方破壊を狙う
・ダウン時に背中弱点を狙う
・骨塊状態は音爆弾で解除可能・・・だがここでは温存


~捕食形態~(頭部が露出した状態)
触腕を破壊 又は 単発式拘束弾を当てる → 頭部を狙う(一時的に頭部の粘瘴気が消える)
・非怒り時の骨塊状態は音爆弾で解除
(一定数を当てると、自滅やられ発生。体力と巨大外殻に一定ダメージ)
・頭部ダウン時は背中に登って弱点を狙う


~瘴龍ブレス形態~(頭部付近に粘瘴気を纏わなくなる)
・頭部を狙う
・頭部 又は 巨大外殻 に捕獲用麻酔玉を当てるとエネルギー蓄積を遅らせられる
(非怒り時に一定数を当てると、昏倒やられを誘発)



ぶっちゃけ、頭を叩いてりゃ終わる。
それがイカちゃん。

でも頭部を叩く為に触腕破壊しないといけない・・・。
うん、ここに時間が掛かっているのが問題ですな。



・・・とりあえず、討伐出来たけど。

例によって素材が一足りない。



もっかい逝って来ますか・・・。



ではではっ!



アンケートご協力お願い致します♪
(↑クリックすると回答ページが開きます)



↓ブログランキング参加中!ぽちっと押して頂けると嬉しいです♪
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>